今回はテキサス親父日本事務局の番長と呼ばれる藤木俊一さんからこの様なご指摘を頂きました。


=====================

2025.02.07 01 この動画で「百田氏が無償で出演した」

Colonel SHUN
@テキサス親父日本事務局@MR_DIECOCK 午後0:10 · 202527

この動画で「百田氏が無償で出演した」とありますが、それはテキサス親父の大阪での講演会に杉田水脈さんに「俺も行ってええかな~?」と言って、水脈さんが「問題ないと思います」と言って飛び入り参加したときの話。その前の年は、きっちりギャラをお支払いしています。それ以外の部分は事実です。

https://youtu.be/rjoVwMZ8ydk?si=riTyIvuYKYYPsoUH

https://x.com/MR_DIECOCK/status/1887700439476666596

=====================


まずは藤木俊一さんご指摘いただきましてありがとうございます。
イラスト

早速該当動画を確認しました。


【虎8ブーメラン?】百田尚樹先生産経新聞解約←藤木俊一氏「虎8は両論併記を訴えてたんじゃないの?」

https://youtu.be/rjoVwMZ8ydk?si=riTyIvuYKYYPsoUH


内容を要約すると「藤木さんはテキサス親父の講演を無償で引き受けた事もある百田先生に気遣ってたけどチクリと批判した→これはターニングポイントでは」と感じたことをお知らせした内容でした。

藤木さんからも「それ以外の部分は事実です。」と仰っていただいているので、ある程度事実に近い想像だったのだと思います。
ひー

3年後となった今、藤木氏も保守党批判の発信が増えておりその辺りは私の中では確信していますが、もっと大きなターニングポイントはやはり保守党が公党になった事の様に思います。


===========================

2025.02.07 02 日本保守党の街宣車ブルーサンダー

Colonel SHUN
@テキサス親父日本事務局@MR_DIECOCK 午後5:47 · 202518

日本保守党の街宣車ブルーサンダー号に関して違法性がある旨の投稿をしましたが、車検証の「構造変更部分」を見ていないために「詳細が確認できない状況」では判断が出来ないと考えポストを削除しました。


一般的に「放送宣伝車」というものがあります。

これは、8ナンバーを取得しなければなりません。

写真のように共産党系全労連の放送宣伝車は8ナンバーです。お立ち台の安全性や放送設備の設置場所その他、様々な要件があります。


ただし、構造変更が認められれば3ナンバーでも可能な場合があるとの結論に至りました。

自動車関係、音響関係を生業に30年間やってきましたので、そのためにも不確実な情報はやはり排除する事にしました。

https://x.com/MR_DIECOCK/status/1876913486753923077

===========================


こちら削除したというtweetは見てないのですが、この頃から藤木さんの批判レベルが加速していった印象があります。

イラスト29_ぷんぷん

これを受けて動画説明欄に訂正とお詫びを掲載しました。


===========================

2025.02.07 03 訂正とお詫び

〇訂正とお詫び


テキサス親父日本事務局 藤木氏より下記指摘がありました


正確には「百田氏は無償で講演した事もあるが、きっちりギャラを受け取った事もある」との事でした。

「百田氏がテキサス親父の講演をいつも毎回請け負っている」という誤解を招く可能性のある表現になっていたと思います。


訂正してお詫び申し上げます。


ちなみに、百田氏からは「テキサス親父の講演を有料でも出演したことがある」という発言は確認できておりません。

===========================


また、ブログ版も出ていたのでそちらも同様の訂正を追記しました。

【虎8ブーメラン?】百田尚樹先生産経新聞解約←藤木俊一氏「虎8は両論併記を訴えてたんじゃないの?」

https://kencow2.blog.jp/preview/edit/803b99d1c7e2465f5d3adb011b7c4343
2025.02.07 04 訂正とお詫び


色々言いましたが、私の当時の動画の表現は「百田氏は毎回テキサス親父の講演を無償で引き受けてる」という誤解を与える可能性があると思いました。

正確な表現は「百田氏は無償で講演した事もあるが、きっちりギャラを受け取った事もある」かと思います。


藤木俊一様、改めて失礼いたしました。
イラスト