【DHC】2021/6/17(木) 有本香×久野潤×アフメット・レテプ×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=O-5abVBkBDI
1:37:12
これが3月の終わりになって突如そこにミャンマーが加わるんですよ
でね、その経緯はこういう事なんです立憲民主党の中川正春さんという
元文科大臣だなったかな?方がいらっしゃるんですけどね
この中川正春さんがその立憲民主の人たちを中心にした
人道、人権外交議連みたいなものに加わるんですよ
最初はですね?このウイグル議連にもお誘いできたらいいねと言ってたんですけど
どうもそうじゃなくて自分たちで別のものを立ち上げられた
この中川正春さんはもう長年ミャンマーの事をずーーっとやってきた人なんです
それで中川さんが中国の国内の人権侵害だけじゃなくて
ミャンマーも入れてほしいという事があってですね?
それでミャンマーという単語が突如そこに入ってきた
更にその文案を作る時に公明党への配慮だという理由で
中国っていうつまり加害国の国名が抜かれてしまったんですね
その文案が出てきたのが確か3月の終わりか4月の頭ぐらいです
1:38:22
===========================
1:42:01
有本香)
私は実はねこの会合の時に始まる前に
古谷さんとも衛藤さんとも私はこの問題にもう10年以上一緒に色々ね?やらせて頂いてるから
本当は頑張って頂いている方々だって分かってるんですけど
でもその時にね古谷さんが私に部屋のちょうどね?一番対角線上にいたんですよ
有本さん有本さんって呼んだワケ、なんですかって言ったの
そしたら「いやこれさぁ」って「この文案あなたも知ってると思うけどミャンマー入ってるけどさ
もうこれはこれじゃなきゃまとまらないんだよ」って仰ったから
「まあそれはね?先生方の都合そうかもしれませんけど私はそれに対しては徹底的に批判しますよ」と
「私は国会議員じゃないしやっぱり国民の目線として見た時にこれはおかしいと思うから批判をしますよ」って言ったら
「なんだよ」って感じだったんですよね「もうちょっとわかってよ」っていう感じで
「いやでも私がそれをわかる必要ないと思います」という事を申し上げて
まぁそこに長尾さんもいましたよ
で、まぁそういう事で一応…まあでもそれでもね?
それでもウイグル人の方々もそれから南モンゴル出身の楊海英(ヨウカイエイ)さんも
みんなそれでもとにかくやっぱり非難決議をしてほしいという事だから
じゃあまあ最後までね頑張ってやってほしいなという風に私もその時は思っていました
1:43:20
===========================
1:45:33
有本香)
自民党も野党もみんな了承したのに公明党が止めたと言われてるじゃないですか?
これは事実じゃないです
確かに公明党は山口代表を含めokしてないですよ?それは事実なんですけど
公明党だけがブレーキになったんじゃなくてやっぱり自民党なんですよ
その事を今日ちょっとどうしても申し上げたい
というのはですね自民党で特にその月曜日の日にですね
関係していた議連の古谷ウイグル議連会長それから下村政調会長
それから高市早苗さんですね南モンゴル議連の代表
そして事務局的にあの動いていた長尾たかしさんらが二階幹事長
それから森山国対委員長らのところにですね?説得に回るんですよ
最後の最後国会に出せないかという事で説得に回りましたが
実はですねそこで二階さんがサインしかけるんです
説明を聞いて下村さんの説明を聞いてサインをしかけた
その二階さんがサインする直前に止めたのはこの人なんですよ
自民党の番頭二階幹事長の懐刀、この人幹雄さんって言うんですけども
1:47:05
===========================
1:49:49
林さんはこの件に関してですね
こういうの、こういうの興味ないんだよねと言ったと
こういうのですか、そんな言い回しですか
有本香)
うん、私はねぇ私がその場にいた当事者だったら殴ってるかもしれないねと
1:50:04
===========================
1:57:40
ここまでの人権侵害にあってるのにそれについて一言も言えないというね?
人として興味がないっていう一言で済ましてしまうような人たちが
政治の中心にいるという事のほうが私たち国民にとっては脅威です
残念ながらそういう事で対中非難決議ができませんでした
でも次の国会でね?もう一回ちょっと頑張ってもらうっていうのはアリかなと
1:58:06
===========================
kencowの感想はこちら
コメント