百田先生が青山議員と思われる方に触れており、私なりに調べた結果、青山議員だろうと思いましたのでご紹介します。
==============================
【DHC】2020/9/15(火) 百田尚樹×北村晴男×小野寺まさる×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=kegBP7yEmX4
1:54:32
百田尚樹)
そうそうこれね今回菅さんの話になりましたけど
実は2019年にアイヌ新法ができましたね
この時もですね私や虎ノ門ニュースでもとにかくアイヌ新法問題があると
これは絶対なんとか阻止せなアカンと言うてました
で、実際に色々何人もの人が、コメンテーターの方が、虎ノ門のコメンテーターがですね言うてたんですが
これ実際に採択された時に自民党の議員がほとんど賛成ですからね
百田尚樹)
もうほとんど賛成ですよ
小野寺まさる)
本当です
百田尚樹)
まぁ名前言いませんよ?
この番組出てた自民党の議員もいましてね
で、アイヌ新法反対だ反対だ言うといて、こんなの反対だ!言うといて
採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい
小野寺まさる)
まあ、あれは相当自民党の中で色々な縛りだとか
圧力がかかったというのも聞いてるんですけど
ただですね実際にあのアイヌ新法というものをちゃんと理解したらですね
実は大変な法律なんだとこれは日本を分断されかねないんだということで
百田尚樹)
第一歩ですね
1:55:35
==============================
さて、名前を言うてないからこれは青山議員ちゃうわ!と先生は仰るかもしれません。
これが青山議員かどうかを確認してみましょう。
①アイヌ新法の話題が出てから成立まで
まず、アイヌ新法が成立したのは2019年4月19日です。
==============================
アイヌ新法が成立 「先住民族」と初めて明記(部分引用)
https://www.asahi.com/articles/ASM4M33SVM4MUTFK004.html
松山尚幹2019年4月19日 13時48分
アイヌ民族を「先住民族」と初めて明記したアイヌ新法が19日、参院本会議で採決され、賛成多数で成立した。
==============================
で、アイヌ新法が虎ノ門ニュースで扱われるようになったっぽいのは2019年2月からの様です。
2019/2/6(水) 井上和彦×藤井厳喜
2019/2/21(木) 有本香×小野寺まさる
2019/6/5(水) 上念司×大高未貴
2019/10/2(水) 上念司×大高未貴
2019/9/9(月) 青山繁晴
これは「虎ノ門ニュース」「アイヌ」でGoogle検索しただけなので完璧なリサーチとは言えませんが、
今分かる情報として仮に2019年2月から4月19日までが話題に出て可決を阻止できた期間だと仮定したいと思います。
何人もの虎ノ門コメンテーターが反対したと百田先生は仰っていましたが、実際には成立前に話題にしたのは4名でしょうか。
青山議員も2019/2/8に個人ブログにはアップしていますが、虎8でニュース項目に挙げたら基本的に検索に引っかかると思うので、青山議員も虎8でニュース項目に挙げていないのかもしれません。
下記は青山議員のブログの部分引用です。
==============================
取り急ぎの第一報だけですが‥‥
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1014
2019-02-08 07:31:50
▼いわゆる「アイヌ新法」をめぐる重大な懸念について、参議院の自由民主党議員総会で発言を求めて表明し、党、また党所属の全議員のかたがたに、再考していただくよう不肖ながら要請しました。
==============================
②成立阻止可能期間に虎ノ門ニュースに出演した参議院議員
虎ノ門ニュースに出演した参議院議員で、その間に出演したゲストの方を見てみましょう。こちらはwikiから拾いました。
1.佐藤正久
2016年11月17日
2017年8月10日
2019年6月20日
2019年9月19日
2019年10月17日
2.山谷えり子
2017年1月19日
2017年4月20日
2018年5月10日
2017年5月23日
2017年8月24日
2018年2月6日
2018年3月13日
2018年3月22日
2018年10月9日
一人もいません。
アイヌ新法反対を叫んだ可能性がある参議院議員は当時レギュラーコメンテーターだった青山議員一人となりそうです。
名前を言ってないかもしれませんが、該当するのが青山議員一人であれば、名指ししたのと同義かと思われます。
「名前は言いませんよ?虎ノ門ニュースにレギュラーで出てるハゲの人や」と言ったのと近しい状況です。
③青山議員は「さんせー」と言ったのか?
青山議員が賛成票を入れたのは事実だと思います。
しかし、百田先生のコメントは「採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい」です。
果たして、青山議員は賛成と発言したんでしょうか?
2019年9月9日(月)虎8では青山議員の議員スタグラムで参加者がほとんどいない「アイヌ新法の関連」紹介されてました。
この中でこう仰っています。
==============================
2019年9月9日(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://youtu.be/AXJkEbl0Us0
青山繁晴)
部会長がその上でこの基本政策、いやいや、基本方針は部会で了解されましたと
おっしゃったんでこうやって続きを、手続き上さっき言った通り正当なんですよ
僕が手をあげましたあえて私は了承してません
自由民主党のルールとして部会了承になったということは今みましたが
私は了解してませんということは申し上げました
==============================
青山議員本人は賛成と発言してない様に感じます。
百田先生は「青山議員が賛成と発言した」と言うソースをお持ちなんでしょうか?
百田先生の「採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい」は嘘だと思いました^0^;
最後に青山議員の議員スタグラムの当時の文字起こしは下記です。
【文字起こし】2019年9月9日(月)虎ノ門ニュース:議員スタグラム①アイヌ新法部会とミキペディア紹介
http://kencow.net/archives/21015492.html
チャンネル登録しなくていいから見てね