【百田×添田】禁断のDM公開…!
https://youtu.be/nKZZbbeh7d8
↑等でご紹介した百田先生と添田氏のDMアレコレ。
当然の如くKAZUYA氏が参戦されました…!
===========================
とうとう出たね。。。
これで最初しらばっくれてたのが怖いわ…。
===========================
添田議員の暴露:2024年4月4日23:50
KAZUYA氏の拡散:2024年4月5日 0:15
25分後の拡散でした。
↑こちらの通り添田議員は2024年4月4日19:07にDM公開予告をされています。
それにあたって同日ライブ配信をされていました。
男岸田、裏金問題で自民党内大量粛清/添田詩織市議が日本保守党の百田尚樹代表から受けたハラスメントの証拠を全面公開か
添田議員の暴露をウキウキで待っていたと思われます…!
===========================
いや、無理があるでしょうw
今回なんて既婚子持ち60代男性が娘ほどの年齢の女性にやってたわけですよね。
引くわ。
===========================
そう言えば言論はさておき、KAZUYA氏は女性関係では危うさを感じた事はない様に思います。
世代的なものもあるかも知れませんが、あのDMは引いてもしゃーないっすね…。
===========================
例の日本保守党百田尚樹代表による、添田詩織市議へのメール問題。
セクハラには寛容ではない有本香事務総長の動きに注目ですね。
セクハラには寛容ではないと自分で言っているので、重い処分が発表されることでしょう。
しかも「功績があった人でも、今どきセクハラ・パワハラは身の破滅を招く」とも書いているしね。
有本さんが百田氏に引導を渡すんだろうな()
外に向かってかっこいいこと言う傾向ありと言う分析も見事ですね。
さすが一流のジャーナリストは違いますよ。
===========================
これは重い処分が下されない事を前提に呟いていると感じます。
この流れの中でKAZUYA氏が例の件について心情を吐露されました。
===========================
DMといえば貴方の有名なヤツ
===========================
↑引用リツイート↓
===========================
KAZUYA@kazuyahkd2 午後3:09 · 2024年4月5日
あれは失敗でしたね。
経験を糧に今後も頑張ります。
===========================
えええええええええええええ!?^0^;;;
【KAZUYA-DM】KAZUYA氏が公開した"極秘DM"について思う事
失敗とお認めになるとは思いませんでした!
これはKAZUYA氏を少し見直しました。
ただ、これは上念さんのハシゴ外しになるとも思います。
===========================
KAZUYAさんは詫びを入れた等の「真実」を多数の情緒豊かな方々が仰ってました。じっと我慢して返事を待つに相応しい期間、ずっと沈黙を続けていたKAZUYAさんのマナーに感服します。
===========================
DMの内容には触れずKAZUYA氏の対応を讃えておられました。
是々非々の上念さんがアレを見てツッコまないのはちょっと驚きました。
他にもKAZUYA-DMについて語っておられました。
===========================
KAZUYA氏のDMで問いかけてた点の公開。どちらが公開したか誤解させる内容とか異次元な議論が繰り広げられてるんですが、KAZUYA氏を叩いてる方々はtwitterを利用したことが無い人なんですかね?
もう少し本とか読んで読解力を身につけていただきたいです。
===========================
Twitterでも初ですよね。なんせSMSをメールという位ですからTwitter検索も知らず、裏をとる習慣もない上に、大作家ならではの創作力と、ファンの読解力の無さも相まってますから。KAZUYAさんのDMも、八百長だの、謝罪だの受け取るファンネルまでいて大変ですね。同情します。
===========================
KAZUYA氏本人ですら失敗と認めたDMについて指摘していません。
これはKAZUYA-DMのへのバッシングに対して「庇っている」「擁護している」と私は感じます。
他にも和田憲治さんなんかもDMに対して擁護されていた覚えがあります。(うろ覚え)
KAZUYA氏は自身の失敗をお認めになったのはある意味立派ですが、当時フォローされた方へのフォローの言葉もあった方が良い様に感じました。
コメント