【保守党×飯山】有本香氏が訴訟断念示唆?!「反転攻勢」」「れっきとした前科」「世間はびっくりするで」はどーなっちゃうの^0^;

https://youtu.be/IlfSLKcVLLE


↑こちらでご紹介した有本さんの飯山さんへの反論。

「裁判になるから表での反論は控える」という見方がありましたが、訴訟断念の選択肢も見えてきた状況の様です。
kencow003

そうなると、表での反論が増えてくるのかな…?と考えていましたが、Twitterでの発言が増えてきたように思いますのでご紹介します。


=====================

2025.02.10 01 いや~驚いた

いや~驚いた


休憩も取らずに🚲で動いていたのに誰も助けてくれなかった?

あのさ〜梅原さんもみちこさんもくっついて走ってくれたじゃない

また忘れたのかな?


他スタッフの人達もほぼ休憩無しで働いたよ

選挙なんだからね

候補者なら余計に動くのは当たり前でしょ


最後は保守党憎しで石破上げ?

https://x.com/8wLyu09ajdD5MOg/status/1888683742912557229

=====================

選挙をサポートする人達


日本保守党 梅原克彦 15

https://x.com/yukari5648/status/1888893985168752873

=====================

佐々木さん!

凄いです!

ありがとうございます。

そうです。

みんな、飯山さんに気を使って守っていたのですよ!

https://x.com/8wLyu09ajdD5MOg/status/1888894869588127937

=====================

↑この話の流れを取り上げてリポスト↓

=====================

2025.02.10 02 懐かしい。まもなく1年経

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後6:48 · 2025210

懐かしい。まもなく1年経ちますね。私も一度、候補者の自転車街宣に歩いて付き添いました。あの時はそれなりに楽しかったですが。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888887652767982048

=====================


こちらの発言、有本さんが編集しています。最初の発言は「懐かしい。まもなく1年経ちますね。私も一度、候補者の自転車街宣に歩いて付き添いました。あの時は楽しかったですが。」でした。

2025.02.10 04 懐かしい。まもなく 差分


「それなりに」という言葉が加えられているのは興味深いです。

「当時は候補者いじめなどなかった」という事であれば「それなりに」は不要に感じますが、当時から面白くない気持ちがあったことを付け加えたのは何故なんだろうなぁ…。
イラスト4


=====================

2025.02.10 05 当て擦り? いじめ? 冗談

こういう当て擦りポストばかり見せられると飯山氏の言ってた補選中のいじめってやっぱりあったんだなあと納得してしまいます。

https://x.com/D2BFC1M6JBY1nA6/status/1888946992975610361

=====================

↑リポスト↓

=====================

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後10:59 · 2025210

当て擦り? いじめ? 冗談じゃありませんよ。映像を提供してくださる方がおられたので、事実無根の発信を正したまでです。あなたは、4カ月もの間、連日1時間も事実無根の悪口を言い立て、大声で罵倒されていることを、こちらのスタッフに対するイジメだとは思われないのですか。不思議な感覚ですね。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888950826359726320

=====================


この発言はいくつか驚くところがあります。


4カ月もの間、連日1時間も

 → 事実ですが、あさ8も自民に対して同じことをしてない?^0^;


事実無根の悪口

 → 飯山氏は概ね事実提示してるので過剰表現


大声で罵倒されている

 → 大声でしょうか?罵倒とはどの発言の事だろう

こちらのスタッフに対するイジメ

 → 「一人で選挙を戦った」等の飯山氏の表現はサポートされたスタッフへの配慮に欠ける表現と感じる

イラスト8

=====================

2025.02.10 06 有本香事務総長様

有本香事務総長様

いつもありがとうございます

補欠15を見届けた私達からは

今の🍚山氏の言い分は

恩を仇でかえしているように

映ります

https://x.com/HIROMARO_usa/status/1888894698066231666


いやいや、これを見て疑問に思わなければいけないのは「なぜ自転車が1台しかないのか?」ですよ。

あの補選をしきっていたのは、支部長ではなく事務総長ですよ。

(自宅は電車で1時間=個人の自転車ではない)

候補者は自転車、周囲は徒歩で、という印象が悪くなる選挙運動をさせていたのは誰ですかね?

https://x.com/dP82ocNeOaDJUN2/status/1888935873967980902


なんでも事務総長が悪い?に結びつける


このスタイルをご本人が河村たかしさんから伝授、希望してはじめたのです

https://x.com/HIROMARO_usa/status/1888944888726647166

=====================

↑この話の流れを取り上げてリポスト↓

=====================

2025.02.10 07 なんでもかんでも、有本が悪いと
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後10:40 · 2025210

なんでもかんでも、有本が悪いと言えばいいと思う人たちがいるのでしょうが、真実はHIROさんはじめとする皆さんがご存知ですから、私は心強いです。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888946242144600217

=====================


例えば「抜刀は有本が悪い!」等と言っている人が居る訳ではないので、「なんでもかんでも有本が悪い」という状況ではないと思います。ただ事務総長という肩書であれば保守党の事務的なマターである例えば党員証、領収証発行等は責任を追及されても仕方ないと思います。

イラスト18 焼き芋

=====================

2025.02.10 08 構いませんよ、何を突っ込まれ

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後3:05 · 202529

構いませんよ、何を突っ込まれようが。齟齬があっても説明はできますから。ちなみに夫婦別姓の私見の変遷については何度も説明しています。それを直に聞いたにも関わらす、今さら引っ張り出して私を叩くネタにするようなゲスい発信に釣られないでください。貴方が今後の日本を良くしたいと考えるなら。


追加)私が、当時Twitter上で仲良くしていた人との会話で言及したのは「永遠の0」ではありません。他人に「学習しろ」と宣うなら間違えないように。またその後、私は百田さんと、作家と編集者として何度か仕事をしており、表現については忌憚なく意見を言わせてもらっています。百田さんは寛容です。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888469214287233379

=====================


有本さんの夫婦別姓の考えの変更は何度か語られています。


夜ふかしLive『実はカメラ好き。参院選戦のことあれこれ』

https://youtu.be/-fJdXZK-KTI?t=1942


それよりも「結婚制度破壊主義者」という動画が拡散されすぎててお気の毒と感じます。

これは青山議員の金粉・爪ハガ等の動画が拡散されてネガキャンされた時と同じ流れと思いますが、当時有本さんは青山議員を擁護する動きは見えませんでした。

当時青山議員を擁護していた方は因果応報的に感じるかもしれないなぁ~と思っていたら、こんなtweetが。


=====================

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前10:48 · 202529

⬇️ 2019年6月、紙ストロー化を批判した私の投稿。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888404490774331578

=====================

↑リポスト↓

=====================

2025.02.10 09 あ有本さん以外にも多くの

あ有本さん以外にも多くの人が批判してましたよ。


すぐ第一人者面しますよね。

https://x.com/fbunkpjqye8HOfE/status/1888412014818779619

=====================

↑リポスト↓

=====================

2025.02.10 10 私の投稿に逐一リプをくださる
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前11:36 · 202529

私の投稿に逐一リプをくださる青山繁晴議員の支持者様。ありがとうございます😊

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888416587952370016

=====================


わざわざ「青山繁晴議員の支持者様」と付け足す事で、自らヘイトを集めているんでしょうか?「青山議員支持者=敵」という認識が有本さんにあるようですね^0^;;;

イラスト18 自転車

=====================

2025.02.10 11 日本保守党の登録された商標

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後0:13 · 202528

日本保守党の登録された商標の分類には、「政治資金の調達」「政党に関する情報提供」「選挙に関する情報提供」などが含まれています。商標に関して全く無知な人々が「政党が商売するのかー、ビジネス保守めー」などと騒ぎ誹謗中傷したそうですが、恥を晒す行為はやめたほうが身のためでしょう。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1888063608313233691

=====================


この点については百田新党は党名を横取りしたと言われても仕方ない面はあるものの、弱肉強食の世界なので「取られた方も落ち度がある」と個人的には思います。
ひー

例えばドクター中松氏の日本維新の会・日本ファーストの会の問題もあります。


=====================

テレビ朝日に出演、ドクター中松の商標「日本維新の会」を解説

https://fareastpatent.com/trademark-jpo/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A7%A3%E8%AA%AC.html

2012108


ドクター中松自身は、政治活動について維新の会を名乗るのは自分自身が先駆者であったことを主張しています。ドクター中松側からすると、みんながマネをしてくるので防衛上やむをえず出願するに至ったようです。


ドクター中松が商標「日本維新の会」について商標登録出願を行ったのは昨年の12月です。


ただしこれより以前に政治団体としての「日本維新の会」は設立されています。


つまり、商標「日本維新の会」に限ってみれば、外部からはあたかもドクター中松が既に存在する政治団体の名称を横取りしているように見えます。

=====================

【国内】ドクター中松、「日本ファースト」の名称の元祖主張

https://www.apip.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%80%91%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%AD%E6%9D%BE%E3%80%81%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%90%8D/

20171030


8月7日、発明家のドクター・中松こと中松義郎氏は、自由民主党を離党した若狭勝衆議院議員が立ち上げた政治団体「日本ファーストの会」の名称について「元祖はドクター・中松」と主張しています。


小池百合子都知事の側近で、自由民主党を離党した若狭氏は、名称の選定について「いずれ小池氏が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が国政進出した際の受け皿にするつもりで、名称は「国民ファーストの会」と考えたが、既にそうした名の政治団体があると聞いたので「日本ファーストの会」とした。」としています。


中松氏は、2017年4月26日に「日本ファースト党」の商標登録出願(商願2017-059108)を申請しています。


中松氏は、8日にもツイッターで「『日本ファースト』の元祖はドクター・中松であることをお忘れなく」とツイートしています。


なお、中松氏は過去にも「日本維新の会」の商標登録出願していたことで話題になりました。

=====================


こういったトラブルを防ぐために先に商標登録をして防衛するのは当然です。
イラスト4

ただ、元々の保守党の石濱氏は動画タイトルからもわかる様に対話を求めています。


【拡散希望】こんな事ってあります?百田さんからのご連絡お待ちしてます!

https://youtu.be/KZ_junl7TQM


対話にも応じない「対応」はやっぱり批判されても仕方ないかなぁ…。