kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

タグ:#塚田一郎

4本目のニュース。拉致問題の正念場とはどういうことか。
=============
【DHC】2019729(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会#23】


※上記は期間限定

====================
55:28~

青山議員)
はい、じゃあですね
あのじゃあまああえて


居島一平)
順通りでよろしいでしょうか


青山議員)
はい


居島一平)
はいかしこまりました
続いてこの話題ですね

拉致解決へ「正念場続く」 菅氏という続いて深入り参りましょう
064_01_居島一平
共同通信によりますと菅官房長官は28日横浜市で開かれた
北朝鮮による日本人拉致問題の解決を求める集会に出席し
正念場が続いているあらゆるチャンスを逃すことなく全力で取り組むと述べました


青山議員)
はいそこまでいいんですかさあその言葉の解釈です
正念場が続くって言ったらですね
あの普通それ聞くと交渉が活発になっているので今が正念場
例えば賃上げ交渉があったとして今が正念場と
労組の代表者あるいは組合いやいや、経営の経営側の代表者が言ったとしたら
今が正念場ってのはまさかそれ水面下で見えないままやってるって言う時に言わないんですよ
目に見えて交渉が活発になっている時に言う言葉でしょ

だから菅さんの発言を聞いてえっと思った人はよくニュースウオッチしている人だと思うんですよ
今表面上拉致事件について交渉何にも見えないでしょ


居島一平)
動いているようにはみえませんね


青山議員)
トランプ大統領がまあ敢えていうと口であの頑張ってくださいと言ってくれて
そしてなによりも有本恵子さんのお父様の有本明弘さんにお手紙までくださったということあるけど
当事者は日本と北朝鮮なんで当事者の間では何も動いてないに見えますよね

ってことは菅さんが適当に言ったのかと そんなはずないですよね
つまり歴代の官房長官と菅官房長官いろんな違う面あるけれども
一番違うのは拉致問題担当大臣に初めてなられたということであって
官房長官のもう下に外務省が入ってないですよね

広い意味ではありますよ官房長官ですからね
でも直接的には外務大臣の指揮下ですよね
だから拉致事件を外務省が絶対の主役だっての外して
外務省は全部外したわけじゃないけども外務省が全部仕切るっていうのを変えて外してって言い方はやめましょう
変えて菅さんのできるところが主役になったわけですよね

どこか?情報機関ですよ

でこれは正しいです
僕は拉致問題対策本部を解体すべきだということを総理にずっと提案してましたが
議員になっても変わりませんでもそれは総理は別な形でやられた
拉致問題対策本部はあくまでも外務省が主役だから
主役の手が情報機関に移ったら拉致問題対策本部を解体するっていうような
そんなあの影響力の大きすぎることをやるんじゃなくて
それは拉致問題対策本部も動いてもらいながら
主体を情報機関に移すっていう意味ですよ

これは僕はさっきの和田さんの質問じゃないけど安倍マジックだと思う
なるほどと思ったんですよ
でその今主管大臣なんですよね

だから拉致問題担当大臣の役割もガラッと変わったわけですよね
菅さん以前の拉致問題担当大臣は本当は拉致被害者家族担当大臣であって交渉にはまったくまったくですよ
古谷さんや山谷さんのようなあるほど信念と熱意がある拉致問題にずっとあの貢献されてこられた票はならない
貢献されてこられた方々でも交渉には全然タッチできなかった
菅さん初めて交渉にタッチしています

なぜか拉致事件は北朝鮮と外務省関係ないですから
全然関係全く知らないなんにも権限もない工作機関と独裁者だけ

で最終的には独裁者と日本の総理が話さなきゃいけないっていうのは安倍さんのおっしゃっている通り
その前段は外務省同士の交渉では全く逆にいたずらに時間が空位されるだけであって情報機関同士
向こうは工作機関ですけど日本は真っ当な情報機関向こうは工作期間だけど
国際社会の中の位置付けはほぼ同じですから
だから菅さんがおっしゃっている正念場が強くっていうのは水面下の交渉は激化してるってことを実は示唆されてて

でその影にあるのがアメリカのプレッシャーですねそれはオバマさんは実はほとんど何もしてくれなかった
これはオバマさん最近もね改めてアメリカ政府の人と話したんですけど
結局オバマさん8年間何もしなかったねって僕が言って普通怒るんです
この人国務省の人だしオバマファン多いから怒るはずなんですが
やっぱトランプさんが彼トランプさん大嫌い大嫌いだけどね
トランプがこの3年ほどやってやっぱ分かったねと
オバマ何もしなかったね、と


居島一平)
トランプ否定派の人ですら


青山議員)
そうです
ドランプさんを肯定したわけじゃないですよ
でも失われた8年間だったんですよねアメリカにとって
でもトランプさんはだからお手紙とか口だけじゃなくて
アメリカがいわば一番得意な情報機関を使って
得意であるから余計失敗も多いそれからひどい
conspiracy陰謀も今までやってきたけども
いずれにしろ知り尽くしてますよ北朝鮮の工作機関は

残念ながら日本は知り尽くしてない
CIAはこの苦情くるけど違法なこともやってきたから
違法な工作をやる北朝鮮の事はよくわかりますよ

日本はやってないからそれわからないけどよくわかるわけですよだからその協力ってのは実は
ものすごく意味があってですねそれを踏まえて菅さんおっしゃったんですよ

正念場だけにあの国論がもっと欲しいんですよ国論が
拉致被害者の救出こそね


居島一平)
楽器を持ってね
もっともっとね


青山議員)
だから参院選の遊説の時もですねそれを僕はわかって欲しかった特に新潟でね
この後虎撮りでやりますけどね

ねそれが通じなかったのは残念ですよいますそういうタイミングで
北朝鮮は賢いから日本の国論がどこにあるかもよく見てるんですよね
拉致被害者の救出を本当に国民は望んでるかどうかってのもよく見てるんですよね

もう一本いいですか?


山本D)
はいどうぞ

~1:01:44
==================
普通の暮らしの維持を考える上で重要な国防。
とりわけ拉致問題は普通に暮らしていた一般の人が拉致されたというとんでもない国家犯罪についての話題。

①今までの担当大臣

菅さん以前の拉致問題担当大臣は本当は拉致被害者家族担当大臣であって交渉にはまったくまったくですよ

と、今までほとんど進まなかった理由を改めて述べられていました。

②現担当大臣:菅官房長官

菅さん初めて交渉にタッチしています
だから菅さんがおっしゃっている正念場が強くっていうのは水面下の交渉は激化してるってことを実は示唆されてて

という言葉には光が差す思いもありますが、
菅官房長官はあまり感情を表に出すタイプではないかと思います。
そのせいもあって拉致問題に対する想いがいまいちよくわからないため不安も大きいです。
拉致被害者、ご家族の事を想って対応して頂けることを切に願います。
イラスト

③拉致問題の国論

正念場だけにあの国論がもっと欲しいんですよ国論が
拉致被害者の救出こそね


だから参院選の遊説の時もですねそれを僕はわかって欲しかった特に新潟でね
この後虎撮りでやりますけどね

ねそれが通じなかったのは残念ですよいますそういうタイミングで
北朝鮮は賢いから日本の国論がどこにあるかもよく見てるんですよね
拉致被害者の救出を本当に国民は望んでるかどうかってのもよく見てるんですよね


これは本当に思います。

僕も何かが出来ている訳ではありませんが、関心は強く持っています。
Twitterで拉致問題についての発信があったら積極的にリツイートするようにしています。

だけど思う以上に拡がらない。
例えば吉本興業問題の方が注目度が高い。


吉本興業は重要な事だとは思うけど・・・
家族が拉致されたら"お笑い見ても笑えない心理状態"になると思いますよ。

安全・安心という土台の上に普通の生活や、笑いや嗜みを持てる上質な生活がある。
土台が揺らいだら何もかも台無しです。

土台をしっかり守るためにも拉致被害者の救出、憲法改正は重要です。

CM

チャンネル登録お願いします

青山議員のブログで参院選前時点で護る会会員だった方の処遇について触れていました。
その中でも注目していた新潟県の塚田一郎さんについてコメントがありました。
イラスト2
Facebook、ブログ共に同内容、下記より引用

〇青山繁晴事務所
https://www.facebook.com/pages/category/Political-Organization/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%B9%81%E6%99%B4%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80-655432097944331/


〇青山繁晴の道すがらエッセイ On the Road
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1212
======================
▼きょう、ぼくの会館事務所に、新潟選挙区で苦杯を舐められた塚田一郎さん(護る会会員)がお見えになりました。
  選挙中とは表情が一転、むしろ生き生きとして、ほんらいのお顔と眼に戻られていました。
  護る会の正会員は、現職の議員で構成します。しかし日本の政、まつりごとに志を持ち続けるひとは、護る会に別の形で参画していただきます。
  塚田さんは、特に拉致被害者の救出に引き続き取り組むことを、新潟県寄居中学校で横田めぐみさんのわずか一学年違いだった立場も踏まえて、しっかりとぼくに表明されました。
  落選なさった議員の参画の方法について、ぼくは今日の執行部会議で、代表幹事としてひとつの提案を致し、それが執行部会議では合意を見ました。
  それを塚田さんに伝え、塚田さんは、もう一度言います、むしろ別人のように明るくなった表情で「参加させてください」と仰いました。
  やがて幹事会、総会を経て、ぼくの提案が正式決定されれば、おそらくは護る会のみんなが熱い気持ちで塚田さんたち、これから苦難を日々を歩まれる前議員を迎えてくれると思います。

▼護る会は、今回の選挙で議席を守った現職参議院議員、あるいは非改選の参議院議員、そして衆議院議員ら正会員だけですでに40人規模を確保しています。
  まったく想定しなかった大規模です。
  それだけに苦難も大きいと、魂の奥に鎮まって正座するがごとくに、淡々と覚悟を決めています。
======================
拉致問題について頑張っておられる塚田一郎さんには期待していた方も多かったと思います。
僕は非常に残念でした。



塚田一郎さん今後も頑張ってください!!

また、落選された方についても発言がありました。
064_01_青山議員
◆落選なさった議員の参画の方法について、ぼくは今日の執行部会議で、代表幹事としてひとつの提案を致し、それが執行部会議では合意を見ました。

今後も選挙がある度に護る会の会員(議員、前議員)が入れ替わったりしていくと思います。
落選された方の参画については青山議員の"ひとつの提案"を元に進めていくと思われますが

◆護る会の正会員は、現職の議員で構成します。しかし日本の政、まつりごとに志を持ち続けるひとは、護る会に別の形で参画していただきます。

一方で正会員は現職議員の身となるとの事なので、正ではない会員として活動なさる方向かと思われます。
また、本選挙でもらくさぶろう候補、加田議員が"現職ではないけど参加意思あり"とされ、未来の護る会の会員との事で応援しました。
将来の正会員の方の呼称もあるとよいかもしれませんね。
すごい
CM

チャンネル登録お願いします

まずは最新の情報は青山議員のブログより

〇最新の護る会
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1205

064_02_ロゴ

〇当選7名
イラスト3

〇有村治子(ありむら はるこ)議員 比例代表


石田昌宏(いしだ まさひろ)議員 比例代表



〇大野 泰正(おおの やすただ)議員 岐阜県



加田 裕之(かだ ひろゆき)議員 兵庫県



北村経夫(きたむら つねお)議員 比例代表



〇堀井 巖(ほりい いわお)議員 奈良県



〇吉川ゆうみ議員 三重県



おめでとうございます!!

kencow004

〇落選3名
kencow006

中泉 松司(なかいずみ まつじ)候補 秋田県



〇らくさぶろう候補 愛媛県



〇塚田 一郎(つかだ いちろう)候補新潟県


お疲れ様でした!!
kencow005
特に塚田いちろうさんは個人的にも応援していたので残念でした。
次回も応援したいと思います。

CM

チャンネル登録お願いします



↑このページのトップヘ