kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#正論

@CHANNELSEIRON 「編集長の言いたい放題」中国の下劣ツイッターこれが大使館のやることか
https://www.youtube.com/watch?v=JPv5NyIoRso

0:30

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
本題に入る前に、ちょっと「正論」6月号の宣伝をさせて頂きたいと思います。
あの~私が出演している、あの~DHCの「虎ノ門ニュース」でですね、櫻井よしこさんが出演してくださって、「正論」6月号の内容をもうベタ褒めして下さいました。

安藤慶太)
ありがとうございます

田北真樹子)
ホントにありがとうございます。え~、そのお陰で…ホントそのお陰で、なんですけど、あの…けっこう売れてましてですね。ちょっとAmazonでまぁ、え~品薄というか、もうほとんど無くなっちゃったんですね。まぁその場合、…というか、まぁ今、大型書店とかがですね、デパートとか…

安藤慶太)
大変みたいですね

田北真樹子)
…はい。ショッピングセンターとかに入ってるところは、みんな休業しているので、なので、どうしても「正論」が読みたいという方には不便な状況なんです。そこで、え~何かありましたら…何かありましたらじゃないや、買って頂ける…(笑)

安藤慶太)
ぜひね!

田北真樹子)
うん、そう。ぜひ、買ってもらえるという方にはですね、あの~「正論」販売部の方に直接お電話を頂くか、または、メールを頂ければと思います。あのここに(画面下部を指して)今、電話番号とメールアドレスを出していますので。え~電話番号の方は、本来なら平日対応なんですけれども、場合によっては、あの~誰かに週末でも対応してもらおうと考えていますので、ぜひよろしくお願いします。

1:50
======================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/29114651.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

【DHC】2021/5/3(月) 田北真樹子×櫻井よしこ×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=Jm9mVBDgrAg&t=1s

10:48

064_01_居島一平-ポスター2
居島:では、田北さん、今日のニュースはどの話題から参りましょう?

081_05_田北真樹子6
田北:ちょっと緊張します。櫻井さんと一緒なんで…

078_55_櫻井よしこ
櫻井:いつもね、あの~わたくしの「言論テレビ」にゲストでおいで下さってるの。今日はもう、田北真樹子さん、ホントにお迎えして下さってありがとうございます。
田北:いやいやいや~~いやいやいや~~(笑)
居島:なんか、徹子の部屋ならぬ「真樹子の部屋」みたいになってますけど
一同(岡本含む):笑
田北:何をおっしゃいますか~(笑)フフフフ~
居島:○○しましょう…(聞き取れず)あの…ウッフッフ…
岡本:いつもと違いますね(はっきり聞き取れず)
田北:えっ?イヤ、緊張して…。いや普段全然こんなんじゃないんですよ?
櫻井:あなたが緊張すると、いつもなんか、私がすごくパワハラでいじめてるように見えるじゃない?そんな事してませんからね?
田北:違う違う違う~!(笑)違う違う…いつもはホントにもう、ざっくばらんにお付き合いさせて頂いてるんですけどね、ハイ。
櫻井:アハハ(笑)…ハイ。
田北:わかりました!今日は…
居島:ちょっと深呼吸されますか?じゃあ…
田北:ちょっと居島さんのこの、キレイなグリーンのネクタイに精神を落ち着けて…(笑)
居島:ハハハ(笑)今日は涼しい色をねぇ、選んでいただいてスタイリストさんに。
田北:なんかねぇ~良い感じじゃないですか、5月っぽくて~
居島:えぇ~もう、はい、風薫る五月…
櫻井:ホントホント、ねっ♪

36:50
櫻井:…この今回のね、ワクチンが足りません…あの~、私なんか…港区に住んでます。
で、港区からこの前新聞と一緒にチラシが入ってきたのね。でそこにね、港区に住んでいる65歳以上…アタシも65歳以上なんだけどっ!65さ…アハハ、60…なんで笑うの?そこで
田北:アハハ(笑)
櫻井:アハハハ…(笑)…知ってるくせにぃ~♪(肘でつつく仕草)
田北:ウッフッフ…(笑)
櫻井:(観覧者に向かって)いやねぇ~♪…いやいいんです、その事はいいんだけども、港区に住んでいる…居島さんが何か、笑いたくって…笑いたいのに笑いたくないような~
居島:いえいえいえいえ~私は…(汗)
櫻井:…まぁいいわいいわ。それはいい。
居島:いやいやいや、そんな~(汗)
櫻井:「港区に住んでいる65歳以上のお年寄りは、4万5000人います」って書いてあるんですね。

42:18
櫻井:立憲民主というのはね、名前はね、立憲でしょ?憲法に基づいてやるということでしょ?だから、憲法に基づいて粛々とこの、議論もしてるんだから、なさいよと。ご自分たちの党の名前をね、正当化するためにも、ちゃんとなさいませ!と。やっぱり、この虎ノ門ニュースでしっかり言わないとダメだと思いますよ。うん。
居島:はい~
田北:福耳した人ね…
櫻井:ウン、そうそう。うんうん。
田北:福耳やのに、何で、こういう風な、あの~(笑)
居島:そこは関係ない…(笑)*○△◇~(何か言ってるw)
田北:…えっ?
櫻井:どうして聞けないのか、ねぇ?
田北:どうして国民に、こう、福をもたらさないの?と。
櫻井:そうそう…ホントそうです。
田北:…ってアタシ、いつも思ってたんですよ、まさに
櫻井:ウン。ね。

45:43
櫻井:あのね、わたくしはね、中国は本っ当に尖閣、台湾取りに来ると思いますよ。それも、遠い将来ではなくて、比較的近い将来。これはもうアメリカのね、太平洋軍司令官のデービットソンさんって、今日もまた、この…産経…今日、産経の広告いっぱいしてあげてるのよね♪フフフ…(笑)
田北:恐縮です。ありがとうございます…ウフフフフ(笑)
櫻井:ここにも書いたんですけどもね、ホントにあの~、それから今日はね、「正論」…あなた編集長してらっしゃるけども、「正論」頑張ってるのよ~!で、この「正論」の中にもね、色々な方が沢山書いていてね。もうこうやってね、いっぱい本を線を引きながらね…〔本を開いて見せる〕
田北:あ、すごい…!ありがとうございます!!ウフフ…〔嬉しそうな笑顔♪〕
櫻井:「正論」はね…田北真樹子さんはね、この人、ホント宝石みたいな人でね、磨けばドンドン光ってくる人でね。
田北:アハハ!(笑)
櫻井:…いや、いやホントに凄く良い記事をね、「正論」…これ6月号?
居島:先生と教え子みたいな…(笑)
田北:アハハハ(笑)いや教え子です。事実上の…〔櫻井さんに手を添える仕草〕
櫻井:だって、私の方がずいぶん年上なんだもん♪…なんだもん♪…ねっ♪〔観覧者の方を向いて〕
居島:編集長より先に、櫻井さんがもう、告知なさって…
櫻井:いやいや今回のね、これはね、あの~今回“も”そうなんですけど、やっぱり「正論」路線は、他の雑誌とは違うってことは、あなた意識して編集してらっしゃるのね?
田北:はい…はい…はい。うん。〔真面目な顔で頷く〕
櫻井:あの~一冊、まるまる一冊ね、1ページから終わりまで読みなさいって言ったらしんどくなるでしょうけれども、若い人はね、「正論」一冊これ、800円…900円の買ってね、買ってね、あの~主な物を読むだけで、とっっても勉強になると思います!〔本を開いて〕
田北:…すごい。いっぱい赤字…引いてくださって…
櫻井:いえいえ、私も、凄いあの…勉強させていただいているんですね。それで、うん…何を言おうとしていたのか、あの…ちょっとあれ…
田北:尖閣…尖閣。ウフフ(笑)中国が取りに来るっていうやつ…〔笑顔でフォロー〕
櫻井:ウフフフ…(笑)そう、中国が取りに来るっていうことでね、この中にもね、色んな人がね、色んな事を書いていて、やっぱり中国は必ず取りに来るということをね、色んな角度から分析して、早ければ2024年アメリカの大統領選挙と台湾の総統選挙が重なる年にね、来るって、まぁ書いてありますね。
 (中略)

50:32 〔ちゃっかり、著書「赤い日本」の宣伝を入れ込む櫻井さん♪〕
櫻井:(本を手に取りながら話す)…これは…あれよ?「正論」よりちょっと安いなぁ。
田北:え?そうですか~?
櫻井:880円
田北:いや…968円ですよ。税金入れて…〔覗き込んで、値段を指さす〕
(岡本:爆笑)
櫻井:あっ…税金入れて?「正論」は?
田北:税金入れて、900円〔ドヤ顔〕
櫻井:税金入れて、900円?…税金入れて900円?…あっ…「正論」は、税金入れて
900円ですって。〔「正論」を手に取り、二冊並べる〕こっちは、税金入れて968円だって。
居島:うん…うん…なんか…あの…通販番組みたいな…ムードになってきましたけど…
岡本:ガハハ!!(爆笑)
櫻井:そうね♪…でもね、居島さんね、でもこれはね、あの…ホントに私はね、あの…本を売りたいためでは…ためでもあるんですけどもね
居島:あの…はい
櫻井:あるんですけど、でも読んでくださるとね、ものすごく役に立つというかね、この…日本人として何を問題視して、何を意識しておくべきかっていう事がね、分かる本になってますので、ぜひ虎ノ門の皆様、お買い求めください♪
居島:後ほどあらためて、じっくり、お知らせさせていただきます!…え~、では、続いてのニュースは、田北さん。いかがいたしましょうか?お選びいただいて…はい。
櫻井:(田北さんの方を見てニッコリ)
田北:ワハハハ!(笑)ウフフ…

58:30 
ウイグル問題について。清水ともみさんの漫画がやはり効いている。あれは凄く良い…等々、二人口々に、あの漫画本を称賛。清水さんの事をベタ褒めしつつ、もっとウイグルの実態を追及・糾弾するべきだ、と話す櫻井さん。漫画本の宣伝+清水さんは次はモンゴルの事について描いているようだとも触れる。以降、時間をかけてウイグル問題について語る。うーん。ウイグル守り隊。。

1:22:08~
櫻井:でもこれね、私ホントにさっきの冒頭で…この番組の構成を良く知らないもので、先に言っちゃったんですけどね。田北さん、頑張ってますよ、編集長として。
田北:あ~!ありがとうございます!
居島:心強いですね!編集長!!
田北:ウフフフ…笑
櫻井:いやいやこれ毎月ね、たった4人で作ってんですよ?それで、毎月作るだけではなくてね。臨時増刊号とかもね、作っていて、しかもその、やっぱり雑誌の編集者って、雑誌全体のこの…イメージを描かないといけない訳だから、何を頭に持ってくるだとか、何を訴えるかとかのタイミングも考えなきゃいけないけども、あの…すごく安易な道に走っていない!という感じね。
田北:う~~ん、難しいですね。…いや~走りたくますよ。やっぱり。その方が売れますからね。でも、それだったら、根本的な憲法改正じゃないけれども、「日本とは?」という所に、たどり着かないんですよね…うーん。
櫻井:だからね。あの~たくさん色んな雑誌がこの頃出ていて、それぞれに面白い面はあるんだけれども、「正論」はやっぱりね、あの…全力投球の雑誌ね。
田北:え?そ…?…△○◇と。。(聞き取れず)
櫻井:全力投球だから、1本か2本ね、ちょっと息抜きの記事があってもいいかな…と実は私は思ってるし。他の方もそう言うんですけども。でもね、田北みたいな…田北“さん”みたいな…(笑)…みたいなね、まぁ若い女性がね、ホントに編集長としてね、頑張ってこの雑誌作ってるのはね、私、だから彼女は宝石みたいな人だと思う。もう磨けばウンと輝いてくる。だから雑誌「正論」も輝いてくると思います。だから頑張って欲しいなぁと。だから皆さん、これねぇ、応援してあげるのはねぇ、スゴく簡単。1000円持って本屋さんに行って、一冊「正論」を買ってあげてください!お願いします。
居島:こんな懇切丁寧な援護射撃は…ねぇ!
田北:ホントに!凄いもう~有り難い…。
居島:ありませんよもう!!…ありがとうございました。
(中略)
正論・販売部のTEL番号ご紹介~定期購読の話へ。
01:25:02
居島:だったら、定期購読のね、お問い合わせもこちらまで…
田北:定期購読すると、全然安いですよ~!
櫻井:定期購読すると、一年で…
田北:今でね、確か一年で、9000円もしないんですよ~
岡本:へぇぇ~
田北:8580円なんですよ~。こういうやつで…〔定期購読の紹介ページを開く〕
      すご~い!!ここまで何か徹底的に宣伝していいんだろうか~?
櫻井:あたしでもね、何人にもご紹介してね。一年の定期購読をおススメしたら、皆さん喜んでた。お得だし。
居島:皆さん、年間購読ですと、2000円以上お得になりますから。
田北:スミマセンね。何かこんな便乗して…こんなに宣伝させていただいて…
櫻井:いいんです!!
田北:いいんです!?…アハハハハ!(笑)
居島:こういう機会は、最大限に活用しましょう!ね!!うん、最大限に活用するということで!
田北:いつもやりすぎてるなぁ~と思って少し…
櫻井:大丈夫大丈夫♪
田北:ありがとうございます!
居島:そして、「チャンネル正論」へのご登録も合わせて、Youtubeの「チャンネル正論」ご登録も合わせてお願いします!
======================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/29114651.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

保守業界(?)の中でも特別な存在と感じる櫻井よしこさん。

078_55_櫻井よしこ

虎ノ門ニュースには年に1~2回ゲスト出演されていますが、これがちょうどいいペースと言うか、拡張高さを表している様に感じます^0^
そんな櫻井さんの持つ力を感じるエピソードがあったのでご紹介します。

======================
【DHC】2021/5/3(月) 田北真樹子×櫻井よしこ×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=Jm9mVBDgrAg&t=1s

1:22:08~

078_55_櫻井よしこ
櫻井よしこ)
でもこれね、私ホントにさっきの冒頭で…この番組の構成を良く知らないもので、先に言っちゃったんですけどね。田北さん、頑張ってますよ、編集長として。

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
あ~!ありがとうございます!

064_01_居島一平-ポスター2
居島一平)
心強いですね!編集長!!

田北真樹子)
ウフフフ…笑

櫻井よしこ)
いやいやこれ毎月ね、たった4人で作ってんですよ?それで、毎月作るだけではなくてね。臨時増刊号とかもね、作っていて、しかもその、やっぱり雑誌の編集者って、雑誌全体のこの…イメージを描かないといけない訳だから、何を頭に持ってくるだとか、何を訴えるかとかのタイミングも考えなきゃいけないけども、あの…すごく安易な道に走っていない!という感じね。

田北真樹子)
う~~ん、難しいですね。…いや~走りたくますよ。やっぱり。その方が売れますからね。でも、それだったら、根本的な憲法改正じゃないけれども、「日本とは?」という所に、たどり着かないんですよね、えぇ。

櫻井よしこ)
だからね。あの~たくさん色んな雑誌がこの頃出ていて、それぞれに面白い面はあるんだけれども、「正論」はやっぱりね、あの…全力投球の雑誌ね。

居島一平)
ほぅ…

櫻井よしこ)
全力投球だから、1本か2本ね、ちょっと息抜きの記事があってもいいかな…と実は私は思ってるし。他の方もそう言うんですけども。でもね、田北みたいな…田北“さん”みたいな…(笑)…みたいなね、まぁ若い女性がね、ホントに編集長としてね、頑張ってこの雑誌作ってるのはね、私、だから彼女は宝石みたいな人だと思う。もう磨けばウンと輝いてくる。だから雑誌「正論」も輝いてくると思います。だから頑張って欲しいなぁと。だから皆さん、これねぇ、応援してあげるのはねぇ、スゴく簡単。1000円持って本屋さんに行って、一冊「正論」を買ってあげてください!お願いします。

居島一平)
こんな懇切丁寧な援護射撃は…ねぇ!

1:24:09
======================

これがまさにべた褒めか!と思える発言でした。

イラスト14けんこうくん1周年
更にこれには後日談がありまして、4日後の5/7のチャンネル正論でこの様な発言がありました。

======================
@CHANNELSEIRON 「編集長の言いたい放題」中国の下劣ツイッターこれが大使館のやることか
https://www.youtube.com/watch?v=JPv5NyIoRso

0:30

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
本題に入る前に、ちょっと「正論」6月号の宣伝をさせて頂きたいと思います。
あの~私が出演している、あの~DHCの「虎ノ門ニュース」でですね、櫻井よしこさんが出演してくださって、「正論」6月号の内容をもうベタ褒めして下さいました。

安藤慶太)
ありがとうございます

田北真樹子)
ホントにありがとうございます。え~、そのお陰で…ホントそのお陰で、なんですけど、あの…けっこう売れてましてですね。ちょっとAmazonでまぁ、え~品薄というか、もうほとんど無くなっちゃったんですね。まぁその場合、…というか、まぁ今、大型書店とかがですね、デパートとか…

安藤慶太)
大変みたいですね

田北真樹子)
…はい。ショッピングセンターとかに入ってるところは、みんな休業しているので、なので、どうしても「正論」が読みたいという方には不便な状況なんです。そこで、え~何かありましたら…何かありましたらじゃないや、買って頂ける…(笑)

安藤慶太)
ぜひね!

田北真樹子)
うん、そう。ぜひ、買ってもらえるという方にはですね、あの~「正論」販売部の方に直接お電話を頂くか、または、メールを頂ければと思います。あのここに(画面下部を指して)今、電話番号とメールアドレスを出していますので。え~電話番号の方は、本来なら平日対応なんですけれども、場合によっては、あの~誰かに週末でも対応してもらおうと考えていますので、ぜひよろしくお願いします。

1:50
======================

このご時世に雑誌が売れるというのは凄い。

イラスト4
私もある雑誌の立ち上げに関わった事がありますが、数回で廃刊になってしまいました^0^;;;

言論テレビでも櫻井よしこさんは田北さんを特に目をかけている?かわいがっている?上手い表現が思いつきませんが、良好な友好関係がある様に見えます。

それにしても田北さんの言葉で印象に残ったのは

>「日本とは?」という所に、たどり着かないんですよね

と言う所です。

イラスト2
正論は「日本の自由な社会と健全な民主主義を守る」に基づいて1973年に創刊された様ですが、50年近い歴史ある雑誌の編集長を務める重責は大変なんだろうなぁ^0^;

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

↑このページのトップヘ