kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#江崎道朗

【虎ノ門ニュース】2023/5/19(金)須田慎一郎×髙橋洋一×江崎道朗

28:18

081_05_高橋洋一
髙橋洋一)
青山繁晴さんってこの番組来るの?

スタッフ)
はっはっは(笑)

078_135_田中大貴
田中大貴)
青山さんは…

髙橋洋一)
昔結構私ね結構ね実は青山繁晴さんの事話すの
結構こうやって遠ざける人結構多いんだけどさ私結構平気なんだよ
だからよく共演するんだけどここ来る?

067_02_須田慎一郎
須田慎一郎)
SNSで、自分自身のSNSでなんか出ますみたいな事言ったらしいですよ?

田中大貴)
あ、そうですか
YouTubeやってらっしゃいますもんね

髙橋洋一)
こういうのはねだから本人に来てもらってね
滔々と喋ってるのが一番簡単でいいよなっていつも思ってるんだよね

田中大貴)
じゃあ番組会議でぜひ検討させて頂くという事でよろしいでしょうか?

須田慎一郎)
滔々と喋るとあの人に1時間ぐらいしゃべっちゃうから

田中大貴)
あははは(笑)

髙橋洋一)
それが私ねあのね青山さんと共演するの好きなのよ

須田慎一郎)
滔々じゃなくていい滔でいい!滔

江崎道朗)
好きなんですか?(笑)

髙橋洋一)
好きなんだよ何にも喋んなくていいからさ
それでさギャラは一緒でしょ?こんなにいい人いないよな
だからみんなでこう言っちゃなんだけどラジオかなんかでね
青山さんとの共演がねーっていうか大体いつも私になるんだけど
私いいですよって言ってそしたらほとんど青山さん喋ってくれて
ありがとうございます

須田慎一郎)
なんか出演オファーしてますって

田中大貴)
ええ、今プロデューサー番組陣から出演オファーしますという事で

髙橋洋一)
言ってた?滔々とやってくれるから本当に

女性スタッフ)
してます

田中大貴)
あ、もうしてますと
既にオファーはしているという事であとお返事頂くという事ですね

江崎道朗)
タブーなき議論ですね、やっぱり(笑)

須田慎一郎)
田中さんに申し上げるとすると大功労者だったんですよ
帰ってくる前の虎ノ門ニュースにとって

髙橋洋一)
そうでしょ?でしょ?

須田慎一郎)
当時ね鳴かず飛ばずだったのこのチャンネルも

田中大貴)
この番組がですか?

須田慎一郎)
番組もスタート当初
その時に青山さんのお陰で要するに視聴回数ドッと上がってったっていう経緯があって
まあ私に言わせればなんて言うのかな?
立ち上げに当たっての最大の功労者は青山さんじゃないかなと

田中大貴)
救世主な

髙橋洋一)
それからいつの間にかフッてなっちゃったでしょ?
何かそれは経緯はアレだ言わないけど

須田慎一郎)
国会のお仕事もね急がしくなっちゃったし

髙橋洋一)
まぁ言ってもまぁ
後はこの手の提言て自民党でね政府の外行くと言う人いるんだけどね
本当言うと中でやるんだよ私は単純なの何でもそうなの具体的に中でやるの
外から色々ね安全地帯がいろんな事をね言って言うよりかは中に入った時にやるの
それが一番いいんだ思いのたけを中でやってくれと
だから私反対しないんだけど中でやる

江崎道朗)
中でもやってるのとあとこれですね、提言
一応ですね僕も昨日報告いろいろ聞いたんですが
英文を作って外国メディアに全部配ってるんですよ
なおかつ議員の先生方がですね自分たちの知り合いのアメリカやイギリスや
インドの要するにシンクタンクのメンバーにもこれ配って
要するに国際的な議論を巻き起こさなきゃダメだって話ですね

31:07
===========================

kencowの感想はこちら

チャンネル登録しなくていいから見てね^0^

結論から申し上げますと、青山議員の帰虎出演がほぼ決まった様ですね^0^

===========================
【追記しました】LGBT法案のこの先、わたしは、こうします アイヌ新法の時と何がどう違うか
2023-05-19 03:37:41

▼かなり前の事ですが、以前に『虎ノ門ニュース』でご一緒した岡本ディレクターや女性スタッフらがお出でになり、「かつての問題・内紛を克服して、『帰ってきた虎ノ門ニュース』を放送します。参加してください」という真摯な要請がありました。
 わたしは公人として、こうした内紛に関与しません。
 関与はしませんが、岡本Dの熱い志が伝わり、また女性スタッフから別途、いわれなき中傷や誤解を解きたいという、こころに沁みる、信頼すべき要請も頂きました。
 そこで、いずれ国会が終われば、番組には参加する事を、公設秘書を通じて回答いたしました。
 国会が終わっても公務は変わらず続きますから、参加の頻度は、そう高くできないとは思います。
===========================

こちらは帰虎放送当日のブログ記事です。
064_01_青山議員

岡本ディレクターは青山議員の最後の出演のビデオ収録にも行かれていた覚えがあります。
内紛については

・社長交代劇
・共演者の青山議員叩き
・新・視聴者の会騒動

辺りが考えられますが、これはまたの機会に考えたいと思います。
そして帰虎でも青山議員のオファーについて発言がありました。

===========================
【虎ノ門ニュース】2023/5/19(金)須田慎一郎×髙橋洋一×江崎道朗

28:18

081_05_高橋洋一
髙橋洋一)
青山繁晴さんってこの番組来るの?

スタッフ)
はっはっは(笑)

078_135_田中大貴
田中大貴)
青山さんは…

髙橋洋一)
昔結構私ね結構ね実は青山繁晴さんの事話すの
結構こうやって遠ざける人結構多いんだけどさ私結構平気なんだよ
だからよく共演するんだけどここ来る?

067_02_須田慎一郎
須田慎一郎)
SNSで、自分自身のSNSでなんか出ますみたいな事言ったらしいですよ?

田中大貴)
あ、そうですか
YouTubeやってらっしゃいますもんね

髙橋洋一)
こういうのはねだから本人に来てもらってね
滔々と喋ってるのが一番簡単でいいよなっていつも思ってるんだよね

田中大貴)
じゃあ番組会議でぜひ検討させて頂くという事でよろしいでしょうか?

須田慎一郎)
滔々と喋るとあの人に1時間ぐらいしゃべっちゃうから

田中大貴)
あははは(笑)

髙橋洋一)
それが私ねあのね青山さんと共演するの好きなのよ

須田慎一郎)
滔々じゃなくていい滔でいい!滔

江崎道朗)
好きなんですか?(笑)

髙橋洋一)
好きなんだよ何にも喋んなくていいからさ
それでさギャラは一緒でしょ?こんなにいい人いないよな
だからみんなでこう言っちゃなんだけどラジオかなんかでね
青山さんとの共演がねーっていうか大体いつも私になるんだけど
私いいですよって言ってそしたらほとんど青山さん喋ってくれて
ありがとうございます

須田慎一郎)
なんか出演オファーしてますって

田中大貴)
ええ、今プロデューサー番組陣から出演オファーしますという事で

髙橋洋一)
言ってた?滔々とやってくれるから本当に

女性スタッフ)
してます

田中大貴)
あ、もうしてますと
既にオファーはしているという事であとお返事頂くという事ですね

江崎道朗)
タブーなき議論ですね、やっぱり(笑)

須田慎一郎)
田中さんに申し上げるとすると大功労者だったんですよ
帰ってくる前の虎ノ門ニュースにとって

髙橋洋一)
そうでしょ?でしょ?

須田慎一郎)
当時ね鳴かず飛ばずだったのこのチャンネルも

田中大貴)
この番組がですか?

須田慎一郎)
番組もスタート当初
その時に青山さんのお陰で要するに視聴回数ドッと上がってったっていう経緯があって
まあ私に言わせればなんて言うのかな?
立ち上げに当たっての最大の功労者は青山さんじゃないかなと

田中大貴)
救世主な

髙橋洋一)
それからいつの間にかフッてなっちゃったでしょ?
何かそれは経緯はアレだ言わないけど

須田慎一郎)
国会のお仕事もね急がしくなっちゃったし

髙橋洋一)
まぁ言ってもまぁ
後はこの手の提言て自民党でね政府の外行くと言う人いるんだけどね
本当言うと中でやるんだよ私は単純なの何でもそうなの具体的に中でやるの
外から色々ね安全地帯がいろんな事をね言って言うよりかは中に入った時にやるの
それが一番いいんだ思いのたけを中でやってくれと
だから私反対しないんだけど中でやる

江崎道朗)
中でもやってるのとあとこれですね、提言
一応ですね僕も昨日報告いろいろ聞いたんですが
英文を作って外国メディアに全部配ってるんですよ
なおかつ議員の先生方がですね自分たちの知り合いのアメリカやイギリスや
インドの要するにシンクタンクのメンバーにもこれ配って
要するに国際的な議論を巻き起こさなきゃダメだって話ですね

31:07
===========================

髙橋洋一さんの発言は冗談めかしていますが、降板について納得いっていない想いを感じました。
「経緯は言わないけど」という事で、やはり何らかの事情があった様ですね。
「私好きなの」という愛の告白まで飛び出し(笑)今回の出演者で一番"熱"を感じました。
2023.05.15 帰虎2

須田慎一郎さんは虎8最終回と同じ論調です。
髙橋さんの様に好き嫌いには言及せず実績を田中アナにご紹介しました。
田中アナもYouTubeはご存知という雰囲気でしたが、急に出た青山議員の話題に戸惑っている様にも感じます。そこを須田さんが仲介した様に感じました。
2023.05.15 帰虎3

一番驚いたのは江崎道朗さんです。
その発言が「タブーなき議論ですね、やっぱり(笑)」ですよ!?^0^;;;
江崎さんと言えば一度だけ絡んだ事があります。

===========================
2020.04.02 江崎さん減税に立ち上がった自民党の若手
kencow教室@kencowCom 午前10:08 · 2020年4月2日
「自民党の若手の人たち」は護る会を指さなかったりして^0^;
【護る会の名前を避けた】2020/3/31(火) 百田尚樹×江崎道朗
===========================
↑引用リツイート↓
===========================
江崎道朗@富民厚防@ezakimichio 午後5:09 · 2020年4月2日
減税に立ち上がった自民党の若手とは、未来を考える勉強会と護る会の皆さんを念頭に置いておりました。似顔絵まで作ってくださり、ありがとうございます。
===========================

江崎さんが「自民党の若手の人たち」と虎8で発言
護る会の事じゃないのかな?とkencow発言
江崎さんが「未来を考える勉強会と護る会の皆さん」と答える

という流れでした。
この後江崎さんからフォローして頂きました。

2020.04.02 江崎さんフォロー2

が!

しばらくしたらフォロー外れてました…^0^;
kencow005
同じ時期に虎8言論人の方から続けて数人ブロックされました。
タイミングはたまたまかも知れませんが「何かあったのかな?」と思いました。

上記体験と「タブーなき議論ですね、やっぱり(笑)」は関連があるのかないのか分かりませんが、私は「やっぱあの頃何かあったんだろうな」と繋げて考えてしまいました。

イラスト4

帰虎にはこの機会に虎8の原点回帰を期待します…!
================
2020.06.25 タブーなし
霞ヶ関・永田町の背後から、政治・経済・社会を斬りつける!
タブーなき憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー !
DHCテレビから、新しいニューススタイルと世界の見方を、発信します!
================

チャンネル登録しなくていいから見てね^0^

バイデン政権と日本のエネルギー問題への影響について 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=xWjpyTEjZ_8

19:20

078_28_江崎道朗
江崎:アナタの国は、アメリカのインテリジェンスの情報調査で、あぁ~判断するのね?
菟田:ってなっちゃいますよね~
江崎:ね?…っていう風に、やっぱり言われる訳…ですよ。
菟田:うんうん
江崎:だから、そういうインテリジェンスを、今まではアメリカにおんぶに抱っこだった訳ですけども、日本は自前で、ウイグル問題に関してキチンと、あの、情報操作をして人権弾圧とか何とかに関して、別にウイグル…この中国に行かなくたって、アメリカにも…ね、トルコにもドイツにもウイグルのね?活動拠点がある訳で。そこには亡命とかね、してる人も一杯いる訳で、そういう人達のヒアリング調査を徹底してやって、そういう中でウイグルのね?実態を把握するっていうこと、解明するってことだって、やろうと思ったら出来る訳です。別に中国に行かなくたって。で、そういうようなことをやろう、という話をすべきなのに、日本外務省けしからんって、いや、別に言っていいんだけど、あの、いやあの…、あの、で、けしからんって言うとね、何か自分はね、あの~ウイグルの味方してるんだ~っていう風な気持ちになるのかもしれないけど、それで問題解決するの?って。…僕は解決しないね。
菟田:うふふふふ~…言いましたね?(苦笑)
江崎:しないと思いますね。
菟田:…はい…
江崎:あの~~~僕は、あの、永田町時代もウイグル問題一生懸命やってきた、まぁ裏でね、やってきた人間なので、だから、政府に対しては、キチンとしたウイグル問題に関する調査室を設けるべきだと言い続けてきたし。あの、あの…やってくれなかったけど!
菟田:う~ん…
江崎:中川昭一先生がご存命であれば出来ただろうね。中川先生はその辺のこと分かってたので。だからそういう、あの~解決策を含めて、どういう風に考えるのかということを考えるのが、真面目な議論であって、あの…政府外務省や誰かを糾弾して物事が解決するなんて、僕はそんな楽観視してないので。
菟田:…ハイ…
江崎:…いやあの、僕は楽観主義者だけど~
菟田:あ、はい(笑)あはは…あの、イヤ、あの~江崎さんは、何にでも物事の良い所を見つけるのがお得意だっていう…こと、ですね(笑)
江崎:…ハイ。ハイ。あの~で、だから、物事を解決していくことが大事だと思っていて、そのためには、誰かを糾弾しても…ね、それだけでは物事が解…でね、あ、な~なんて、僕はこれっぽっちも思ったことない、ので~。だから、今回のウイグルの問題も含めて、この対中国に関してのインテリジェンスだって、アメリカに全面的に依存してた訳です。
菟田:うんうん…
江崎:…ね?中国の軍が、スプラトリーで何をやっているのか、一帯一路で何をやっているのか、…ね?産業スパイっていう形で何をやっているのか、全部…ね?中国人留学生と称した人達の一部が…ね、何をやってきたのか、全部アメリカのFBIなりCIAが、情報を収集分析して、ファクトに基づいて、裁判闘争に耐えうるだけの証拠を出してやってきてくれた訳ですよ。で、それに依存してていいの?
菟田:う~~ん…
江崎:だからその、まぁもちろん憲法改正やですね、日本の軍が強くなることや、クアッドを強化することも、これは日本主導でやらなきゃいけない。
菟田:はい。
江崎:…と同時に、やっぱり情報…インテリジェンスにおいても、自前の情報機関をきちんと持って、そこに…ね、お金をかけて、あの、物事を解決出来る政治にしましょう、って。
菟田:はい…
江崎:…ゆう~ことを、だから僕は、繰り返し繰り返し言っているんです。あの、ホントにね、僕…、あのだから、まぁあんまり言いたくないんだけども、威勢のいいことを言って誰かを非難している議論は、あの~、距離を置いた方が良いと思います!
菟田:…う~ん…
江崎:あの~、そんなね、誰かを糾弾して物事解決するなんてありえないので。
菟田:(小声)う~ん…
江崎:まぁ言い方悪いけども、あの…嵐が迫っている船に乗って、大型…え…ね?大型のね?あの、…まぁあの…船に乗ってて、嵐が迫ってくる。ね?この嵐どうしたらね?どう対応するんだ!?どう対応するんだ!?どう対応するんだよ!?って、船員が船長に糾弾して、わーわーわーわー喚いてる人だから。
菟田:…はい…
江崎:そういう人に同調してたら、…ね?返ってその船、危ないですよ!
菟田:う~ん…はい
江崎:だって、その人に対応しなきゃいけないんだもん、だって、船員も船長も。
菟田:そうですね…たしかに…
江崎:そんなこと言うヒマがあれば、どうやってこの嵐を乗り越えるために、どういう風に我々手助けしたらいいのか…
菟田:…うん、はい
江崎:ねぇ?…ゆうことをね?まだ自分たちが出来ることは何なのかを考えるっていう風にしていく方が、僕は好きなので~、まぁあの、ま、好みの問題だからね?
菟田:いやいや…
江崎:まぁ別に僕は、自分の好みは人に押し付ける気はないんですが、僕はそういうスタイルで物事を解決していく方の議論にしていきたいと思っているし、あの~ですから、菅政権に関しても、僕はもう、不満もいっぱいあります。…けども、やっぱり、クアッドもそうだし、まぁあの今度、イギリスを中心とした、まぁネイトーNATOのですね、あの~あの、空母群が、あのこの日本のアジア地域にやってくる、まぁこれの受け入れの作業を一生懸命やってくれてますけども、まぁNATOイギリス軍がね?アジア太平洋で空母群が展開して一緒になってやっていく…
菟田:ね~~!
江崎:…ね?すごいこと!
菟田:すごいことですよね!ちょっと前には想像も出来なかったですけどね~
江崎:想像も出来ないですよね。想像も出来ないですが、そういうような状況をどうやって応援しながら、あの~ね、あの~ね、でこの、その流れの中で、バイデン政権をどうやって説得しながら、説得するためにはだって、アメリカの共和党やトランプ支持者の人達は、僕らの基本的には味方な訳だから、そういう人達を仲間にしながら、バイデン政権をどう説得するのか?イギリスやね、オーストラリアや、…ね?ああいう国々と一緒になって。…ゆう~ことをやっぱり考えていくようにしていくことにエネルギーを割いた方が、何ていうかなこの~、…僕は建設的だなぁと…
菟田:はい…
江崎:おも、思って…いるんですね。で、その上でちょっとまぁこれ、あの~~~、ま、倉山工房にも手伝って頂いて、あの、僕の知り合いの平井社長っていう人がですね、「経済安全保障リスク」っていう本を出しました。
菟田:はい
江崎:で、これあの~、どういう本かっていうと、この~産業スパイの取り締まりに関して、トランプ政権…中国側がどういうことを考えているのか、それに対してアメリカがどういう対応をしているのかっていう本なんですが、日本側はこの産業スパイという問題にキチンと対応せずに、中国の産業スパイを日本国内で自由に活動させたり。中国の…ね、あの~まずい、要するに…まぁあの、要するに、制裁リストに載っているような中国の軍事産業と取引していると、取引している日本企業は、アメリカから制裁くらうことになりますね。
菟田:う~ん
江崎:だって、バイデンは、ね?日本製品も排除したいんだもん。
菟田:はぁ…そうですよね~
江崎:「バイ・アメリカン」で。
菟田:はい~
江崎:で、その口実を与えることになる。だから、中国と組んでれば。
菟田:はい
江崎:あのその、正確に言うと、中国の軍事産業と組んでいれば。だって、あの、誤解ないように言っとくと、あの、アメリカは中国とビジネスやってる訳です。ただし、ビジネスやるけども、危ない企業は組まないと。その危ない企業がどの企業なのかということを、あの、あの、アメリカの商務省法務省はデータを出して…あの、あの、商務省も出してる訳ですから、そういう企業とは組まないようにする、という形で、バイデン政権側に、あの…ね、日本企業叩きの理由を作らせないような対策をするための実践の本なんですね。
菟田:…なるほど
江崎:で、僕はこういう具体的な解決の対策と知恵を出すことが、あの…繰り返しますけど、あの~基本的に言論の役割だと思っているので、あの、そういう方向でこう…何かなぁ~こう~ね、あの、あの、議論のね、を、あの~やっていけるように、するといいなぁ~と、思っている次第です。
菟田:そうですね~、はい。江崎さんの言論スタイルというか、その…言論の姿勢みたいなものを、ずーっとこの、「ネット・ブリーフィング」で学ばせて頂いていたんですが…はい。

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/27897328.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

↑このページのトップヘ