百田尚樹先生が弱気になった事がネットニュースになっています。
元tweetを確認してみました…!
===========================
日本保守党の代表は、私よりも有本香さんの方がふさわしい!
戦略眼、大局観、肝の座り方、人望、どれをとっても私より上。
===========================
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
いやいや…
最近、わしが代表をやってると、日本保守党はこれ以上伸びないんやないかと思うようになってきた😖
わしは余計なことを言うし、アンチも作る。おまけにファンも怒らせるところがある😖
反省するところが多い。
===========================
「余計な事を言う・アンチを作る・ファンも怒らせる」は百田先生だけではない様な気もします^0^;
===========================
日本保守党は、真剣に国政政党を目指す!
なりふり構わず、やれることは全部やる!
そして、有本香さんを補佐して、その政党のエースとなる素晴らしい人材を育てたい!😊
===========================
でもなあ、
これだけは信じてもらいたいんやけど、わしが日本保守党を立ち上げたのは、「日本を少しでも良くしたい!」という想いから。
党なんか立ち上げても、得することは何もない。
けど、わしの存在が日本保守党の発展を妨げているようなら、少なくとも代表は降りるべきかなと思い始めている。
===========================
日本保守党は新興政治団体としては破格の規模です。


とはいえまだ安定軌道に乗ったとは言えない状況かと思います。
現時点の代表交代は混乱を生むだけで、保守党が発展するとは全く思えないけどなぁ^0^;
===========================
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
いやいや、
最近、わしは有本さんの足を引っ張ってばかりのような気がしています😖
最近、百田の発言が気に入らんからと、党員を辞める人もいるようなので、マジで代表を退くことを考えています。
===========================
代表のわしが言うのも何やが…
15区の補選選挙が終わってから、代表や共同代表の発言(ポスト、YouTube、記者会見)は、しばしば問題発言が多いのはたしかやな😅
そのつもりはないのに、党員に誤解を与えたり、余計な心配をさせたりしたのは事実。
それに引き換え、有本香事務総長の発言はほんまにミスがない!
人間、こんなにスキのない言動を一貫して言えるって、すごくない?
総理大臣や閣僚クラスでも、ツッコミどころ満載の発言ばかりやのに。
マジな話、選挙が始まってから、有本香の本当の凄さがわかってきたわ😅
いや、前からわかってたけど、あらためて知らされた。
===========================
あさ8本番中は割と「すぐにあ!って話を切り替える」等とツッコミを入れている百田先生ですが、「有本香の本当の凄さがわかってきたわ」と褒めたたえておられます。何があったんや^0^;
===========================
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
そこやごな!
有本香さんを巻き込んで、彼女の人生を大きく変えてしまったことには、めちゃくちゃ責任がある😖
一回の選挙で終わるものじゃなく、これからも日本保守党の活動はずっと続いていくから…😖
===========================
責任があるなら「代表を降りる」と軽々に公言しない方が良いと思うけどなぁ…^0^;
===========================
あまりXやYouTubeのコメ
見ない方が
精神衛生上いいのでは?
党員、党員って、
ほんとに党員なんですか…ね。
なんか工作臭くない?
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
大半がアンチやろうけど、中には日本保守党の党員か支持者の中に、百田の発言が気に入らないという人は少なくないです。
実際、党員やめる、支持やめる、という人がいます。
彼らは私が彼らの望むようなことを言わないと私を非難します。
なので、私はもう代表を降りようかと考えています。
===========================
党員になるという事は保守党に期待するという事です。
期待するという事は見返りを求めているという事です。


それが叶わないとなれば一言言いたくなるのはしゃあない気がします^0^;
===========================
それにしても有本さんが不憫でならないですね
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
わしが事務総長で、有本代表を補佐するのは、どうや。
===========================
一言、良くないと思う^0^;

===========================
===========================
😅
ありがとう。
でも、それだけじゃなく、私の言葉のキツさも原因なんですよね。
===========================
言葉のキツさというか、政治団体の党首として相応しい立ち振る舞いを求められてる気がするかなぁ…。
===========================
いろいろ気にしなくては
いけないことが沢山あると思いますが
それでもやはり
百田先生の嘘のない
計算もない
生きた言葉が
やっぱり
好きです。
人に伝わる言葉って大事ではないでしょうか。
演説も
#あさ8
も
頑張って次に繋げていかなくてはと
胸が熱くなります。
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
いや、
政党の党首ともなれば、計算も重要なのよ😅
わしはあまりに計算が出来なさすぎる😖
===========================
数字の計算は百田先生得意なイメージです。


有本さんより得意な印象だけどな^0^;
===========================

田尚樹@hyakutanaoki 午後2:38 · 2024年6月8日
日本保守党の代表は、私よりも有本香さんの方がふさわしい!
戦略眼、大局観、肝の座り方、人望、どれをとっても私より上。
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
言い出しっぺが何を仰る。弱気は禁物ですよ。作家のとき以上に誤解され、風評を流され、貶められ、報われない日々ですが、百田代表と私の事務総長で始めた挑戦です。まあ仮に私が代表になったとしても、百田さんに事務総長は絶対務まりませんし。一定の結果を見るまで走るしかありません。日本のために
===========================
↑引用リポスト↓
===========================

百田尚樹@hyakutanaoki 午後4:55 · 2024年6月8日
いやいや、
わし、実は本当は裏方の方が向いてるのかもしれん。
やらせてみたら、意外に上手いかも。
===========================
↑引用リポスト↓
===========================

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori 午後6:36 · 2024年6月8日
あのねえ、「裏方」という文字、読み直して見なはれ。昨日のイベントで「大トリ」の番まで舞台裏で待つこともできずに、何度もステージ(表)に出てきて司会を邪魔したでしょうに。そんな人に務まる「裏方」なんかないわ!
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
いや、あれは、どんどんわしの喋る時間がなくなっていくから、注意しに行ったんやがな。
===========================
有本さんが諫めに行きました!

百田先生の態度がガンガン軟化していきます。

百田先生の態度がガンガン軟化していきます。
===========================
昨夜、パーティ終了後、名古屋某所で軽く食事。代表の運転で、名古屋市長という要職にある共同代表も乗り込みギューギュー詰めで向かう。駐車場から店までの間、熟女キャバクラが並ぶ路地を歩き、広沢次長が「熟女って幾つからですかねえ」と聴き、代表が「うーん、出てくるのこんなんかも」と私を指差す。後方では共同代表が、客引きのお姉さんから「あ、見たことある!」と言われ。日本保守党の日常はこんな感じですが、皆さん、引き続きよろしくお願いいたします。
===========================
↑引用リポスト↓
===========================
事務総長が党執行部の機密の会話の内容をバラしたらあかんね。
===========================
ただのノリツッコミになりましたw

これは10年代表辞任はなさそうだな、と感じました^0^
コメント