DHCテレビのギャラは高いという意見が散見されています。
言論人から発言が出ているのでご紹介したいと思います。
まずはニュース女子、虎ノ門ニュースに出演しているKAZUYA氏より。

===============================
数多の保守系言論チャンネルのスタイル・モデルについて(有料タイムでw)真面目に考察してみた。日本の国益。是々非々。リアリズム。|KAZUYA CHANNEL
https://www.youtube.com/watch?v=Y3v5rrUAoEk

00:45


053_03_KAZU.-PAD
KAZUYA)
今なんか文化人放送局の放送…もう変わってますか?大丈夫ですか?


078_06_和田 憲治2
和田憲治)
変わってってますかね?
はい、そうですね

KAZUYA)
文化人放送局っていう放送局っていうかyoutubeチャンネルと
虎ノ門ニュースの一部メンバーがこうなんか揉めてるみたいな

和田憲治)
そうみたいですね

KAZUYA)
話なんですけど
何かちょっと揉めると保守分裂って言われますけど
分裂するほどまとまってないですから

和田憲治)
そう、一度もまとまってないからね(笑)

KAZUYA)
一度も(笑)
やっぱ会社でああいうのやるって難しいですよね
それはDHCとの違いというのがDHCというのは番組自体が宣伝なんですよ
スポンサーがDHCで例えば出演者の出演料だとかスタッフとか宣伝料としてやってる
一つ強みとしてあって

和田憲治)
ギャラが違いますからね

KAZUYA)
うん

1:32
===============================

発言したのは和田氏ですが、竹田恒泰さん等虎8コメンテーターとは近しい存在ですしKAZUYA氏も肯定してますから間違いなさそうです。
イラスト8
更にDHCテレビとは立場が異なるチャンネル桜の水島社長より。

===============================
【桜便り】我那覇グループの欺瞞を糾す。真面目な顔をして嘘を言ってはいけません~ボギーてどこん 他[桜R2/7/1]
https://www.youtube.com/watch?v=sgAaReaCTN8

1:05:44


078_05_水島総
水島総)
他の放送局からレギュラー番組の契約の申し出がありまして
これは我那覇の言葉ですよ?ね
それからあるいはこういう事がありました
他かの放送局からレギュラー番組の契約の申し出がありましてこれはお仕事として非常に大きなものでありました
お仕事として大きなものってどういう事かというと
(お金のジェスチャー)ね?
という事を言いたいんでしょう、ね?
これは言っても良いと思いますけれども
DHCさんからねコマーシャルとかそういうものに出てね
色々そういうものを含めて局のね
ああいうのになってくれという事だったと思います
========================================

水島社長によると我那覇さんが非常に大きな仕事と表現したのはギャラの面だと証言されました。
ひー

更に、テキサス親父の藤木さんが具体的な数字を示されていました。

===============================
テキサス親父日本事務局 ワールド・オヤジ・サテライト 2020/07/10 生放送
https://www.youtube.com/watch?v=OoLLf7ZBJ8w

3:00:18


078_51_藤木俊一2
藤木俊一)
まぁある方に聞きましたですね
虎ノ門ニュースだけは一般の放送局並みの報酬が出てるんですよ、ね?


078_44_はすみとしこ
はすみとしこ)
え、いくら?

藤木俊一)
まぁそれは後でね
一般的な放送局並の、というのもDHCが裏についてますからね
スポンサーとして
だからチャンネル桜みたいに、チャンネルアジャみたいにね

はすみとしこ)
交通費入れるとおつりがでないような?
そういう額ではないと

藤木俊一)
そうそう
ただこれは企業が付いてないから仕方ないけどね
だけどもそれでも広めようとして彼らもやってきたんだからそれに対して文句言いませんが
DHCの虎ノ門に関してはそういう事なんですよ

はすみとしこ)
凄いギャラが高いと

藤木俊一)
そうですね、はい
だから週一出ると普通のサラリーマンの給料と同じくらいは貰えるんです

はすみとしこ)
そうなの?だから虎ノ門しか出てないんだ

藤木俊一)
(笑)

はすみとしこ)
だって出なくていいじゃん

藤木俊一)
はすみとしこの考え方ならそうなるけど
がめつい奴はそうじゃないからね

はすみとしこ)
下手にあっちゃこっちゃに出て慣れない放送?
周りのスタッフが何でもお膳立てしてくれてヨイショヨイショしてくれるステージだったら出来るけど
アウェイじゃメタメタにダメな人だったら下手に出かけてボロが出るんだったらっていう感じしません?
私はわりかし好奇心旺盛だからどこへでも呼ばれりゃ出てくけど
そうでない

藤木俊一)
ちょっとまって百田さんがギャラ安いって言ってるけど(コメントを読んで)
百田さんは本を出したらすっごい儲かるから
それと比べたらギャラ低いですよ
普通のサラリーマンと考えたら週に4回出たら、週に1回出れば普通のサラリーマンと同じくらいは出ますからね?


3:02:07
===============================

平均年収には諸説あると思いますが、仮にキャリコネニュースというサイトの441万円を基準にします。
イラスト2

===============================
「サラリーマンの平均年収441万円、6年連続で増加」に納得いかない、という声 「一体どこで増加」「平均でなく中央値で出せ!」
https://news.careerconnection.jp/?p=79474
===============================

441万円52週間なので1回あたり84,807円程度
月収は441万円÷12で36.75万円程度という計算になります。
TV局と同じ方式であれば文化人枠だと3万円程度、芸能事務所に所属すると10万円以上に変わるという話があります。
イラスト5

===============================
テレビ、ラジオ、ネット「文化人枠」の不思議なギャラ事情
https://news.livedoor.com/article/detail/13235670/

番組出演者の中で「いったい、こりゃなんだ……」と考えるのがいわゆる「文化人枠」の出演者である。弁護士やジャーナリスト、元官僚、学者らがこの枠に相当する。芸能事務所に所属する芸能人であれば、テレビの1時間番組で10万円以上はもらえるものだが、文化人枠の場合は3万円が定番となる。そのため芸能事務所に所属し、芸能人扱いをしてもらう人もいる。
===============================

約8万5,000円でしたらTV局並というのも過言ではなさそうですが、芸能事務所に所属してなければ文化人枠並なのかも知れませんね。

私としてはDHCは左傾化している既存メディアに対するカウンターになり得る発信力を得つつあると感じています。
保守寄りの発信媒体を作った功績は大きい、今後も既存メディア化しないように切に願っています。
イラスト

 チャンネル登録しなくていいから見てね