そう言えば都知事選前から暇空茜さんが強く石丸氏を警戒していました。
そんでもって↓こんな事を仰っていました。
===========================
僕は前から
いろんなインフルエンサーがこのあと石丸伸二をゴリ押しすると予言しました
既に、対談で石丸伸二の漫画賢者の肩書きが大嘘だと暴いただけで、僕は今まで見たこともない人たちから一斉に攻撃されました
こんな石丸さんが都知事になったら
どんな東京になると思いますか?
#石丸伸二
===========================
「WBPCや僕にはふれないように小池百合子がプロジェクションマッピングのやべーことでボコボコにマスコミで叩かれて蓮舫さんはスルーされて石丸さんしかないわ!みたいな報道ゴリ押しくるで」
って予言したけどこれまじで当たるやつ?
===========================
その時は「ふーん」って感じで見ていたんです。
↓でご紹介した通り、都知事選後のインタビューで石丸氏の応答が地獄絵図でした。
【東京都知事選】暇空茜さん大健闘!実質勝利は石丸伸二氏か?その後のインタビュー地獄絵図…
こりゃ石丸推しはなくなるかな…?と思ったらそうでもなかったっす^0^;
===========================
石丸伸二氏の三菱UFJ時代の“評判” 日本チャップリン協会会長「実は…」証言紹介し明かす
日刊スポーツ新聞社 によるストーリー • 3 時間
日本チャップリン協会会長で脚本家、大野裕之氏が14日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。「今の世の中“違和感”ばかり!? 徹底解明 徹底討論 何かおかしい2」として激論を交わした。
東京都知事選挙で約165万票で次点となった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は「コーナーゲスト」として“緊急参戦”した。
石丸氏は京大卒業後、三菱東京UFJ(現、三菱UFJ)銀行に入行し、支店勤務を経て為替アナリスト、米国勤務を経験した元バンカー。大野氏は「知り合いの三菱UFJ銀行の人がいて、石丸さんのかつての上司とかもいる。いろいろと聞いた」と話し、「石丸さんはアナリストとして優秀で、外国為替のエキスパートの講師をされていた」。
「講師では“恥を知れ!”と怒られたのかと思ったら、ものすごく懇切丁寧に教えてくれた」と同僚らの証言を紹介し「実はいい人だった」とした。
===========================
UFJさんの方とは商談する事ありますけど、まともな人が多く逆にブッ飛んだご提案とかはないイメージでした。今度石丸氏を知ってるか聞いてみようかなぁ…。
いずれにせよ「元同僚が褒めてた」という報道がされました。
更に石丸氏はとんでもない事を言っています。
===========================
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」
2024/7/14 17:30
7日投開票の東京都知事選で2位に躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は14日、TBS系番組「サンデー・ジャポン」に出演し、自民党の派閥パーティー収入不記載事件について「一言でいうとダメだが、ダメなことをなかったことにしようとしている自民党が究極的に終わっている。なぜもっとうまくやらないのか。限界なのかなという感想だ」と述べ、一連の対応を疑問視した。
その上で、石丸氏なら自民党をどう変えるかと共演者に問われると、「私をトップに据えてくれるなら、自民党に入ってもいい」と述べ、「でも、ないでしょうね。それ位、思い切れるなら、それはきっと、これまでの自民党ではなくなっている」とも語った。
岸田文雄首相(党総裁)に対しては、「大変苦しい立場だろうなと思う。派閥の中の立ち位置を考えれば、ほかの人が(総裁を)やっても、うまくいかなかった気がする」と語った。
石丸氏を巡っては、7日の開票番組でコメンテーターの質問に対して「大変申し訳ないが、前提のくだりが全く正しくない」「同じ質問を繰り返しているのか。さっき答えたばかり。もう一回言えということか」などと突き放すような対応が物議を醸していた。
石丸氏は当時を振り返って、「メディアに対して、イラっとしていた。あの時メディアは思った通りのコメントを(自身から)引き出せないから慌てていた」と指摘。「私からしたら『何をいまさらそんな質問しているのか』がまず最初にある。ああいふうに言っておけば、次は(選挙が)始まる前に聞いておこうと、良識あるメディアは変わってくれるのではないか期待した」と述べた。
===========================
「私をトップに据えてくれるなら、自民党に入ってもいい」はビビりました^0^;;;
安芸高田市長選挙 当選
↓
東京都知事選挙 落選
↓
安芸高田市長選挙 後継者 落選
次がどうなるか分からないのに「いつでも当選できる」的な感じなんでしょうか…。
自民党の白川議員もこの辺りツッコんでました。
===========================
石丸伸二氏がテレビ番組で少子化対策で具体的な提案ができず、「究極的には、一夫多妻と遺伝子操作」と述べる。
都知事にならならなくてよかった。政策は勉強していないんだな。
===========================
次の出馬は国政か地方選挙か分かりませんが、当選確率が高いだけに怖い存在です…!
コメント