当記事は今ご覧いただいているメインブログ(kencow.net)が諸事情で使用できなかった際に避難所より配信した記事の転載です。他の記事も随時メインブログへ転載していきます。

〇当時のURL(更新日時)

===============以下記事本文===============

色んな意味で注目されている帰って来た虎ノ門ニュース。

下世話な僕は「キャスティングから番組の裏メッセージを受け取りたい」というマニアックな興味で注目していました。
2022.01.23  こたつ

そしてついに決定打ともいえるコメンテーターが発表されました。

===========================
【虎ノ門ニュース】2023/4/21(金)石平×田北真樹子×織田邦男

1:33:32

078_135_田中大貴
田中大貴)
番組のスポンサー募集のお知らせがあります
こちら帰ってきた虎ノ門ニュースでは
番組のスポンサーになって頂ける企業様を大募集しています
詳しくはですねこちらご覧下さい概要欄にも記載をしておりますが
メールアドレスオトイアワセアットマークトラノモンドットコム
(otoiawase@toranomonnews.com)まで是非お問い合わせ下さい

2023.04.25 01スポンサー募集

これスポンサーになって頂ければ頂くほど曜日が増えていくという
わかりやすい構図になりますので是非皆さんよろしくお願い致します
そしてですね5月5日に経済ジャーナリストの上念さんと
ケントギルバートさんが出演されますあの人気コーナーも復活致します

2023.04.25 02上念けんと

そこで視聴者の皆様からこれは偏向報道しているぞ
またいい報道だという情報を広く募集させて頂きたいと思います
こちらQRコードありますのでQRコードから募集ホームにアクセスをして
情報を書き込んで下さいということで

2023.04.25 03上念けんと
あっという間に1時間半でしたけれども織田さんいかがでした?

1:34:30
===========================

何と上念さんです!
078_01_上念司

この件からkencowの想像・妄想・憶測劇場が始まります…!

ここからはあくまで一説である事を念頭の上ご覧ください。
私の解釈をごり押しするつもりもありませんので、別の意見の方は是非コメント等で教えて頂けると有難いですm(__)m
イラスト

事例①上念氏の降板とケント氏の違いの謎

上念さんの降板と言えば↓この辺りで当時ご紹介しました。

【百田CHへ桜井誠氏2回目のゲスト出演の意図】百田尚樹先生は上念司さんを降板させたいのか?山田社長の気持ちと併せて考察を裏側を考察


上念司さんDHCテレビ降板お疲れ様でした

【上念さん降板劇に思う事】これから見ていきたい虎8の番組の姿勢、言論人の言動

【百田尚樹先生vs上念司さんTwitterガチバトル】勝者はどちらか?ウィークポイントは殉愛と秋元氏?

【視聴者の会騒動】上念さんの「視聴者の会に関する百田尚樹さんとのやりとりについて。」感想

雑にまとめると↓といった状況でした。

①日本第一党の桜井誠氏の凸を受けて逃げる
②米大統領選で視聴者にキレる
③百田先生・有本さんとTwitterバトル
④虎水低評価が爆増し、上念さん何故かニュース女子含めて降板
⑤降板後も視聴者の会騒動が起きる

上記④については会長から上念さんへ伝えられた、との事でした。
しかしニュース女子の司会までの降板は苛烈な人事だと当時感じたものです。
更に虎水低評価が問題という事だったらケントさんは降板にならないのは謎でした。

2020.12.29 虎ノ門水曜日3

特に②ではアメリカの民主主義の方がすげー!みたいな発言はケントさんもされており、実際に上念さんが降板した後もケントさん回の低評価は決して少なくありませんでした。

2021.01.18 1.11~15総合-2

では上念さんとケントさんの大きな違いは何でしょうか?

私が思う一番大きな違いは③Twitterバトルをしたか・しないかだと思います。

虎8の人事は

会長・社長・顧問・その他の参加する会議
会長が決定

という流れだと聞きました。
その会議に③が影響を与えた可能性を感じています。

078_25_山田晃

事例②山田晃氏の謎

次に山田晃氏です。

山田氏は虎8終了前の11月4日に退任しています。



円満退職なら番組終了の11月18日まで所属するのが通常だと感じます。(最終回観覧してたし)
山田氏は「闇鍋に専念する」と帰虎に戻る可能性はなさそうです。

山田氏はクセはありますが人脈も能力もあるのに、不可解な状況です。
それについては↓でご紹介しましたが、百田先生が山田氏が番組担当する会社を恣意的に決めたりキックバック疑惑がある事を暴露したりしていました。

【帰ってきた虎ノ門ニュース再開秘話】山田氏や岡本D、元DHCテレビスタッフ、有本香さんオファーの経緯等を百田先生が語る

キックバックについては山田氏は↓でご紹介した通り煽り返しています。

【山田×百田】山田晃氏受けて立つ「キックバック受けてる噂のY社長です(笑)」

これ、事実無根だったとしても、一般企業でも疑われる事自体がマズいケースかと思います。
kencow003

〇結論

以上の事例①②に共通するのは番組人事権への影響です。
強い言葉で言えば私物化でしょうか^0^;
イラスト8

↓でご紹介した通り帰虎のスタジオ等の維持には吉田会長の資金提供があると思われます。

【帰って来た虎ノ門ニュース】竹田恒泰氏「設備から家賃からスタッフから継続してやるという事で察して下さい笑」

吉田会長からしたら、番組制作会社を周囲にとって不可解に見える形で変更されたり、特定の人物がTwitterバトルや批判を繰り返した相手(青山議員、KAZUYA氏、上念氏等)が降板したりする状況は面白くなかったのではないかと想像します。
イラスト4

旧虎8が一旦完全に終了してから復活した理由の一つは、上記の状況を一新する事の様に感じました。
そうでないと一度ニュース女子まで含めて降板した上念さんが出演する事に自分の中で説明が付きません。

以上が私の想像・妄想・憶測ですが、皆様はどう思われたでしょうか!
是非コメント等で教えて下さいm(__)m
イラスト