12/4【前半】『KAZUYAの(意味深)…な話』
1:22
今日はもう冒頭に重大発表したいと思うんですけど
ドラクエ3クリアしましたとか
脱毛完了しましたとか陰謀論チャンネル始めますとか
色々出ておりますね、はい
KAZUYA)
あっはっは(笑)
逆なんですよねこのKAZUYA CHANNEL GX
2014年の調べてみると秋、9月かな?から始まっていたんですけども
年内で?終わりにさせて頂こうかなという風に思います
和田憲治)
そうです、と言う事で年内で終了になりますけど
一応友の会の方が続けますのでオフ会にはKAZUYAさんは来て下さると言う事で
後、ゴルフ会ですね?ゴルフは時々友の会の人たちとやってるので
そっちも・・・まぁゴルフ自体はKAZUYAさんは今辞めてるんですけど
KAZUYA)
そうですね今年はやっぱ痔ろうにもなって全然練習できず
春先・年始から寒くて練習いかず春先に痔ろうになって練習できず
夏・回復してきたけど中々ラウンドまで回れず1回家族ゴルフはやったので
今年は2回やったのかな?秋口になると子供も生まれて
練習も出来ずみたいな状況だったんですけれども来年はやりたいなと思いますけどね
和田憲治)
ちょっと早々からね?ゴルフは始動して頂きたいなと思いますけど
そうですね、思ってます
KAZUYA)
いやぁあっという間にこの10年間やってきた訳なんですけども
最初は本当僕の最初に住んでた帯広市の部屋でやり始めて
和田憲治)
配信しましたね
KAZUYA)
最初和田さん映ってなかったですね、はっはっは(笑)
和田憲治)
声だけ(笑)出た時かな?
KAZUYA)
音声だけで出るという感じだったんですけど
僕がこっち(東京)の方に段々出る頻度が高くなり
リアルでやる様になり本当10年ってあっという間だなと思うんですけど
和田憲治)
そうですね間でKAZUYAさんの引越しもね?ちょいちょいしまして
KAZUYA)
そうなんですよ
これ和田さんに言ってなかったかもしれないですけど
本当に構想としては和田さんが還暦になったら辞めようかと思ってたんですよ
和田憲治)
はっはっは(笑)あーーーなるほどね
KAZUYA)
和田さんが還暦の節目を迎えたら
このチャンネルを辞めようかなと言う構想はあったんですけど
何でこの2024年末に辞めるのかって事なんですけど
ちょっと個人的には疲れちゃったなと言うのが、まぁいくつかあるんですけど
平たく言うと色々疲れちゃったなって言うのがまずあって
後、子どもも生まれたので子育てもしっかりと
今人生においても子育ての経験って言うのは非常に重要だと思うんですよね
目に見えて日々成長していく子供、色々トラブルとかもあるかも知れないですけど
そこはやっぱ成長を見守るっていうのは今しかできない事なので
そこにやっぱしっかり時間を費やしていきたいなって言うのと
やっぱここ4年くらい?ネットの環境も変わってきて
どう自分はあるべきなのかな?っていうのを考えてしまったりするんですよ
和田憲治)
大統領選ですね?
KAZUYA)
大統領選とコロナも結構大きな要因だったのかなと思うんですけど
他にもこう色々要因を考えていくと急に無力感が襲って来たというか
特にここ数カ月?数カ月って言うか今年のはじめから
やっぱ「どうしようかな」みたいな所はあったんですけど
ちょっとこう色々考えていくうちに段々年末が迫り
正に年末12月を迎えたんですけど
ちょっと1回色々?引いた上で自分のチャンネルはやるんですけど
自分のチャンネルでちょろっとやってこっかなっていうそんな感じですね
なのでこのチャンネルKAZUYA CHANNEL GXの方は一旦?終わりにして
他で頂いている仕事も一旦辞めようかなと思ってますね
明日ニッポンジャーナル朝10時から出して頂くんですけども
それも年内頂いているものが後何回か…ん?明日…3回かな?とかあるんですけど
和田憲治)
無茶苦茶でますね?ふふふ(笑)
KAZUYA)
年末進行と言うのはあるのかも知れないですけど
それを今決まってるスケジュールをやったらそれもちょっと来年以降は
ちょっとしばらくはないかなと、はい、そんな感じですね
まとめるとこのチャンネルが終わって僕の発信はどうするのかと言うと
自分のチャンネルだけになるって言うそんな感じですね
自分のやってるメインのチャンネルKAZUYA CHと
ファイブディーズっていうサブチャンネルがあるんですけど
その二つにまとめようかなっていう諸々整理させてもらおうかなっていう感じですね
6:29
===========================
7:47
KAZUYA)
ネット環境が大きく変わったなって言うのもあるので
何か今の風潮に僕自身が付いていけなくなってるんですよね
この何か色んな所で勢いが凄くなってるというか
色んな政治的なものの何て言うかな?スピード感であるとかか勢い・強さみたいな
悪い方にも強さが滅茶苦茶働いてしまっていて
それについて言及した所でこれどうにもなんねえなっていう無力感?
みたいなものを感じて凄い疲れたなっていう
これ以前から感じていた事なんですけど蓄積なんですよね?
最初に躓いたのは青山繁晴さん?
支持者と話してもこれどうやってもラチあかないんだなっていう所で
あれやっぱ本当に最初の気付き?だったんですよね
後やっぱ大統領選も?そうだったし後、保守党の支持者とかも
何でこんな強く的外れの事を強く言い続けるんだろうっていう
何か人間に対する怖さって言うかっていうものもあったり
後これトドメなんですけど兵庫県知事選挙なんですよね
アレ本当やっぱ前提って言うか根本的に違うんだなっていうのを
目の当たりにした時になんかちょっと怖くなってしまって
ここでやってもしょうがないなっていうこの界隈と言うか
ちょっとやってもどうにもなんねえなっていうそんな感じになってしまいましたね
なので一旦引いてダラダラと子育てしながら一旦やっていこうかなと
そういう感じですね
9:40
===========================
【KAZUYA氏の変節】金粉・爪ハガー → 揶揄スルー → 青山繁晴議員支持者に謝りたい 時系列まとめてみた【2024年始総集編シリーズ③】