有本香氏「先月、LGBT法案が自民党で了承されたとき、「長尾たかしを呼ぼうか」と言い出したのは百田さん」

↑こちらの動画で有本さんが青山議員に批判的な立場である事を表明された事をご紹介しました。
LGBT法案絡みで青山議員の名前が出たのでご紹介します。

===========================
R506/14【ゲスト:加藤康子/丸山穂高】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!第138回

1:03:38

078_01_丸山穂高
丸山穂高)
なんか今コメントで青山先生ですか?の名前が具体的に出てるんですけど
そういった先生方はどう、反対されると仰ってるのかちょっとわかりませんけど
行動を示して頂く議員が少しでも1人でも2人でも
なるべく出て頂きたいなっていうのが今の感じですね

加藤康子)
例えばねこれ反対をしたら例えば党からね?比例で出る事ができないみたいなアクションを
党の幹部が起こしたとしたらその人が批判の対象になりますよ

076_01_有本香
有本香)
そうなのよそんなの全部晒せばいいんですよもうもはやこうなったら
ただね私今青山さんの名前確かに出てて青山さんが反対すると仰ってるかどうかも
あまり知らないんですけど

丸山穂高)
私もわからないんですが

有本香)
少なくとも青山さんはあと5年選挙はないですよ
こんな事言ったら失礼だけど3期目はやらないんじゃないのって思ったりも
年齢的にもするからそしたら反対できるじゃんとかね?
参議院議員で去年のつまり安倍さんが暗殺されたね?
あの時の選挙で当選してきた人はあと5年あるんですよ任期が
それなりの年齢だったら次ないでしょって人たちは全力で反対してほしいね本当に
2023.06.14 青山さんは出れない

加藤康子)
まあね本当にそう思いますね
だけど杉田さんよく今回欠席しましたね

有本香)
杉田さんは側聞するところによると本当に体調は良くないというのは
杉田さんはなんか診断書もあるって言う話ですよ

加藤康子)
でもそれ体調で逃げるんじゃなくて信念で逃げてほしかったね

有本香)
体調が悪いって事で診断書もとってちゃんと本会議そのものを欠席してますから
ただこれもねもちろん私は杉田さんのその信念はあるという風には信じてるんですけど
杉田さん例えば今度解散総選挙あるかもしれないって出れないでしょこんな状況だったら

丸山穂高)
安倍さんいらっしゃらないですからね山口県連ですからね
安倍さんいらっしゃったからあそこであって

有本香)
山口県連でしかもほら中四国の比例の上位だったじゃないですか
今度そういうつまり処遇?になるとはそもそも思えないですよ
だとすると次の選挙がね直近の選挙が彼女は事実上出れないかもしれないってなると
やっぱりまあ退席なり反対なりするって選択肢は当然あるでしょうねと

1:06:12
===========================

青山議員に批判的な立場と表明された方の意見は「全力で反対して欲しい」という事でした。
また、杉田水脈議員は批判的ではないとは仰っていたものの「選挙出れないかも知れないんだから退席なり反対なりって選択肢はあるでしょ」との事でした。
kencow003

衆議院・参議院・年齢など他の要素もあるでしょうが敢えて単純に考えると、批判的とそうでない人には「選択肢」と「反対一択」という違いがある様です。

私の個人的な意見は「採決の場では賛成、それまでは大反対」で良いのかなぁという気がします。

===========================
LGBT法案採決での自民議員退席 世耕参院幹事長「党議拘束に反した行動
2023年6月16日(金) 17:08

性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」の参院本会議での採決で、3人の自民党議員が退席したことについて、自民党の世耕参院幹事長は「党議拘束に反した行動」として、対応を検討する考えを明らかにしました。
===========================

体調等の建前がない分、「退席」は対応を検討させる要所になってしまいました。
この状況を一番喜んでいるのは自民党内の推進派議員ではないでしょうか?

欠席しようが退席しようが可決されました。
結果論ですが、法案を止める意味においては無駄な行為となってしまいました。
kencow005

反対派にとっては福音になりましたが、次回選挙等で不遇な扱いを受け選挙に落ちるのであれば、貴重な反対派議員を一人失う事になります。
それを繰り返すうちに次回同じような事があった時に「部会で反対派が多数を占めた」という状況さえ生み出せない可能性が高まります。

「党議拘束等のルールはしっかり守りつつギャーギャー騒ぐ」が推進派議員にとって一番やりにくかったのではないかな?と感じました。