3/10【第一部前半】『KAZUYAの(意味深)…な話』
https://www.youtube.com/watch?v=iHW5wyclLAA
37:34
Twitterで森下氏がフォローする面々を見ると初期はテレビ関係者が多かったが
最近は自民党の杉田水脈衆院議員やアメリカ出身弁護士のケントギルバート氏
元自衛官で自民党の佐藤正久参院議員など保守界隈で知られる政治家・著名人が多く見られる
他にも産経新聞政治部の阿比留瑠比氏、中国出身の評論家石平、ジャーナリストの櫻井よしこ氏などが並ぶと
中でも自民党の和田政宗参院議員の投稿に対していいねを積極的にしていると
まぁ宮城ですからね
宮城地元ですから選挙区が重なってる部分もあるでしょう
38:11
===========================
38:18
KAZUYA)
石平さんの投稿がここから出て来るんですけども
選挙不正に対する疑念や追求を陰謀論だと決めつける主張はそもそもおかしい
この論理がまかり通るとあらゆる政治的・社会的不正に対する異議申し立ては
全部陰謀論として封じ込められるそんなのはまさに全体主義・ファシズム
米国でも日本でも横暴なファシズムが台頭し始めている
これをいいねしてると
和田憲治)
なるほど
KAZUYA)
はい、という事で「ん?」と思って僕ちょっとフォローしてる人をチェックしてみたんですよ
そうしたらここに載ってない人も結構いてですね他にも加藤清隆さんとか(笑)
和田憲治)
はいはいはい
KAZUYA)
あの~なんとか人放送局の中のスタッフアカウントとか
和田憲治)
なるほど
KAZUYA)
それ何か見てって…これキュッ…Qじゃないかなっていう(笑)
和田憲治)
ちょっと大丈夫か?(笑)
KAZUYA)
ちょっとQ疑惑が(笑)
39:08
===========================
和田憲治)
KAZUYA)
kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/28360148.html
48:45
和田憲治)
多分今年の7月か8月によく何年かに1回あるアメリカの債務上限問題これ当たるんですよ
共和党が嫌だ嫌だと言い出したりすると結構面倒臭い事になりますよ
また公務員の給料払いませんみたいな(笑)
KAZUYA)
はっはっは(笑)
和田憲治)
アメリカって凄いでしょ?(笑)
警察官とか~ね?消防署とか給料払われなくなる訳ですよ?
KAZUYA)
いやもう日本とは違いますよね?その辺は
和田憲治)
そうそうそうそう
毎回いさ?日本人とか旅行に行ってそれで美術館とか行こうと思ったら
博物館・美術館全部休み(笑)
給料出さないんだもんみたいな(笑)
普通にお前ら先進国か?みたいな感じもあるんですけど(笑)
KAZUYA)
本当ですよね?よくこの現代までやってますねそういう事
和田憲治)
でもこれはこれで僕は凄いなと思う
リバタリアンとかがいるからなんですよ
KAZUYA)
今話題のリバタリアン(笑)
和田憲治)
ふふ(笑)債務上限を決めないと無制限に使っちゃうでしょと
毎回ちゃんと決めろと
KAZUYA)
それがやっぱり日本と違う所ですよね
和田憲治)
日本はダラッダラダラッダラ使う
KAZUYA)
全部ジャブジャブ出しちゃうじゃないですか
だからもうさっきの話題にもなりましたけれども
スプーンとかしょうもない所にまで金出せ!みたいな
和田憲治)
とにかく規制をね?したがる
アメリカはリバタリアンとかがいるからとにかく規制すんじゃねえと
俺たちの事は色々やるんじゃねえよという人はいる訳ですよそういう連中
で、そういう連中いる事でやっぱり節度がね?効く訳ですよ
何でもかんでも規制するのが良い訳じゃないっていう連中がいるって
KAZUYA)
だからそういう極端な奴がいる事によってバランス取ろうとするって言う
リバタリアンはリバタリアンであれ極めていくとめちゃくちゃ極端な人たちになる訳じゃないですか?
和田憲治)
いやだって道路とか直してんじゃねーよと(笑)そうなる
KAZUYA)
はっはっは(笑)
和田憲治)
あれまだ走れるだろうと
KAZUYA)
中東に軍隊?やめろよみたいな
和田憲治)
中東軍隊、海外の軍隊は絶対やめろ
あともう橋とか?落ちてから直せよと落ちないかもしれないだろ?検査するんじゃねーよ(笑)
KAZUYA)
極端ですね(笑)
和田憲治)
それぐらい一旦そういう考え方がないと
やっぱほら?日本だってさ年度末に道路堀り起こすよね?
KAZUYA)
そうですよね無駄な工事やってますよね
和田憲治)
無駄な工事やる訳じゃない
KAZUYA)
ワタセさんとかそういう極端なものではなくて
ややリバタリアンっていうかマイルドなバタリアンみたいな感じをずっと言ってたので
確かにあれ極めるとあぶねーなっていう
和田憲治)
極めると危ないですけど
でも彼らの役割は凄く必要じゃなじゃないかなという風に思いますね
51:25
===========================
kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/28360148.html