kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#政党DIY

えっ?参政党が選挙に出る!?新しく出た面白い案とは【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣】#52
https://www.youtube.com/watch?v=QxNMPQh2e-8

00:00

053_03_KAZU.-笑顔jpg

KAZUYA)
今回も政党DIY参政党の動画の時間がやってまいりました
今回は僕と神谷宗幣さんでお送りしたいと思います
宜しくお願いします

078_10_神谷宗幣

神谷宗幣)
お願いします

KAZUYA)
我々参政党もですね結党しましてしばらく経った訳ですけれども
思いのほか反応が良くてですね
早速党員になってくれた方、運営党員になってくれた方結構いるんですよね

神谷宗幣)
そうなんですよね
もうすぐ1000人超えちゃったのでもうサポーターとかも全部含めたら
もう云千人という数になってます
はい、有難い事です

KAZUYA)
まあその我々って長期の構想を立てていたじゃないですか
で、まあそれは当然計画としてやっていくんですけども
やはりその政党っていうと一つ切り離せないのが選挙だと思うんですよね
これについては我々何度も説明している所ではあるんですが
そのいきなり選挙はやりませんという事を言ってたじゃないですか

神谷宗幣)
はい言ってました

KAZUYA)
ただちょっと計画色々考えていくうちに
これなかなか面白いんじゃないかなっていう案が出てきたんですよね

神谷宗幣)
そうですね、はい
それがですねまぁ僕は本当にそんなね数千人とかあと数ヶ月1万人を超えた所で
党員数が全然やっぱり足らない訳じゃないですか
けれどもやっぱりみんなこうそう党員の方々、運営党員になって下さった方々は
選挙選挙ってやっぱりこう前のめりな方多いんですよね

KAZUYA)
あー…

神谷宗幣)
でそれに対して僕たちはあの僕もねそうですけど松田さんも
国政選挙も色んな選挙経験してるので自分自身も出てますし
そんな簡単じゃないんですよって言ってたんですけど
逆に党員の皆さんにこれから国政選挙とか地方選挙とかやってくにあたって
選挙ってどういうものなんだろうかと
そんな簡単なもんじゃないんですよとかね
その政策をね一生懸命考えて訴えてるだけじゃ勝てないんですよという事を
知ってもらいたいとか

KAZUYA)
なるほど

神谷宗幣)
選挙ってお金もかかるので
どれぐらいのお金がかかるんだろうかという事をですね
皆さんにお伝えするにもですね
これ理屈だけじゃなくて選挙をやってしまおうかと

KAZUYA)
なるほどそれはアレですよね
我々にとっても経験になる訳じゃないですか
それはもちろん神谷さんとか松田さんっていうのは選挙の経験ありますけれども
よりその最新の選挙っていうのを我々の経験としてアップデートするためにも
一回やってみるってのは手段かなという事ですよね

神谷宗幣)
そうですね
でしかも今我々なんか松田さんも僕も個人、
ほぼ個人で戦っているような選挙だったと思うんですよ
じゃなくてまぁ今後とチーム戦をねやっていくいう事で
でまあそういうみんなが応援に来てもらうもそうですし
あとKAZUYA君と動画で対談してもらってね
まあ僕の府議会議員の選挙はKAZUYA君に協力してもらいましたけど
ああいう事も僕の連携できる訳ですね新しい候補者の方々と
だからネットとかをフルに使ったそういうチーム戦がどうゆう戦い方があるのかという事を
模索していくという意味でも
例えばですけど今度の衆議院解散総選挙があったときに
どれか一つだけ選挙区をですね絞ってそこにもうすべての戦力を投下してですね
選挙をやってみるっていう事をこれから検討してこうっていう議論が上がってきましたね

KAZUYA)
うん
それはでもどういう選挙区に出すんですか
全国いろいろあるじゃないですかいろんな選挙区が
その中でどこに出すのかっていうのは難しい選択肢と思うんですけど

神谷宗幣)
そうですねまだそんなのは議題に挙がってないんですけど
例えばですよ例えば分かりやすく言えば関西にはですね
その人が言ってたんですが関西には絶望選挙区ってのがいくつかあってですね

KAZUYA)
なるほど僕も聞いた事ありますよ
まぁこれドコとは言いませんけれども
まあイニシャルで言うとKっていう党とKっていう党しか出ないみたいな

神谷宗幣)
そうです(笑)

04:00
=========================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/24888329.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね

参政党が選挙に出るから楽しみだな、という趣旨の記事を書いた参政党。
4/11にクラブハウスか何かで結党大会をする予定が感染症の問題で中止になってしまい、その日に記念動画を出していました。
その動画が20万再生となっており、政党DIYの動画としては注目度が高かったようです。

=================
【拡散希望】結党します!!我が政党の名は○○〇【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣×渡瀬裕哉×松田学×篠原常一郎 結党特別編 】
https://www.youtube.com/watch?v=2yca5DIbteg

12:26

KAZUYA)
まあ結構だから時間をかけでしっかり地ならしをしてからやっていきましょうって事ですね

渡瀬裕哉)
まあこれは党としてね色んなタイミングとかってのはあると思うんですけども
いきなり国政ボーンみたいな話しっていうのを期待されている人もいるかも知れないですよね

KAZUYA)
そう、で、コメント見てるとそういうのを期待されてる方ももちろんいますし
その想いも凄い分かるんだけれども

渡瀬裕哉)
でもどちらかというと我々はそういう政治家主体の政党じゃないんですよ
構造の要は党員の人たちであるとかまあやる気のある草の根
まぁその周りにいる人たちですよね
党員の人たちが中心になって作っていって
じゃあそうすると自然と地方議員とかね自然と国会議員も
理念ある人が生まれてくるよねっていう所なので
我々がやっていくのっていうのはむしろどちらかというと党員の人たちが活動する支援なんですね

13:12
=================

ちょっとどこで言っていたか忘れましたが「勝てない選挙はしない方がいい」といった趣旨の事を渡瀬さんが言っていた覚えがあります。
更に神谷さんもこう続けます。

=================
19:56

神谷宗幣)
選挙いつやるんですかという質問がありますが
これもですね結局党員の方がいないのに選挙やってもですね
もう打ち上げ花火で終わってしまうので選挙はお金だけかかってしまいますから
そうではなくてやっぱり我々の想いとか活動に賛同して下さる方が一定数を超えたらですね
もちろんそれは恐らく地方議員の選挙になると思いますけど
我々の党として候補者を立てて戦っていくという事ですので
いつまでに何人立てるとかですねそういう事はあえて目標化してなくて
まず一人でもたくさんの方に理解して頂いて党員になって頂く
党員の広がり具合を見ながら確実に勝てる選挙イチかバチかではなくてですね
これだけ党員の方がいらっしゃったらこの地域では我々の代表送れるだろう
という所を見て随時選挙やっていきますので
そういう意味でもやっぱりこの仲間を集めるという事に皆さん協力頂いて
それが早く集まれば集まった者だけ早く選挙も出来ると

KAZUYA)
そうですね
なので本当に長い目で我々考えているので
すぐやっぱ次の衆院選をとかいう声も本当に頂くんですけども

神谷宗幣)
ありがたいんですけどね

KAZUYA)
そうですね
ちょっとまぁ長い目でやりますという事ですね

20:59
=================

結構な数の意見があったけど抑えようとしている様に見えますね。
個人的には、選挙しない政治団体って単なる集金組織じゃね?と思われないか心配ですよ^0^;;;

で、この1カ月後の5月12日にこの様に意見が変わりました。

=================
えっ?参政党が選挙に出る!?新しく出た面白い案とは【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣】#52
https://www.youtube.com/watch?v=QxNMPQh2e-8

KAZUYA)
ただちょっと計画色々考えていくうちに
これなかなか面白いんじゃないかなっていう案が出てきたんですよね

神谷宗幣)
そうですね、はい
それがですねまぁ僕は本当にそんなね数千人とかあと数ヶ月1万人を超えた所で
党員数が全然やっぱり足らない訳じゃないですか
けれどもやっぱりみんなこうそう党員の方々、運営党員になって下さった方々は
選挙選挙ってやっぱりこう前のめりな方多いんですよね
=================

1カ月でここまで二人の意見が変わった理由は何なんでしょうか?
「最初は選挙は大変なんだ、金もかかる。党員ごときの意見じゃ変える気ない」
といった感じだったのに、声を揃えて選挙に舵を切ったようです。
この流れはかなり不自然に感じました。何があったんでしょうか?

さて、ここで気になるのはワタセユウヤさんです。
彼は党の方針に従う様な肝っ玉の小さい男ではありません。
離党覚悟で自分を貫く、筋の通った精神を持っています。
さぁ、離党届を書いて、選挙をしようとする党に一括して下さい!

4/11にクラブハウスか何かで結党大会をする予定が
感染症の問題で中止になってしまった参政党。

それから1カ月が経ち、こんな動画が出ていて吹き出してしまいました。

=================
えっ?参政党が選挙に出る!?新しく出た面白い案とは【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣】#52
https://www.youtube.com/watch?v=QxNMPQh2e-8

00:00

053_03_KAZU.-笑顔jpg

KAZUYA)
今回も政党DIY参政党の動画の時間がやってまいりました
今回は僕と神谷宗幣さんでお送りしたいと思います
宜しくお願いします

078_10_神谷宗幣

神谷宗幣)
お願いします

KAZUYA)
我々参政党もですね結党しましてしばらく経った訳ですけれども
思いのほか反応が良くてですね

00:28
=================

マジですか!?
kencow006
う、うーんそうだっけ?

そんな感想を抱きましたが、この様に続きました。

=================
00:28

053_03_KAZU.j-手

KAZUYA)
早速党員になってくれた方、運営党員になってくれた方結構いるんですよね

神谷宗幣)
そうなんですよね
もうすぐ1000人超えちゃったのでもうサポーターとかも全部含めたら
もう云千人という数になってます
はい、有難い事です

KAZUYA)
まあその我々って長期の構想を立てていたじゃないですか
で、まあそれは当然計画としてやっていくんですけども
やはりその政党っていうと一つ切り離せないのが選挙だと思うんですよね
これについては我々何度も説明している所ではあるんですが
そのいきなり選挙はやりませんという事を言ってたじゃないですか

神谷宗幣)
はい言ってました

KAZUYA)
ただちょっと計画色々考えていくうちに
これなかなか面白いんじゃないかなっていう案が出てきたんですよね

神谷宗幣)
そうですね、はい
それがですねまぁ僕は本当にそんなね数千人とかあと数ヶ月1万人を超えた所で
党員数が全然やっぱり足らない訳じゃないですか
けれどもやっぱりみんなこうそう党員の方々、運営党員になって下さった方々は
選挙選挙ってやっぱりこう前のめりな方多いんですよね

KAZUYA)
あー…

神谷宗幣)
でそれに対して僕たちはあの僕もねそうですけど松田さんも
国政選挙も色んな選挙経験してるので自分自身も出てますし
そんな簡単じゃないんですよって言ってたんですけど
逆に党員の皆さんにこれから国政選挙とか地方選挙とかやってくにあたって
選挙ってどういうものなんだろうかと
そんな簡単なもんじゃないんですよとかね
その政策をね一生懸命考えて訴えてるだけじゃ勝てないんですよという事を
知ってもらいたいとか

KAZUYA)
なるほど

神谷宗幣)
選挙ってお金もかかるので
どれぐらいのお金がかかるんだろうかという事をですね
皆さんにお伝えするにもですね
これ理屈だけじゃなくて選挙をやってしまおうかと

KAZUYA)
なるほどそれはアレですよね
我々にとっても経験になる訳じゃないですか
それはもちろん神谷さんとか松田さんっていうのは選挙の経験ありますけれども
よりその最新の選挙っていうのを我々の経験としてアップデートするためにも
一回やってみるってのは手段かなという事ですよね

神谷宗幣)
そうですね
でしかも今我々なんか松田さんも僕も個人、
ほぼ個人で戦っているような選挙だったと思うんですよ
じゃなくてまぁ今後とチーム戦をねやっていくいう事で
でまあそういうみんなが応援に来てもらうもそうですし
あとKAZUYA君と動画で対談してもらってね
まあ僕の府議会議員の選挙はKAZUYA君に協力してもらいましたけど
ああいう事も僕の連携できる訳ですね新しい候補者の方々と
だからネットとかをフルに使ったそういうチーム戦がどうゆう戦い方があるのかという事を
模索していくという意味でも
例えばですけど今度の衆議院解散総選挙があったときに
どれか一つだけ選挙区をですね絞ってそこにもうすべての戦力を投下してですね
選挙をやってみるっていう事をこれから検討してこうっていう議論が上がってきましたね

KAZUYA)
うん
それはでもどういう選挙区に出すんですか
全国いろいろあるじゃないですかいろんな選挙区が
その中でどこに出すのかっていうのは難しい選択肢と思うんですけど

神谷宗幣)
そうですねまだそんなのは議題に挙がってないんですけど
例えばですよ例えば分かりやすく言えば関西にはですね
その人が言ってたんですが関西には絶望選挙区ってのがいくつかあってですね

KAZUYA)
なるほど僕も聞いた事ありますよ
まぁこれドコとは言いませんけれども
まあイニシャルで言うとKっていう党とKっていう党しか出ないみたいな

神谷宗幣)
そうです(笑)

04:00
=========================

えー!

イラスト5
絶望選挙区ってまともな立候補がなくてどちらを選んでも最悪になる選挙にならない選挙、といった意味だと思います。

一応「関西」「絶望選挙区」で検索してみましたがどこかわかりませんでした。
知る人ぞ知る所みたいなところがあるんですかね?

kencow007
イニシャルKの政党を挙げてみる(総務省)と
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo04.html


〇議席のある政党

2020.05.23 政治団体00-2

政党団体だと総務省によるとこれだけあります。

2020.05.23 政治団体012020.05.23 政治団体02
2020.05.23 政治団体03
2020.05.23 政治団体04
2020.05.23 政治団体05
2020.05.23 政治団体06
2020.05.23 政治団体07
2020.05.23 政治団体08
2020.05.23 政治団体09
2020.05.23 政治団体10
2020.05.23 政治団体11
2020.05.23 政治団体12

400以上ありそうですね。

ひー
N国党関連のさゆふらっとまうんどさんが立ち上げたのもさゆふらっ党じゃなくて国民主権党って名称らしいですし、Kのつく政治団体結構ありますね。

他にも安倍総理の選挙区に出してはどうか?という意見もあったそうです。

既に落ちる前提といった風潮ではありますが、実際に出馬するとなると結果がどうなるかは興味あります。

イラスト10なるほど
しかしKがつく政党ってどこなんでしょう?
日本国士さん教えてください!

078_40_日本国士

 チャンネル登録しなくていいから見てね

↑このページのトップヘ