【ケントさんどうしちゃったの!?MARK II】バイデンを心から支持できない
https://youtu.be/LZ6H5SfcJXU
こちらでもご紹介しましたが、ケントさんの大統領選の論調が変わってきました。
意見そのものは「バイデン当選の確率が高い&トランプ支持」としながらも、
トランプ当選を応援する方に対しての説明が丁寧になったと感じました。
その一つとして、視聴者の質問に答える動画を出しておられたのでご紹介します。

==========================
CIA諜報員!?工作員!? ケント・ギルバートの正体
https://www.youtube.com/watch?v=I0r97UNqwGg
2:13
〇質問テキスト
2016年トランプが嫌いで、
ヒラリーに投票しましたよね?

ケント・ギルバート)
これはですね非常によくできている質問ですね
僕はトランプが嫌いでした最初
ですから彼に投票するつもりはありませんでした
ただヒラリークリントンがもっと嫌いでした
それでどうしようと思っていたんですけど
予備選挙の、予備選挙が始まるとウチの三男が
トランプさんに予備選挙で投票したんですよね
これアラスカの予備選挙で
で、私はビックリしてね
こりゃダメだよって言ったんですけど
なんかねでもそれがきっかけで
よく聴いてるとトランプさんが言ってることは
私が思ってることを言ってるんですからね
いい方はまあ乱暴かもしれませんし
何でしょう?
あの攻撃的かもしれません
でも私が思っていることをこの人は言ってるんだなぁと
もう何ですか?外交用語とか政治用語を使わないで
普通の言葉で言ってるんだとこれは新鮮に感じて
自分の三男のあの投票で私の意見が変わって
それから強いトランプ支持者になって2016年の選挙の時には
トランプに投票しました
3:31
==========================
私はケントさんが前回の大統領選挙で誰に投票したと言っていたか記憶していません^0^;
ただ、大統領選の投票については息子さんの話は良くされているので
恐らく説明は一貫してるんじゃないかなぁと感じました。

ただ、産経新聞にこの様な記事があります。

ただ、産経新聞にこの様な記事があります。
==========================
ケント・ギルバート氏が占う米大統領選の行方は… 「トランプ氏がなった方が日本は自立するからいい」
https://www.sankei.com/economy/news/160605/ecn1606050011-n1.html
2016.6.6 02:29
米カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏が5日のフジテレビ系番組「新報道2001」に出演し、政治とカネの問題などに斬り込んだ。
~中略~
また、米大統領選で民主党の候補指名獲得が有力なヒラリー・クリントン氏が政治とカネの問題で逆風に立たされていることに関し「大きな問題になる」と指摘。共和党指名を確実にした不動産王、ドナルド・トランプ氏についても「不正がないのかと言ったら、それもまた、たたけばほこりが出ると思うんだけど」と語り、出演者を笑わせた。
大統領選の行方については「さっぱり分からない。もう少し先にならないと、何が出てくるか分からないから」とお手上げ。一方で「トランプ氏が(大統領に)なった方が日本はもう少し自立するから、いいかもしれない」と改めて持論を述べた。
==========================
2016年の大統領選挙は11月8日です。


6月時点でこう発言していたならトランプに投票していた可能性は高そうだと感じます。
==========================
3:46
〇質問テキスト
youtube収益が無くなるのが怖くて、
論調を変えたんですか?

ケント・ギルバート)
悪いけれど私は一応金持ちですからね
お金のためにやってるのではないんで
その金お金がなくなるかもしれないから
言い方を変えた方がいいとかそういうことではないですよ
私は言いたいことを、あの金のために変わるのではないんですから
その辺はお金によって云々っていうのはないですね
4:17
==========================
ケントさんは不動産か何かでお金があるというのは常々仰っていたと思います。
youtuber収入がメインの方ではないと思うので、確かに金で動いたというのは違うかなぁという気がします。

この様に、結構キワドイ質問に答えておられました^0^
↓他の質問
==========================
Q.あなたはCIA・工作員ですか?
Q.あなたの家族が脅されているのは、本当ですか?
Q.2016年トランプが嫌いで、ヒラリーに投票しましたよね?
Q.youtube収益が無くなるのが怖くて、論調を変えたんですか?
Q.バイデン側の論調に「変節」
Q.あのジャケットはいったい…
Q.大統領選を振り返るためには、どの動画から見るべきですか?
Q.トランプ陣営訴訟問題の際、「ケントそれでも弁護士か?」について
Q.日本語の漢字や文法の指摘
Q.2021年1月ケントチャンネル生配信決定!!!!!
==========================
興味のある質問があったら是非元動画をご覧ください。
ケントさんのこの動画の動画説明欄にこの様な言葉があります。
==========================
TwitterやYouTubeのコメントに届いた、ちょっと笑えた質問に回答してます。
米大統領選を振り返りたい
https://youtube.com/playlist?list=PLp...
私は弁護士です。弁護士ですから、証拠のはっきりしない話は信じませんし、事実として取り上げません。また、もちろん私自身、証拠のないものを確定した事実のように話すこともしません。
大統領選の推移については「報告」というかたちで番組を配信していました。
たとえば、ペンシルバニア州での訴訟については米国地方裁判所のマシュー・グラン裁判官の裁定文を紹介して合衆国控訴裁判所などアメリカの司法の仕組みを説明し、弁護士としての見通しを述べました。
すべては法のもとでの話なのですから、法に基づいた話をしなければいけません。
トランプの顧問弁護士ルドルフ・ジュリアーニが、彼女は大統領付きの弁護士ではない、と明かして話題になったシドニー・パウエルが起こした訴訟についても、私は「訴因がどのようになっているか」というところからお話ししています。
立場というものをはっきり述べておきたいのですが、私はトランプ支持です。2016年、2020年ともに大統領選挙はトランプに投票しています。
アメリカを、特に国家安全の面で建て直した点でトランプ政権第一期の4年間を私は高く評価しており、続投を願っていました。とはいえ、そうした願望と不正選挙の立証とは違う話であるのは当然のことです。
アメリカの政権を民主党が担うのか共和党が担うのか、それはアメリカ人が決めることです。ドナルド・トランプの政策は日本に対していい影響を与えるだろう、また、ジョー・バイデンの民主党的リベラルがやはり世界の理想だろう、などといくら思ったところで日本人が大統領選に投票できるわけではありません。
ただひとつ確かなことは、アメリカが民主党政権になろうが共和党政権になろうが、日本は「日本の国益」を追求し、日本の国益を基本としてアメリカの政権を評価し、アメリカと付き合っていかなければいけない、ということです。
ケント
==========================
笑えた質問というのがアメリカンジョークなのか?煽ってるのか?っていう気もしますが置いておきます^0^;
ケントさんの論調が変わったという事で批判が集まったし私も
ケントさんどうしちゃったの!?大統領選解説、明らかに冷静じゃないような…^0^;
https://youtu.be/o58CFkUTjPc
こちらの動画で
・相手の話を遮る
・相手の話を根拠なしに「ない」と断言
・相手には「証拠だせ」と言いつつ、自説は根拠なしで主張
・机を叩く等冷静に見えない
と批判しました。

でも、何度かのケントさんの説明動画を見て印象が変わりましたし、
落ち着いて話され、説得力が増した様に思います^0^
以前の動画で机を叩きましょうと言いましたが、撤回します。
何も叩かず落ち着いた方がよさそうです^0^
チャンネル登録しなくていいから見てね
チャンネル登録しなくていいから見てね
コメント