kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#対馬

9月19日、20日と有村治子議員のFacebookで対馬レポートがありました!
062_01_有村治子
〇Facebook
https://www.facebook.com/Arimurasupporter/

2019/9/19「朝鮮半島に一番近い対馬をこの目で(前編)」
より一部抜粋

近年、韓国資本による直接投資や土地買収が急速に進んできており、地域経済への影響や安全保障上の懸念が指摘されるようになりました
韓国からの観光客に依存する地域経済も、急激に冷え込む日韓関係のあおりを受けて、この夏以降は同月前年比8割減の報告も出始めています。


前にも紹介しました、山田宏議員から発信された要望書

①「対馬振興法(仮称)」の制定
②対馬への旅行者の航空運賃の引き下げ
③対馬への修学旅行の助成
④海上自衛隊基地周辺地の国による買収...

⑤公立の「元寇歴史館」の設置が主な内容。


またFacebookで文書がUPされてました。
https://www.facebook.com/pg/yamadahiroshi.page/posts/
2019.09.22 山田宏議員
山田宏議員のFacebookより引用

というのは、日本人観光を対馬に誘導する事で、韓国依存を防ぐ意味という事ですね。
更に下記の様な発信も。




有村治子さんのFacebookに戻りますが
9月20日「国境離島における自衛官の重い口(中編)」
https://www.facebook.com/Arimurasupporter/
より引用。

安全保障上のリスクはないのか? 本当に韓国の「民間の」施設なのか? 韓国資本の土地が、大金を提示されて、もし中国共産党の息のかかった中国フロント企業に転売されたらどうするのか?…数々の疑問が私の脳裏をよぎります。

そもそも、「防衛予算は限られており、隣接地を買えませんでした…」という防衛省事務官が淡々と答えるだけの現状を、黙って追認していて良いのでしょうか?
2019.09.22 有村議員
有村治子議員のFacebookより写真引用

有村議員、山田議員のFacebookにはたくさんの写真や重厚な文章がありますので是非元ソースをご覧ください

有村議員Facebook
https://www.facebook.com/Arimurasupporter/

山田議員Facebook
https://www.facebook.com/pg/yamadahiroshi.page/posts/

護る会が動き出しているのを実感し、これらの発信は非常にありがたいです。

子供にもわかる皇室動画などを通じて微力ながらお力添えできればと思います。

応援している日本の尊厳と国益を護る会ですが
064_02_ロゴ
メディアにはあまり出てこないので直接発信のものを見るようにしています。

〇日本の尊厳と国益を護る会:Facebookより引用
https://www.facebook.com/pg/kokuekimamorukai/posts/
9月11日 17:06

既に相当の議論を進めてきた中で、皇位継承の安定化をめぐる論点整理、並びに具体的な安定策、それを実現するための手順について議論しました。

また、外国人土地売買問題に関連して、安全保障上の観点も含めた対馬振興を実現するため、対馬視察を9月某日実施することが決定されました。

詳細はまだ此処に明らかにする段階ではないことを、何卒ご理解ください。対策は確実に形になってきています、ご期待ください。

〇青山繁晴の道すがらエッセイより引用
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1274

タイトル:人事とは赤裸々なもの・・・
2019-09-12 10:37:09

来月に即位の礼正殿の儀が迫っています。
天皇陛下のご存在の継承をめぐって道を誤れば、日本が根源から喪われる。
その強い危機意識のもと、護る会総会では、皇位継承の安定につき、執行部案を明示しました。
有権者・国民に広く議論していただくために公開する、その段階には全くまだ達していません。
護る会内部における自由闊達な議論の、初期段階の進捗に過ぎません。
(部分抜粋)

イラスト4
舞台裏では多くの議論をされていると期待しますが、
目の前の課題は皇室と海外の土地買収に取り組んでいるとの事です。

公開がまだできないという所が歯がゆくはありますが、今まで政治家がスルーしてきたように感じた課題を議論しているとわかるだけでも安心感があります。

そしてこの次の記事が強烈。
イラスト5
〇青山繁晴の道すがらエッセイより引用
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1281

タイトル:これが一体、わが国の長崎県対馬の光景だろうか

対馬は行くたびに、情況が悪化しています。


この文章から始まります。
写真等もありますので是非元記事をご覧ください。
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1281


自由民主党の中で議論が避けられてきたと党幹部が証言した、皇位継承の安定策、そしてこの壁の厚い、国土浸食の防止、これらのタブーに対峙するためにこそ護る会を同志議員と発足させたのです。
対馬調査の他の写真は、9月23日の虎ノ門ニュースで紹介します。

これは次回の虎8月曜は必見ですね!!
064_01_青山議員

〇産経新聞より引用
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190918/plt1909180025-s1.html?fbclid=IwAR05oCq1h2mDCM17Y6ivxPcoVV4RFqB2O35tvnc9S9tUPIvtj0z_HHkhVIo
2019.9.18 17:34

タイトル:対馬振興策の強化を 自民「尊厳と国益護る会」が政府に要望書

自民党の「日本の尊厳と国益を護る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)は18日、国会内で会合を開いた。韓国資本による不動産買収が進む長崎県対馬市について協議し、対馬への旅行者の航空運賃引き下げなどを含む振興策の強化に政府が取り組むよう求める要望書をとりまとめた。青山氏らは同日、首相官邸を訪れ、岡田直樹官房副長官に要望書を手渡した。

(部分抜粋)

やっと産経新聞で報道された。
さらに山田宏議員がTwitterで発信。



山田議員の内容

①「対馬振興法(仮称)」の制定
②対馬への旅行者の航空運賃の引き下げ
③対馬への修学旅行の助成
④海上自衛隊基地周辺地の国による買収
⑤公立の「元寇歴史館」


産経新聞

対馬への旅行者の航空運賃引き下げなど


何で産経新聞は①③④⑤は「等」でまとめたんだ!!
kencow006
特に③は教育効果高そう
だけど、日教組の反対も凄そう。

僕に出来るのは4コマと動画作成くらいですが、微力ながら応援しようと思います。

今まで描いた2話↓
008_1コマ_皇室02
008_1コマ_皇室
チャンネル登録お願いします


↑このページのトップヘ