【生配信】第452回江崎道朗&伊藤俊幸が『民衆が火の中発言の中国大使』『台湾の頼総統中国に軍事威嚇の停止呼びかけ』など最新ニュ
https://youtu.be/4HPbKAi0oEQ
49:40
これ右左問わずマスメディアもそうなんですけど
ものすごい気になるのがこれで確かに言論統制みたいな事になったら
メディアってまた被害者顔をするじゃないですか
今色んとこで石投げ付けといて怒られたら被害者顔する人多ないですか?
そんな変な時代になってるな~いう感じ
伊藤俊幸)
ガキンチョみたいですもんね(笑)
石投げ付けてウィーン!って逃げてる(笑)
山田晃)
すぐみんな被害者の顔するっていうね
伊藤俊幸)
ちょっとねだから今大学教授で修士論文も書かせたりしてる人間からすると
何故ファクトなりを集めてちゃんと立証して
これがより正しいであろうというものから組み立てないのかっていうのが
本当見てて驚くんですよ
いつも皆さんおっしゃるように見出しだけで喋ったり
見出しってよくあるようにあれ校正部が作るから短いものよりも違うんですよ
所謂本文ともまた違うんですよ
だけどその見出しだけで騒ぐじゃないですかみんな右も左も
こ事同じで何故この人の上げ足とるようなところだけでキャッキャ喋るってうのは
ファクトゼロなんですよもう程度低すぎなんですねはっきり言って
うんこんなものが言論界で普通にまかり通ってるのがね信じられないですよ
怖いだから
山田晃)
そうですね
怖いですね本当にだから
ちょっと言いちゃ悪いけどもう保守系の言論界も最近ロクでもないので
はい、ははは(笑)
山田晃)
だから僕らはなんとなく左派の人に対するカウンター的立場かなと思って
こんな番組やり始めても今となっては違いますね
デマとの戦いとか適当な事言い飛ばしてるやつとの戦いになってますね
伊藤俊幸)
どこにもエビデンスなしでしょ?全部
これよくみんな垂れ流すなっていうのが驚きますよね
51:43
===========================
1:15:13
さっきの話もそうなんですけど
江崎さん提督お出になって頂く時って今みたいに憲法改正にしても
「いい感じになりつつあるよ」「昔とは変わったよいいよ」っていう話より
「いや経団連けしからん」「あいつらけしからん」って言うてる方が
数字取っちゃったりするネットとかでもね
やっぱりその辺誰かを吊るし上げてっていうのって数字取っちゃうんですけど
それが結局デマに繋がったり妙な陰謀論になったり
そんなんが1人歩きしたりそれが人気出ちゃうっていう
なんかその苦しみがずっとあるなという感じですね
伊藤俊幸)
中庸で発言すると取れないんですよね
右か左にドーンと寄らないとダメでしょ私も言われましたもん昔
「言論でやってくなら伊藤さんも立ち位置決めた方がいいですよ」って言われて
山田晃)
立ち位置決めて双方が双方を罵り合ったり
伊藤俊幸)
100ゼロでやれって言われて
「いや別に俺これで食ってこうと思ってねえから」と思って
だから常にファクトで喋ると
真ん中にいると右から左と見られ左から右に見られる訳ですよ
そうすると誰も見ないみたいな(笑)
1:16:30
===========================
伊藤提督より「偏らず中庸でやると数字が取れない」という発言でした。
確かに私が動画を出す場合も過激というか立場をハッキリしたものの方が数字が高い場合が多い様に感じます。
その辺りの理由的なものも同じ回の少し前の所で話していました。
===========================
kencowの感想はこちら
チャンネル登録しなくていいから見てね^0^
コメント