kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#小野寺まさる

百田先生が青山議員と思われる方に触れており、私なりに調べた結果、青山議員だろうと思いましたのでご紹介します。
kencowくん009

==============================
【DHC】2020/9/15(火) 百田尚樹×北村晴男×小野寺まさる×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=kegBP7yEmX4

1:54:32


072_01_百田尚樹先生
百田尚樹)
そうそうこれね今回菅さんの話になりましたけど
実は2019年にアイヌ新法ができましたね
この時もですね私や虎ノ門ニュースでもとにかくアイヌ新法問題があると
これは絶対なんとか阻止せなアカンと言うてました
で、実際に色々何人もの人が、コメンテーターの方が、虎ノ門のコメンテーターがですね言うてたんですが
これ実際に採択された時に自民党の議員がほとんど賛成ですからね


078_42_小野寺まさる
小野寺まさる)
そうなんですよ

百田尚樹)
もうほとんど賛成ですよ

小野寺まさる)
本当です

百田尚樹)
まぁ名前言いませんよ?
この番組出てた自民党の議員もいましてね
で、アイヌ新法反対だ反対だ言うといて、こんなの反対だ!言うといて
採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい

小野寺まさる)
まあ、あれは相当自民党の中で色々な縛りだとか
圧力がかかったというのも聞いてるんですけど
ただですね実際にあのアイヌ新法というものをちゃんと理解したらですね
実は大変な法律なんだとこれは日本を分断されかねないんだということで

百田尚樹)
第一歩ですね

1:55:35
==============================

さて、名前を言うてないからこれは青山議員ちゃうわ!と先生は仰るかもしれません。
これが青山議員かどうかを確認してみましょう。
イラスト14けんこうくん1周年

 ①アイヌ新法の話題が出てから成立まで 


まず、アイヌ新法が成立したのは2019年4月19日です。

==============================
アイヌ新法が成立 「先住民族」と初めて明記(部分引用)
https://www.asahi.com/articles/ASM4M33SVM4MUTFK004.html
松山尚幹2019年4月19日 13時48分

アイヌ民族を「先住民族」と初めて明記したアイヌ新法が19日、参院本会議で採決され、賛成多数で成立した。
==============================

で、アイヌ新法が虎ノ門ニュースで扱われるようになったっぽいのは2019年2月からの様です。

2019/2/6(水) 井上和彦×藤井厳喜
2019/2/21(木) 有本香×小野寺まさる
2019/6/5(水) 上念司×大高未貴
2019/10/2(水) 上念司×大高未貴
2019/9/9(月) 青山繁晴

2020.09.15 虎ノ門とアイヌ検索01
2020.09.15 虎ノ門とアイヌ検索02
2020.09.15 虎ノ門とアイヌ検索03
これは「虎ノ門ニュース」「アイヌ」でGoogle検索しただけなので完璧なリサーチとは言えませんが、
今分かる情報として仮に2019年2月から4月19日までが話題に出て可決を阻止できた期間だと仮定したいと思います。

何人もの虎ノ門コメンテーターが反対したと百田先生は仰っていましたが、実際には成立前に話題にしたのは4名でしょうか。
青山議員も2019/2/8に個人ブログにはアップしていますが、虎8でニュース項目に挙げたら基本的に検索に引っかかると思うので、青山議員も虎8でニュース項目に挙げていないのかもしれません。
下記は青山議員のブログの部分引用です。

==============================
取り急ぎの第一報だけですが‥‥
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1014
2019-02-08 07:31:50

▼いわゆる「アイヌ新法」をめぐる重大な懸念について、参議院の自由民主党議員総会で発言を求めて表明し、党、また党所属の全議員のかたがたに、再考していただくよう不肖ながら要請しました。
==============================

イラスト10なるほど
 ②成立阻止可能期間に虎ノ門ニュースに出演した参議院議員 

虎ノ門ニュースに出演した参議院議員で、その間に出演したゲストの方を見てみましょう。こちらはwikiから拾いました。

078_56_佐藤正久

1.佐藤正久

2016年11月17日
2017年8月10日
2019年6月20日
2019年9月19日
2019年10月17日


2.山谷えり子

2017年1月19日
2017年4月20日
2018年5月10日


078_19_和田政宗
3.和田政宗

2017年5月23日
2017年8月24日
2018年2月6日
2018年3月13日
2018年3月22日
2018年10月9日


一人もいません。
アイヌ新法反対を叫んだ可能性がある参議院議員は当時レギュラーコメンテーターだった青山議員一人となりそうです。

イラスト15ちょっとイラ
名前を言ってないかもしれませんが、該当するのが青山議員一人であれば、名指ししたのと同義かと思われます。
「名前は言いませんよ?虎ノ門ニュースにレギュラーで出てるハゲの人や」と言ったのと近しい状況です。
イラスト13やだやだ


 ③青山議員は「さんせー」と言ったのか? 


青山議員が賛成票を入れたのは事実だと思います。
しかし、百田先生のコメントは「採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい」です。
果たして、青山議員は賛成と発言したんでしょうか?
kencow007

2019年9月9日(月)虎8では青山議員の議員スタグラムで参加者がほとんどいない「アイヌ新法の関連」紹介されてました。
この中でこう仰っています。

==============================
2019年9月9日(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://youtu.be/AXJkEbl0Us0

064_01_青山議員
青山繁晴)
部会長がその上でこの基本政策、いやいや、基本方針は部会で了解されましたと
おっしゃったんでこうやって続きを、手続き上さっき言った通り正当なんですよ
僕が手をあげましたあえて私は了承してません
自由民主党のルールとして部会了承になったということは今みましたが
私は了解してませんということは申し上げました
==============================

青山議員本人は賛成と発言してない様に感じます。
ひー
百田先生は「青山議員が賛成と発言した」と言うソースをお持ちなんでしょうか?

百田先生の「採択の時には「さんせー」て言うてますからね、はい」は嘘だと思いました^0^;

最後に青山議員の議員スタグラムの当時の文字起こしは下記です。

【文字起こし】2019年9月9日(月)虎ノ門ニュース:議員スタグラム①アイヌ新法部会とミキペディア紹介
http://kencow.net/archives/21015492.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

22時から【プレミア公開】サーバーじゃなくてクラウド?渡邉哲也が教えます!【渡邉哲也show】◆メンバー限定ライブのご視聴は「概要欄」または「メンバー専用再生リスト」にて!
https://www.youtube.com/watch?v=bgt3NwFNQA8&t=1289s 

16:02

078_01_長尾たかし

長尾たかし)
ちょっと当時の裏話をするとね
調べるとわかっちゃうんでさらっといいますが
当時のその現職の総務大臣がですね
ある所で「クラウドって何の事ですか?」って質問を受けた時に
まだねクラウドって言葉が世に出始めた位の頃ですわ
だからそのね現任のね総務大臣なんて答えたかっていうと
「いや、いわゆる雲みたいなやつです」って(笑)

078_42_小野寺まさる

小野寺まさる)
(笑)その通りだ

078_41_渡邊哲也

渡邉哲也)
まぁまぁ(笑)

福島香織)
まぁ当たらずとも遠からずですね(笑)

長尾たかし)
もう凍り付きましたよ(笑)
ただねクラウドっていうのは渡邉さんが正しく解説して下さいましたけど
本当ねクラウドっていう言葉がもう出て2、3週間後ぐらいの時に
ある記者会見というかそういうオフィシャルな場じゃないんですけど
まあそんな時に作った法案が廃案になったという事で
もう、高市大臣の答弁、大好き(笑)

渡邉哲也)
大好き(笑)
まあでもねこのクラウドについて蓮舫さんを批判するとかですね方いらっしゃるんですけれども
クラウディ蓮舫なんて言ってらっしゃる方いらっしゃるんですけど
ただね野党の中ではずば抜けて優秀な議員なんですよ
野党の中では

長尾たかし)
そうですね、あまり蓮舫さんを虐めちゃダメですよ

渡邉哲也)
野党の中で蓮舫さんより優秀な議員見た事ないですから
野党の中では

長尾たかし)
そうそう野党がしっかりして頂くためには蓮舫さんはね、ひとつの光ですから

小野寺まさる)
はっはっは(笑)

渡邉哲也)
蓮舫さんほど一生懸命お国の為に祖国のために活躍されている議員見た事ないですもん

小野寺まさる)
どっちの祖国です(笑)

長尾たかし)
二つの祖国持ってますものね

渡邉哲也)
お国のために頑張ってらっしゃいますよ本当に、はい

18:06
=======================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/25158721.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

88「フジテレビの元放送作家のツイートが物議を起こしている、フジテレビには逃れようの無い責任!」【渡邉哲也show】
https://www.youtube.com/watch?v=KzXk-lYr3yU&list=PLBpcCcLFzLzl9zpOnVqcZx4Q3nHN7nQRi
8:09

078_41_渡邊哲也

渡邉哲也)
じゃあせっかく入って来られたんで聞きたいんですけれども
あの山田宏先生など青山繁晴さんとかが中心となってですね
今回の香港問題に対する抗議の意志を示す議員を集めているという話が出てきているんですが
これについて何かご存じの事あったら教えて頂けますか

078_01_長尾たかし

長尾たかし)
えぇ
これは今仰った山田宏先生あと青山先生あと私
それからの長島昭久さん、あと城内実さん
あと三谷衆議院議員とあともう一人だったかな
7人でですねちょっとまあ急遽この署名を国会議員で集めちゃおうと
で集めてそのまま英国に送ろうというような段取りで
今日の段階でね何人だったかな六十何人だけかよって一瞬思ったんですけど

渡邉哲也)
ですよねこれですよね

長尾たかし)
あーこれこれこれこれ
もうちょっとただねちょっともう恥ずかしい話なんですけど
ちょっと待ってたのにちょっと届いてないなんて言うね
そういうちょっと事務所からの問い合わせがあったりやなんかで
まだまだ増えていくと思いますが六十何人かな?八十何人か

渡邉哲也)
61ここで現状は61人になっているんですけれども

長尾たかし)
これ衆議院議員です
プラス参議院議員がいるんですけどね

渡邉哲也)
あ、全部合わせてでしたで、今のは、番号は

9:53
==============================
37:57

078_41_渡邊哲也

渡邉哲也)
個人的に思うのは一部大臣などが匿名での批判・名誉毀損が許さんというようないう事言ってますけど
そもそもインターネット上に匿名なんてないんですよ
全部IPアドレスで本人追いかけられちゃいますから
で、匿名であろうがハンドルネームであろうがあの個人の人格批判みたいなものとか
個人を死に追い込むような発言なんていうのは暴力的発言なんていうのは許される訳ない訳で
それがテレビであってもメディアであってもSNSあっても許されないと思うんですよ

西村幸祐)
そうなんだよね同じなんだよね

渡邉哲也)
同じなんです
だからテレビのワイドショーでですよ?
例えば安倍総理非常に人格批判的に扱う
これも安倍総理が自殺しなかったというだけであってやってる事は一緒なんですよ
有名人だって一緒だしこれは無名な人だって一緒だし政治家だって一緒なんです

078_01_長尾たかし

長尾たかし)
渡邉さんね渡邉さんね
今渡邉さんは政治家だって一緒だって仰って下さったじゃないですか
あるテレビはワイドショーな朝落語家の方がやっている番組ですけど
あの方はですね一般の芸能人はまあある程度そういう覚悟を持ちながらやる
それでも芸能人だって人間だからヘイトはいけないと
でも政治家はでいいんだみたいな事をね堂々と言ってました

078_42_小野寺まさる

小野寺まさる)
ああそういう事を言ってる人今いっぱいいますよ
政治家はいいと

長尾たかし)
政治家に対するね批判やなんかはね
もう僕らはもう甘んじて受けますし
それがヘイトであれまあ殺人予告があったらまぁちょっと違う話になってきますけど
これはもう僕らはねもう承知の上でやってますし
それが嫌ならね政治家やらない方がいいぐらいの事思ってるんですけど
でもねやっぱり僕にも家族がいたり親戚がいたりしますんでね
その辺はやっぱり私の事をどうやってるかってうちの家族もやっぱ見ますし
友人も親戚も見ますしね「あぁたかしさん大変ねー」みたいなね話しでね、えぇ
でも渡邉さんみたいな事を言ってくれる人は地上波にはほとんどいないですよ
言うなとは僕は言いませんがね、はい

渡邉哲也)
政策はいくらでも批判すればいいと思うんです政策は
政治的スタンスも批判してもいいと思うです
所が人格批判や家族の批判やプライバシーに関わる部分に関しては絶対に許されない
これは公人だろうが私人だろうが全く関係ない話です

40:55

======================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/25062763.html
http://kencow.net/archives/25062946.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

↑このページのトップヘ