【虎8週間ランキング5月4週目】niconico・公式・youtube・OPEN REC tvの数値【5月24日(月)~28日(金)】
↑にて
・虎金トリオの数字落ちるかも?
・髙橋洋一さんレギュラーか?
・須田・竹田に頼るやり方は限界か?
と、ご紹介しました。
6月1週目はどうだったか?確認したいと思います。
ニュース項目↓
ニュース項目↓
================================
【DHC】2021/5/31(月) 田北真樹子×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=9Eg2GcuAx-M
00:00:00 準備画面
00:04:03 番組開始
00:11:54 「ポスト菅」に4人列挙 安倍氏/石破氏「党員が総裁決定」安倍氏に不快感
00:25:25 緊急事態9都道府県延長 来月20日まで
00:38:29 わいせつ教員の対策新法が成立
00:51:47 米財政赤字1595兆円 今後10年間で
01:04:35 台湾 遅いワクチン接種 中国が妨害と揺さぶり
01:20:11 「仕事紹介」協力要求か 田中事務局長
01:48:37 英情報機関も武漢研究所説 新型コロナ起源
01:58:50 アジア系偏見に政権対応 諮問委設置
02:05:40 〜山田社長のダイエット企画〜
【DHC】2021/6/1(火) 百田尚樹×髙橋洋一×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=rQ03q4TPv68&t=2s
00:00:00 準備画面
00:04:20 番組開始
00:12:24 火曜特集「データで読み解くホントの日本」
01:11:43 朝日 赤字441億円 過去最大「コロナ影響」
01:19:35 ワクチン1日50万人接種 高齢者8人に1人/台湾へのワクチン供給 政府「しっかり検討」
01:28:31 10~20代の約半数 ほぼテレビ見ず
01:38:27 土地利用規制法案 衆院内閣委で可決
01:44:43 中日新聞は汚い印象操作をする新聞社
01:49:40 朝日報道は「極めて問題」慰安婦問題で官房長官
01:56:29 韓国前首相 五輪HPの竹島削除要求
01:58:49 東京五輪 旭日旗は会場持ち込み可
02:05:26 「サプリのミカタ」〜リコピン〜
【DHC】2021/6/2(水) 大高未貴×井上和彦×金文学×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=5qPp_Sr_Nz0
00:00:00 準備画面
00:03:56 番組開始
00:10:15 日本としての対応議論 英のTPP加入申請
00:16:03 イスラエル政権交代も 野党 連立協議で前進/世界初のAI戦争 イスラエル国防軍がパレスチナで実施
00:35:59 京大 中国教師の博士号を史上初取消 盗用や代作相次ぐ/北朝鮮メディア 朝鮮総連を「民族教育の模範」と賞賛
00:56:32 茂木外相 「韓国によりゴールポストが動かされる」 慰安婦問題
01:14:33 特別企画『日本を蝕む「サベツ」「ポリコレ」「事なかれ主義」〜国民の皆様、今こそ言い返そう!SP~』
02:05:01 「サプリのミカタ」〜リコピン〜
【DHC】2021/6/3(木) 有本香×佐藤正久×久野潤(Skype出演)×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=6daPgelRfsQ&t=11s
00:00:00 準備画面
00:03:05 番組開始
00:09:37 ベトナム水際対策強化へ 新たな変異株警戒
00:39:42 佐藤正久議員ご登場 自民党外交部会とは?
00:53:34 自民 台湾有事に備え 日本人の退避方法など提言
01:02:21 自民外交部会 人権外交提言案 法整備にハードル
01:20:30 朝日の慰安婦報道「極めて問題」 加藤官房長官/加藤官房長官 女系天皇も憲法上は容認
01:50:49 ガザ空爆「パレスチナ人葬る企み」 重信受刑者が主張/ユダヤ人救った樋口中将 銅像の建立委員会設立
02:04:06 「サプリのミカタ」〜リコピン〜
【DHC】2021/6/4(金) 藤井厳喜×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=TBN0Dva0Q-A&t=1560s
00:00:00 準備画面
00:02:51 番組開始
00:09:02 習主席 「愛される」中国外交を指示
00:24:18 不法滞在の外国人 実刑判決の半数が難民申請
00:33:19 台湾外交トップ「中国の軍事的圧力強まる」/ワクチン接種率が高い国で感染者・死者が急増 原因は・・・
00:50:14 LGBT法「今国会成立へ努力」 与野党議連が確認
01:17:08 特集「“お花畑な人”に伝えたいクリミア侵攻で見た自国防衛の大切な話」
01:53:54 米大統領 コロナ起源解明を情報機関に指示
02:03:56 「サプリのミカタ」〜リコピン〜
================================
〇niconico
・当週
再生数 :1位百田・髙橋、2位田北・須田、3位有本・佐藤・久野
コメント:1位百田・髙橋、2位田北・須田、3位藤井・ナザレンコ
・週合計:再生数:28,425
前週 :5月4週目:27,632から793増加
前々週:5月3週目:28,374から51増加
・週合計:コメント数:79,879
前週 :5月4週目:72,945から6,934増加
前々週:5月3週目:80,084から205減少
コメント・再生数共に微増しました。
但し、2021年初めの頃の再生数は1月1週目44,072、1月2週目45,138等でした。
まだまだ復調したとは言えなさそうです。

〇観客
・当週
1位百田・髙橋、2位大高・井上・金、同率3位有本・佐藤・久野&藤井・ナザレンコ
・週合計:31
前週 :5月4週目:36から5減少
前々週:5月3週目:29から6増加
火曜日が11名と二桁がありましたがそれ以外は振るいません。
緊急事態宣言下ですから、仕方ないのかも知れませんね。

〇公式HP
・当週
1位有本・佐藤・久野、2位百田・髙橋、3位田北・須田
・週合計:12,742
前週 :5月4週目:11,424から1,318増加
前々週:5月3週目:12,828から86減少
木曜日が2週連続3000オーバーで1位です。
公式HPに強い木曜日復活と言った所でしょうか。
前週からは上がり、低空飛行ですが最悪と言うほどではありません。

〇OPENREC.tv
・当週
1位藤井・ナザレンコ、2位有本・佐藤・久野、3位大高・井上・金
・週合計:12,572
前週 :5月4週目:9,558から3,014増加
前々週:5月3週目:13,607から1,035減少
前週は1万割れでしたが復活しました
これもケント効果なんでしょうか^0^;

〇YouTube
・当週
再生数:1位大高・井上・金、2位百田・髙橋、3位藤井・ナザレンコ
高評価:1位百田・髙橋、2位大高・井上・金、3位藤井・ナザレンコ
低評価:1位田北・須田、2位藤井・ナザレンコ、3位有本・佐藤・久野
・週合計:再生数:5,201,861
前週 :5月4週目:4,747,471から454,390増加
前々週:5月3週目:4,557,821から644,040増加
2週連続500万再生割れからの復活です。
特に凄いのは水曜日です。今まで虎ノ門ニュース回復のカギととして
・専門分野あるコメンテーターがいいのでは?
・人数を増やしては?
等の意見がありましたが、両方を満たした曜日、ましてや降板騒動で不利な水曜日がTOPになったのは驚きました。
ミキティ砲爆発!^0^

・週合計:高評価:64,000
前週 :5月4週目:62,550から1,450増加
前々週:5月3週目:57,850から6,150増加
火曜日の19000が圧倒的なTOPです。
これはマスコミのネガキャンで内閣官房参与を辞任された髙橋洋一さん効果かなと思います。

・週合計:低評価:4,224
前週 :5月4週目:4,393から169減少
前々週:5月3週目:4,098から126増加
低評価は4000付近を上がったり下がったりの小康状態ですが、再生数が増えているので、この程度の低評価の増加は悪くない数字だと思います。
割合的には木曜日が低評価率0.1%を超えているので多目の様です。

〇総合
何と言っても水曜日の爆発的な伸びが素晴らしかった。この日は
DHC会長WEB発言報道について大高未貴さん「印象操作」
↑と言う動画にもしましたが、私は大高さんの意見には100%賛同ではありませんが、批判に晒された時に正々堂々と対峙したのは好印象でした。
虎ノ門ニュースにおかれましては報道しない自由はなるべく避けて頂くと良いのかなと思います^0^


コメント