9/18【前半】『KAZUYA(意味深)…な話』

https://youtu.be/L-oKE_IAaKc


3:20


053_03_KAZU.-PAD
KAZUYA

自民党からもちょっとそこにありますけど自民党の広報誌
2024.09.18 01 広報誌


078_06_和田 憲治2
和田憲治)

これがね自民党員になると届けられます

こういうのね?自分も欲しいという人あったら私に言ってきてください

自民党の入党案内をご連絡しますんでこういう風にね?

どういう風に投票しますかって郵便投票のはがきが来るんですよ

それで良い投票とかね?ここで必勝とか書いちゃだめですよとか

余計なこと書くなよとかね


KAZUYA

ははは()応援してますとか?


和田憲治)

そうそうあと2人?高市早苗・小泉進次郎とか2人書くなよとか

そういう初歩的なね?無効となる例とかね?そういう風になんかも出てますんで


KAZUYA

そうですねだからあるんでしょうね実際にこういう票ってのが()


和田憲治)

そうそうせっかくねはがき入ってんのにやってる

それでここんな感じで


KAZUYA

あとあれですよね出てない人の名前書くのもよくないですよねははは()

青山繁晴とかははは()なんか僕Xで見たんですけど
2024.09.18 02 青山繁晴とか

今回は青山繁晴さんって書きますっていうのを結構見たんですよ

でもそれ単純に無効票になるだけですから

ちょっと出馬されてる方の立候補されてる方の

お名前を書くのが1番いいんじゃないかなと思いますけどね

無効票なりますから


和田憲治)

余計なこと書いちゃいけないし間違った書き方もね?

今一番言われてるのは高市一択っていうふふふ()


KAZUYA

あっはっは笑


和田憲治)

高市一択って書く人が高市ファンは

それが多いんじゃないかっていう風に言われてんですよ()


4:50

===========================

30:22


和田憲治)

自民党って自分の政策はあるけど最終的には選挙互助会でもあるわけですよ

右から左までいるわけですから憲法なんて改正なんてどうでもいいと思ってるのもいるし

やっぱり労働者の権利が大事って思ってる人もいるし

規制緩和してやっぱ伸びる企業がないと最終的な労働者マーケットができない

これ小泉進次郎はそっちの考え方、河野太郎もそうですけど

そういう考え方・真逆の考え方がいっぱいある中で最後にやっぱ困った時に

とりあえず自分の政策言っても受かんなかったらオッケー出すんですよ

本当にこれはオッケー出せないなって時に無理して出たりとかする力があるのは

青山繁晴さんと和田正宗さんは実際LGBTQ法案の時は反対して出たんですけど
2024.09.18 03 青山繁晴と和田政宗

党議拘束がありながらもね?ああいうのに出れるっていう強い人ばっかりじゃない

高市さんだってLGBTQオッケ-に


KAZUYA)

政府側ですからね


和田憲治)

政府側でははは()そうなんですよ

しちゃってるわけですからそういうものなんですよ


31:35

===========================

56:15


KAZUYA)

非常に変な展開になってるなって思ってるところがあって

今回青山繁晴さん出れなかったじゃないですか

その青山さんもリーフレット問題視してたんですよ()

2024.09.18 04 青山さんの支持者もめっちゃ

和田憲治)

してましたね、そうそうしてました


KAZUYA)

ブログでそれ書いてて明確に高市さんとは書いてなかったけど

なんかこういうことがありましたみたいな感じで問題視してて

青山さんの支持者もめっちゃこれ怒ってるんですよ

だから「青山さん出ないから高市さんに単純に入れたりしません」みたいな

「青山繁晴と書きます」みたいな感じで無効票を今書こうとしてるっていう


和田憲治)

そうですね

青山さんはやっぱり票を持ってますんでね実は

青山さんがなんで出ようとしたかと言うとやっぱ
52024.09.18 05 青山さんがなんで出ようとしたかと言うと

推薦人は集まらなかったんですけど党員はめちゃくちゃ獲得してたんですよね


KAZUYA)

3年連続1位とかそれは自民党に貢献してますよね


和田憲治)

そうです

青山さんファンっていうのはやっぱそのまま自民党員になってますんで

青山さんに総裁にするために自民党員になったわけですよ実はかなりの人が

青山さんがなるって言ってたからそれを信じて入ったわけですよ

それを今回財務省に止め、削られたと推薦人をというストーリーを

青山さん言ってますんで財務省憎しでもあるかと思いますけれども

52024.09.18 06 青山さん言ってますんで財務省憎しでもあるかと思います

KAZUYA)

なんかあの()それでちょっとあの()笑ってしまったのが()

財務省にやられたんですかみたいなことを秘書?が言って

青山さんがなんかたった1文字?書いてましたよね?


和田憲治)

そうですこうやって


KAZUYA)

「そ」くくく()

52024.09.18 07 そ

和田憲治)

やってましたやってました、はい


KAZUYA)

財務省万能説が()


和田憲治)

そうそうそうそうここで結局その財務省陰謀論を

青山さんがまた煽って作っちゃったっていうかね

強化しちゃったっていう感じの話にまでなってしまってですね


KAZUYA)

だから自分は消費税減税とか言ってるからもう財務省に目をつけられて

推薦人を削られているんだみたいなそういうストーリー?っていうのを

支持者は割と鵜呑みにしちゃってるっていう

そもそも本当に失礼な話ですけどやっぱ参議院なので難いんですよ

制度上できますよ?参議院でも総裁になれます総理大臣になれます

だけどやっぱ慣例もあるのでなかなか参議院から総裁そして総理大臣っていうのは

ない話だし削る以前にそもそもないよね?っていうだけの話なので

削るって財務省とか関係ないと思いますけど


和田憲治)

そうなんですよそうなんですよ

だって国益を護る会だって青山さんを総理にするためのグループでもないわけだし


KAZUYA)

そうですよねだって山田宏さんなんかも言ってる通りで

だって派閥だったらそもそも入らない人いっぱいいると思いますよ


和田憲治)

だって青山さんは派閥じゃないんです私はて言ってたわけですからね

派閥ってのは総裁を産むためのねシステムでもあったわけだからそもそもが


KAZUYA)

いやそれなのに青山さんの書いてることちょっとおかしくて

なんか裏切られたみたいなニュアンスで書くじゃないですか?

いや裏切りも何もそもそも青山さんの会じゃないでしょっていう

青山さんを総理にする会じゃないでしょっていうことなので

やっぱ青山さんの論を元に支持者が結構各地で暴れ回ってるので

それやっぱ良くないなと思いますね


59:37

===========================


kencowの感想はこちら



チャンネル登録しなくていいから見てね^0^