【百田×飯山】飯山氏「何故公認されてないか知らない」「歌うのを注意したら怒られた」百田氏「飯山氏に注意された記憶はない」

https://youtu.be/3rcPuuf-dZ0


こちらでついにダムが決壊した事をご紹介しました。

飯山氏はあさ8に出演した後、完全に戦闘態勢に突入した様です。


===========================

【「うぜぇ」「去れ」「2度と出るな」?!】アンチ大量発生でネットリンチ?!

https://youtu.be/WvMZr_7_pkk


2分 今日のあさ8コメントは飯山アンチコメが凄かった

7分 15区で出馬された事が抹消されている

9分 私が今回の衆院選に出馬しないと分かった瞬間アンチが増えた

11分 私の批判は分断工作ではない、本当の事を少しずつ言っておく

14分 ネット番組(あさ8)に出るなと視聴者が言えば

   私は出られなくなるからやればいい

16分 英気を養えと言うがそれは黙れってことでしょ

18分 内輪揉め?はい(肯定)

19分 私は人に言われて従うタイプではないそれが不適格なら不適格

21分 私は公募してない説得されて出馬した

22分 仕事でお世話になった人の義理で出馬した

23分 気に入らないから切り捨てるのは中国共産党と同じ

34分 長谷川さんは目撃者

41分 捨てる神あれば拾う神と言うが、私を捨てたのは神と言いたくない

46分 私はスパイではない。あの党の看板を背負って街頭に出ていた

2024.10.10 05 説得されて出馬した

===========================


9分 私が今回の衆院選に出馬しないと分かった瞬間アンチが増えた


この点が気になりました。
イラスト28_キゃ

というのも飯山さんの名前が載ってないニュースが流れた日に飯山さんがライブを出していたからです。その時の概要メモを再掲します。


===========================

【緊急】日本保守党の衆院選候補者に飯山陽がいない件について

https://youtu.be/gXp9KXhq5Ao


5分 なぜ私の名前がないのかわかりません。

   事前の相談等もありません

17分 支部長退任は体調不良となっているが

   それが一番の理由ではない。必要なら後日話す

18分 選挙期間中、選挙戦に関する事を代表に

   かなり意見をし、その度にお怒りを受けた

20分 マイクで歌を歌うのをやめて欲しいと伝えた。

   名前を言って欲しいと言った。

23分 保守党の候補者として相応しくないと思われたと思う。

   理由はいくつか思い浮かぶ。

27分 早苗ちゃんを応援したのはそれが日本のためになると思ったから

30分 私が日本のために出来る事は保守党候補者となる事だけではない

34分 選挙の後、色々「何で?」という事があった

35分 高市さんとは20年前からご縁がある

===========================


これに対して批判が来たのをアンチと呼ぶのは違和感があります。

この時黙っていたら、別の表現で主張をしていたら、同じ量の批判は浴びなかったのではないでしょうか?^0^;
kencow003

更にライブを展開します。


===========================

【飯山陽を精神病扱いする人たちへ】武田先生を認知症扱いしたのと同じですね。

https://youtu.be/sy79zYPStJg


1分 長谷川さんに冒頭代表(百田氏)から電話が入った事を聞いた

   その電話の内容は聞いている

2分 長谷川さんはアニキみたいな感じでソウルメイト

3分 高橋先生も訂正したが全部ではない

5分 私に精神病だとレッテル貼りする人が多い

7分 飯山さんに対するtweet紹介

9分 耳鳴りもないし眠れるし治った

14分 情報開示請求になるかもしれませんよ

16分 私がケンカ売られたのは半年前(4月)

17分 東京15区の慰労会の集合写真がUPされていてビックラした

20分 6月位にお疲れ様会をやったが百田先生も有本さんもこなかった

25分 武田邦彦先生は参政党にいた

30分 武田邦彦先生が正論を言ったが党は白けていた

32分 武田先生が認知症だという話が拡がった→同じだ

===========================


この中の慰労会の部分をテキスト起こししました。

kencowくん009

===========================

【飯山陽を精神病扱いする人たちへ】武田先生を認知症扱いしたのと同じですね。

https://youtu.be/sy79zYPStJg


20:14


078_108_飯山陽
飯山あかり)

ちなみにお疲れ様会って言うともっと前にね

いつぐらいだったかなー?45…6月ぐらいかなー?

私はねどういう投稿したかなー?やっぱり15区でお世話になった方と一緒にね

今日パーティーやってますみたいな感じで写真をね

パーティーみたいなね載せたと思うんですよ

あれは私が開催したんじゃなくって別の方がね開催して下さった

あれも15区のお疲れ様会だったんですよ

その時はね某党の代表の方も事務局長?事務総長?の方も

2024.10.10 01 某党の代表の方も事務局長

勿論お呼びしたんですよ?私ではないですけどね

主催された方がお呼びしたんですよ

だって15区のお疲れ様会だから関わった人みんなお招きしたんですよ

でも来なかったんですよそういう事ですよ皆さん

だからもうね当時からもうおかしかったでしょ?おかしかったでしょ?

だから私の事は応援して下さってる方がみんなでね集まってね

お疲れ様会しようよってね声かけて下さったんですよ全員にね

でもね来なかったんですよそういう事です、はい


2024.10.10 02 でも来なかったんですよ


21:59

===========================


当時の飯山さんのtweetがこちらです。

kencowくん008

===========================

2024.10.10 04 今夜はパーティー

飯山陽 最新刊『イスラム移民』予約開始!
@IiyamaAkari 午後8:04 2024622

今夜はパーティーだよ!

https://x.com/IiyamaAkari/status/1804470488011620624

===========================


百田先生・有本さんはいませんが梅原氏や平井氏がいる様です。

更に8月に百田先生がtweetします。

kencow006

===========================

2024.10.10 08 先日、15区補選を戦ったスタッフ
百田尚樹
@hyakutanaoki 午後5:38 2024828

先日、15区補選を戦ったスタッフたちと飲み会をした。

4月の選挙戦の思い出話に花を咲かせたが、同時に次なる戦いに向けて、意欲を高め合った!

日本保守党の党員の皆さん、我々は頑張ります!!!

https://x.com/hyakutanaoki/status/1828713831520252068

===========================


この時に飯山さんが居ないというのはネットでも多くの意見がありましたが「呼ばれていない」というのが飯山さんの主張です。

イラスト8

これらの事象に対して有本さんが主張します。


===========================

2024.10.10 03 選挙後の慰労会がどうのこうのと
有本 香
Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午前8:22 20241012

選挙後の慰労会がどうのこうのと私に絡んでくる人があるが、「慰労会」は公職選挙法に引っかかる恐れがあるので、4月の補選後、 #日本保守党 の役員はそれと疑われそうな会合には距離をとっていました。政治団体関係者なら当たり前のことです。一定期間後の仲間うちでの「飲み会」ならOKでしょうが。

https://x.com/arimoto_kaori/status/1844881224361443442

===========================


15区補選の投開票:2024428

飯山さんのパーティーtweet2024622

百田先生の飲み会tweet2024828


6/22だと公選法に引っ掛かって8/28なら引っ掛からない理由は良く分かりませんが、元々の建前は「パーティー」「飲み会」です。飯山さんは「15区のお疲れ様会」と表現しましたが、これ、大丈夫なんやろか^0^;

けんこう2

東京都選挙管理委員会事務局のHPQ&Aがありました。


===========================

東京都選挙管理委員会事務局:選挙Q&A(選挙運動と政治活動)

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/qa/qa-katudou/


選挙後のあいさつ行為

誰であっても、選挙後に当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもって当選祝賀会を開催したり、一定のものを除きあいさつを目的とする文書図画を頒布・掲示したりすることはできません。

2024.10.10 07 東京都選挙管理委員会事務局

===========================


選挙人=飯山さんが参加する祝賀会的なものは開きにくそうなルールの様です。

飯山さんの慰労会という表現は大丈夫なんやろか^0^;

また、百田尚樹先生の「15区補選を戦ったスタッフたちと飲み会をした」も微妙に感じます。特にメンバーには触れず「飲み会をした」の方が安全運転tweetだった気がします。

イラスト29_ぷんぷん

以上の経緯から飲み会騒動に関して


・公選法では選挙人にあいさつする目的をもって当選祝賀会開催はNGである

・飯山さんのパーティー → 15区のお疲れ様会への言い換えは危険ではないだろうか

・百田先生の「15区補選を戦ったスタッフたちと飲み会をした」も危険ではないだろうか


この辺りは気になりました。