【保守党×飯山】飯山あかり氏が有本香氏とのメール暴露!「領収証発行して頂けましたか?」「承知しました」

https://youtu.be/rF2owZQL6S4


等でご紹介してきた飯山さんと有本さんのアレコレ。
イラスト29_ぷんぷん

有本さんもYouTubeの有本香チャンネルでカウンターを開始しました。


===========================

怨念系?Youtuberの嘘に反論②/「私はロジカル」とか何言ってんの(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=Ak3uS5wXcIM


5:00


076_01_有本香
有本香)

風の便りにですね怨念系YouTuber?に相当する人って言うんですかね?

まぁお怒りだと、怨念系の怒り、ですね

それでね何かね訴えるぞと言ってるとなるほどなぁと

島田先生のメールのね非常に名誉棄損ではないかと

訴えるぞと仰ってお怒りであるという事を風の便りに聞きました

怖いね

訴えられたらどうしようかねえ?

まぁ島田先生も私たちも訴訟費用のカンパでも募りましょうかね

まさかね、冗談ですよ


5:58

===========================


有本さんも「風の便りに」と言っているのでハッキリ確認を取った話ではないのかも知れませんが、飯山さんって訴えるぞって言ってるんですか?^0^;

イラスト23_はてな

まぁそこは本筋ではないのでさておき、有本さんは「訴えられたら怖い」という感覚をお持ちと言う事です。所で有本さんはかなりの頻度で弁護士と相談されたり法的措置を検討されます。


===========================

2024.12.06 22 今、週刊文春の記者(

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前11:58 · 20241028

今、週刊文春の記者(男性)から電話がありました。「選挙戦お疲れ様でした〜。躍進の原因は〜」との友好的な前振りの後、一部YouTuberの発信内容を鵜呑みにした、保守党に関する事実に基づかない質問項目を投げて来ました。SNS等での中傷については今後、弁護士を通じた対応を原則といたします。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1850733731562295480

===========================

2024.12.06 23 そうですね。反党行為への

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後11:46 · 202437

そうですね。反党行為への具体的な対策を近々弁護士を交えて相談します。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1765750852860678479

===========================

2024.12.06 24 【重要なお知らせ】

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前9:06 · 20241026

【重要なお知らせ】

橋下徹氏の⬇️投稿に関し、私の記事は全く無関係、訴訟の対象外です。橋下氏が訴え、一審判決が出たという月刊『Hanada』の掲載記事とは、私以外の方の執筆分です。橋下氏のこの投稿に乗っかって、私への事実無根の中傷を書き込むアカウントは全て記録し法的対応を検討します。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1849965803590050225

===========================

2024.12.06 25 有田芳生参議院議員による
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前3:02 · 2019115

有田芳生参議院議員による風説の流布は非常に悪質と思います。どのような対抗手段があるのか、休み明けすぐに弁護士に相談します。現段階ではこれは、版元の幻冬舎さんを通じてではなく、編集者である私が個人的に行います。国会議員のこのような行為を一国民としてどうにも許すことができません。 https://t.co/Zvd4CWYODO

https://x.com/arimoto_kaori/status/1084873286779981824

===========================


これらは「相手が怖いと感じる可能性がある」と理解しての発言だった事が伺えます。イラスト18 焼き芋

また、法的措置に関して的外れなリプライをするとブロックするとも仰っています。


===========================

2024.12.06 26 私の「法的措置をとる」

有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後4:34 · 202068

私の「法的措置をとる」というツイートに、的外れなリプライを寄せたアカウントはブロックします。

午後4:34 · 202068

https://x.com/arimoto_kaori/status/1269895498233573376

===========================


誹謗中傷に対しては法的措置以外に対応策がないのは致し方ない面があるとは思いますが、飯山さんのライブは主張の大部分において根拠を示しており誹謗中傷ではなく批判の形をとっていると思っていました。有本さんがどう捉えているかは気になります。
イラスト18 自転車


===========================

17:40


076_01_有本香

有本香)

問題は領収書と言うよりもその書類なんですね

手続き的にはそういう仕組みなんですよ

だからこれはね物凄く一般的なね事じゃないから分かりにくい所かもしれませんけど

総務省の発行するお役所の発行する書類というものが課税控除のために必要なのであって

こちらが領収書を出すという事になってもこれでは手続き(課税控除)は出来ない

私たちはね出来るだけ事務を簡素化しようという考えですから

手渡しの現金での寄付と言うのは一切受け取ってないんですね

それはどうしてかというと振込だと必ず証拠残るから

ウチが私的にって言ったらおかしいけど

ウチの団体としての領収書発行と言うのは省く事が出来ますよね

だからそういう意味でそこは省かせてもらって

それでその上で総務省の発行してくるその書類については年間まとめて

それをそうして貰ったら税控除必要な所に戻していくとこういう事になる訳です


18:59

===========================


「事務を簡素化」というのは保守党の都合で一方的に領収書を省略できるのでしょうか?

ちょっと調べてみました。


===========================

領収書の発行は義務なのか?再発行や現金以外の支払いについても解説

https://biz.moneyforward.com/invoice/basic/7089/

銀行振り込みで支払いをする多くの場合、振り込み明細書が領収書として使用されます。銀行振り込みで代金の支払いをする多くの場合、振り込み明細書が領収書の代わりとして使用されます。しかし、振り込み明細書と領収書は同一のものではないため領収書を発行する義務はまぬがれず、代金の支払人が領収書の発行を請求した場合には、原則として、領収書を発行する義務が生じます。

そのため、領収書を発行する手間や印紙代を節約したいなどの理由で、領収書の発行を行わない場合は、契約を行う際に「銀行振り込み明細書をもって領収書の発行に代える」といった取り決めをすることで、領収書を発行する義務を免れることができます。

なお、振り込み明細書も領収書の代わりとして使用されるため、領収書の発行をする際には但し書き欄に、○月○日銀行振り込み分といった記載をし、二重計上を防ぎましょう。

===========================


寄付を募る際に「領収書は発行しません」と明記していれば問題なかったと思いますが、振り込まれた後で「保守党の事務を簡素化のため領収書は省略しています」というのは後出しジャンケンですし、原則として発生している領収書を発行する義務は免れない様に個人的には思います。


有本さんが領収書発行しない宣言を私が見たのは20241024日でした。


===========================

2024.12.06 05 参政党さんのことは存じ上げません
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後3:41 · 20241024

参政党さんのことは存じ上げません。参政党さんにお尋ねください。ちなみに、#日本保守党 は、昨年10月以降、寄附金控除の受けられる団体です。#保守党 へのご寄附は銀行振り込みのみで受け付けております(現金手渡し等は不可)ので、お手元にあるお振込みの控えにて、ご申告いただけたら幸いです。 https://x.com/tes7240/status/tes7240/status/1849337898203820323

https://x.com/arimoto_kaori/status/1849340538601734219

===========================


これ以後は省略してもいい(出来ればHP等に明記するのがベスト)とは思いますが、それ以前の寄付については原則として発生している領収書を発行する義務を果たす方が良いと個人的には感じます。ちなみに有本さんは過去に「国民から求められたら、明細書ぐらい出せばいい」と仰っていました。


===========================

2024.12.06 27 小西さん、天下の参議院議員
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後9:11 · 2023326

小西さん、天下の参議院議員がそんな書き込みに過剰反応してどうするんですか。国民から求められたら、明細書ぐらい出せばいいじゃないですか。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1639963232134889472

===========================


ここまで強くは言いませんが、同じ様な感覚を持つ方、居るんじゃないでしょうか^0^;


===========================

22:57


076_01_有本香

有本香)

それからAさんという方がですね

私たちがこの方かなーと思っている方が同じ方だとすると

それ、あなた、利用してませんか?自分の、何かわかんないけど

ウサ晴らしなのか、それともYouTubeでの敢えて言いますけど

小金稼ぎの為なのか何なのか分かりませんけど

そういうね善意の方を利用しちゃいけませんよそういう風に

と、私は思いますね
2024.12.06 21 善意の人を利用するな


23:42

===========================


飯山さんはAさんの許可を得て情報を開示していると仰っていました。

その言葉が正しいのであれば利用はしてないのではないかと思います。

ありがとう

また、これはカウンタ―と言う事ではありませんが、有本さんが富岡八幡宮の崇敬会会長を利用してないか?と飯山さんから指摘されていた事を思い出しました^0^;


日本保守党「草創の地」江東区で結党の決意、衆院東京15区補選 「選挙ありき」ではなく「理念の共有ありき」貫く覚悟

https://www.zakzak.co.jp/article/20240408-DAQOOR2XUZIK7LUHO734I6NJK4/2/


===========================

23:42


076_01_有本香

有本香)

私もねすぐさまこういう事に反応しなかったのは

やっぱりねこれまで縁のあった人の事をね

私あんまり決定的にそういう風には言いたくないんですね

決定的にこうケンカとかね関係を壊すという事を

私はしたくないんですよ

だから黙っておりましたけどやっぱりね

団体の名誉に関わりますからね一応訂正はしておこうと思います

訂正ですよ?こちらが

だけど本来はご自身が訂正すべきじゃない?

間違ってますから謝罪して訂正してください

謝罪及び訂正がないのであれば

私の方もね深刻に捉えなければいけないかも知れません


24:29

===========================


有本さんの「関係を壊すのはしたくない」は飯山さんに対してはその通りだろうと想像します。それは飯山さんのあさ8レギュラーが割と最近まで続いていた事からも明らかです。

明日から本気

この状況、4月には全く読めませんでしたが、1年後にはどうなっているのか?

個人的には河村議員と百田先生が心配なので有本さんにはケアを期待したいです…。