kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

2024年04月

【暇空×保守党】暇空氏が井川氏と公開討論…!

【暇空×保守党】井川氏が編集版を公開!暇空茜氏「相手する価値もないペラペラのカス」井川氏「登録者数が一晩で3000増えた暇空ありがとう!」

↑等でご紹介した井川氏ですが、ひろゆき氏にも絡んでいきました…!

===========================
ひろゆき氏 「大王製紙」元会長・井川氏にチクリ「だからギャンブルで負けるんじゃないの?」
配信 2024年4月27日 22:47更新 2024年4月28日 23:44

 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(47)が27日に自身のX(旧ツイッター)を更新。受刑者をめぐる議論に際し“バカラで総額2兆円負けた”と自称する「大王製紙」の元会長で実業家・井川意高氏(59)をチクリと刺した。

 ひろゆき氏は26日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演。そこで「環境は影響する?犯罪するorしない人の差は」と題し、若者が犯罪に手を染める背景について議論となったが「刑務所入ってる人は中卒・高卒が多くて大卒ほぼいないですよね?」と私見を展開。

 「だから犯罪者で捕まった人は学歴に比例するよね。じゃあ学歴って家庭の収入に比例するよね。それじゃあシングルの家庭だと大卒少ないよね…」といい、その上で「家庭と犯罪者の収入だったり、環境だったりっていうのはかなり関係してると思う」などと語っていた。

 井川氏は27日にX(旧ツイッター)で、この発言をまとめたネット記事に触れると「オレ 東大出たけど 刑務所入ったぞ」とまさかのツッコミ。井川氏は実際に東大法学部を卒業している。

 ひろゆき氏は、この投稿を「“2兆円負けた男”井川意高氏、ひろゆき氏を“論破”」と紹介したネット記事のリンクを添付すると、「詐欺 少年院入院者の教育程度別構成比」のデータを添付。「受刑者の約9割が高校卒業以下の学歴。犯罪者に大卒が少ないのは自明です」とし「こんな簡単な算数すら出来ないからギャンブルで負けるんじゃないの?」とチクリと刺していた。
===========================

ちなみに井川氏の元tweetは↓こちらです。

078_140_井川 意高

===========================
2024.04.29 31 東大出たけど
井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka 午後0:05 · 2024年4月27日
オレ
東大出たけど
刑務所入ったぞ
===========================

「ほぼ」なので例外はある程度ある事をひろゆき氏は示唆していると思いますが、まさかの当人からツッコミがあるとはw
更にこれがニュースになりました。

===========================
“2兆円負けた男”井川意高氏、ひろゆき氏を“論破”「オレ東大出たけど刑務所入ったぞ」
4/27(土) 14:47配信

 「106億円を熔かした男」こと、大王製紙の社長と会長を務め、カジノに自社の資金をつぎ込んで実刑判決を受けた井川意高(もとたか)氏(59)が、27日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)の持論にツッコミを入れ、大きな反響を呼んでいる。

 井川氏は、ひろゆき氏が26日配信のABEMA番組「Abema Prime」で「刑務所入ってる人」に「大卒ほぼいない」などと私見を述べたことを報じるネットメディアの記事を添付。「オレ 東大出たけど 刑務所入ったぞ」とつづった。

 井川氏の投稿に対し「これはウケた」「しかも東大法学部」「ひろゆき氏を光速論破!」「『ほぼ』の方で確定ですね」「パワーワード過ぎる」「秒速論破ですね!」「上手い!」「マウントがカッケーっす」「居た!」「特例」「ものすごい返し」「すごいツッコミ」などとさまざまな声が集まっている。

 井川氏は大王製紙の創業家に生まれ、筑波大付属駒場中高から東大法学部に進み、大王製紙に入社。42歳で5代目社長に就任も会長時代の10~11年、カジノでの使用目的で子会社7社から総額106億8000万円を借り入れていた事実が発覚。会社法違反(特別背任)の容疑で逮捕され、12年に懲役4年の実刑判決により、16年12月まで服役した。

 出所後に書いた著書「熔ける 大王製紙会長 井川意高の懺悔録」が累計15万部のベストセラーになり、現在は登録人数約23万人(25日現在)のユーチューバーとしても活動している。Xでは最近、自身がカジノにのめり込んだ「全盛期」の収支を再計算し、「約2兆円が負けた総額」と報告している。
===========================

井川さんの本って15万部も売れてるんだ!?^0^;
けんこう2
そしてひろゆき氏の元tweetは↓こちらです。

===========================
2024.04.29 32 受刑者の約9割が高校卒業以下の学歴
ひろゆき@hirox246 午後9:43 · 2024年4月27日
受刑者の約9割が高校卒業以下の学歴。
犯罪者に大卒が少ないのは自明です。
こんな簡単な算数すら出来ないからギャンブルで負けるんじゃないの?
〉“2兆円負けた男”井川意高氏、ひろゆき氏を“論破”「オレ東大出たけど刑務所入ったぞ」
===========================

↑こちら2024年4月29日時点でコミュニティノートが付いています。

===========================
2024.04.29 33 大卒の受刑者は1割も居ませんでした
ひろゆき@hirox246 午前5:36 · 2024年4月29日
大卒の受刑者は1割も居ませんでした。
4.6%なので謹んで訂正いたしますー。
「犯罪者の95%が大学を卒業してない」ですね。
===========================

↑コミュニティノートを意識してか引用リツイートで訂正しています。

===========================
2024.04.29 34 おい!ひろゆき
井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka 午前4:14 · 2024年4月28日
おい!
ひろゆき
ほんとうに
おかしくなってないか?
大丈夫か?

刑務所の話をしてたのに
少年院のデータ
出してくるって

まじに
やばくね?

少年院入るヤツって
十代じゃね?

そりゃ
大学卒業してないわ

まじ
おまえ
嫁の
座布団に
なってんだろ?

犯罪者の話のときも
そうだけど

バカな嫁に
ポスト
させんなよ
笑笑笑
===========================
2024.04.29 35 ひろゆきは
井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka 午後0:00 · 2024年4月28日
ひろゆきは
「大卒はほぼいない」
と言ったんだわ

1割もいるものを
「ほぼいない」
と言う
おまえ
日本語
母国語じゃないだろ?

何人だ?
===========================
2024.04.29 36 そもそも
井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka 午後0:04 · 2024年4月28日
そもそも
日本における
大卒の割合は
23%

おまえの
論法だと
「日本人には
大卒はほぼいない
の倍ほどしかいない」
てか?笑
===========================

井川氏が絶好調です…!
イラスト18 焼き芋

ひろゆき氏:刑務所入ってる人は中卒・高卒が多くて大卒ほぼいないですよね?
井川氏:オレ東大出たけど刑務所入ったぞ

ひろゆき氏は傾向について、井川氏は個人ケースを話しているためそもそも噛み合ってないですが、お二方とも正しいという事で良いのではないでしょうか^0^;
イラスト18 自転車

井川氏とひろゆき氏の小競り合いは意外でしたが「議論になってない」という感想でした…!

東京15区補選の結果が出ました。

===========================
衆議院補欠選挙、東京15区・島根1区・長崎3区の開票結果

酒井 菜摘 37歳 立民新1回看護師、助産師、(元)江東区議 49476票
須藤 元気 46歳 無所属新0回(元)参院議員、格闘家 29669票
金沢 結衣 33歳 維新(教) 新 (元)食品会社社員 28461票
飯山  陽 48歳 諸派 新 麗沢大客員教授、日本保守党員 24264票
乙武 洋匡 48歳 無所属(国) 新  ファーストの会副代表、作家、(元)小学校教諭 19655票
吉川 里奈 36歳 参政 新 看護師、保健師 8639票
秋元  司 52歳 無所属 元 (元)環境副大臣、国土交通副大臣、参院議員 8061票
福永 活也 43歳 諸派 新 弁護士、NHKから国民を守る党員 1410票
根本 良輔 29歳 諸派 新 IT会社社長、つばさの党幹事長 1110票
2024.04.29 01 15区結果
===========================

これはビックリしました!
けんこう2

一人一人感想を述べたいと思います。

===========================
酒井 菜摘 49476票
情勢調査から勝利はほぼ間違いない印象はありました。
ネット討論を避けたのが吉と出た印象。

須藤 元気 29669票
2位は正直意外。元地元民は大きいのか。ネット討論会で一番カドがなかった方。
根本氏が敵にならなかったのも大きかった印象。無所属だがれいわ票入ってそう。

金沢 結衣 28461票
2位以上になると思っていたので意外。
根本氏凸も音喜多さん等が受けて立っていたのは印象的。保守党への謝罪も早かった。

飯山  陽 24264票
供託金没収ラインを余裕で超えたのは凄い。
国政政党と互角に戦える力がある事が分かったのは大きいが、酒井氏の半分という結果をどう見るか。

乙武 洋匡 48歳 19655票
「15年で5人は5股ではない」「無所属です(キリッ」という名言はイメージ悪かった。

吉川 里奈 36歳 8639票
1万票超えると思っていたので残念。
参政党は地道な地域活動で票を取っていると思っていたが、急な地元変更は痛かったと思う。
また、神谷さんの炎上が尾を引いているのかもなぁ。

秋元  司 8061票
裁判終わる前から開き直ってるのはイメージ悪い。

福永 活也 1410票
選挙活動ゼロなのに最下位じゃないとは。

根本 良輔 1110票
票が伸びなくて良かった。
このやり方が流行ったら選挙離れ加速するよ…。
===========================

結果を見ての総論は「1票を取るのはとても大変だけど、失うのは簡単」という事です。
後押しを受けるよりネガキャンを受けない方が当選に繋がるのでは?と感じました。
特に小池都知事が推した乙武さんが飯山さんに大差を付けられていたのは驚きました。
イラスト15ちょっとイラ

その他、虎8界隈の言論人の方の発言も見ました。

===========================
2024.04.29 02 私は自民党員です。
生田よしかつ@ikutayoshikatsu 午後11:11 · 2024年4月28日
私は自民党員です。
金澤さんは好感してますが維新の会は消極的支持?程度。
飯山さんの落選でにわかに騒ぎになってる日本保守党は党としても候補者としても初陣の今回は大健闘だと思う。素直にスゴい。百田さん有本さん恐るべし。
乙武さんは個人的に今も大好きだけど今回は出馬に至る経緯を誤ったように思う。でもあの小池さんが最後に何か仕掛けてくると思ってた。もし件の魔力が衰えてるとしたらとても良い。都政のみならず政治の世界から消えて欲しいと強く思う。
いずれにせよ今回の補選で言えなかったことを少しだけ言えて少しスッキリしました笑

最後に…
候補者の皆様
お疲れ様でした。今後のご活躍を楽しみにしております🙇
===========================

何と「百田さん・有本さん」の名前が出ました!
イラスト28_キゃ

あさ8であれだけ友人の木原氏をボロクソ言われたのに立派ですね…‼

===========================
2024.04.29 03 20代から国政選挙、それも候補者陣営
江崎道朗@富民厚防@ezakimichio 午前0:38 · 2024年4月29日
20代から国政選挙、それも候補者陣営に入って選挙をしてきた。40代からは党本部の事務局として国政選挙を行ってきた。候補者になったことはないが、恐らく20数回、国政選挙に深く関わってきた。その選挙では勝ったこともあれば、負けたこともある。
その経験から言えることは、国政選挙に出ること、その実務を担うというのは本当に大変なこと、ということだ。
第三者から見れば、あれこれと非難すべき点、不足する点もあるだろうが、内部にいるものからすれば、限られた時間と人材、お金の中で精いっぱい奮闘し、有権者の支持を獲得しようとするわけで、その方針、戦略をめぐって陣営内部でも対立、批判が沸き起こり、そのうえ、無責任なアドバイザーらしき人たちがあれこれと言っているのだが、それを無下にするわけにもいかない。
そうやって苦労と忍耐を重ねても負けることもある。そして負ければ負けたで、選挙の残務・後片付けをしながら、その一方で、支援者たちへの感謝と共に、自らの陣営の力不足に対するお詫びに回らないといけない。座り込んで少しは休みたいと思っても、それも許されないのが選挙というものだ。
よって今回の補選について、その結果はどうあれ、各陣営の皆さん、本当にお疲れさまでしたと、心から申し上げたい。
===========================

選挙は本当に大変そうですね。

イラスト18 焼き芋
江崎さんのお心遣いを感じます。

===========================
2024.04.29 04 この結果をパッと見てわかるのは
坂東 忠信@Japangard 午前9:00 · 2024年4月29日
この結果をパッと見てわかるのは…

❶日本を壊しているのは、理想主義的で非現実的な政治。
腐らせているのは無関心な有権者。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435881000.html

❷「保守票を割るな」と言われましたが
それ以前に飯山さん吉川さんの得票合わせても
酒井さんの三分の二にもなっていない
=保守が大同団結しても届かない。

次の衆議院解散選挙は、
保守系の政党・発信局・各団体のリーダーが
我を折って、最低限必要な「保守の要件」で
まとまる決意をして欲しい。

その上で、ですよ。
みんなで政治的関心を盛り上げるため、
●保守各団体が「統一」ではなく調整調和して
●失政の具体的な原因と対策を超わかりやすく提示
●投票に行くべき雰囲気、行かなきゃ恥ずかしい世論を作り
●保守を自認する各人も「小異」の分裂や対立を避け「大同」で力を合わせる。

…それでも難しいってことですよ。

でも今そうしないと、この状態は更に悪化するよ。
衆参議員入れ替わるまで10年はグダグダし続けるぞ。

そうなりそうな気がしてるから
「そうなる」と書いてあるので
日本はだけはそうならないよう
この本を書いたんですよ。
http://x.gd/AMElF
神様でてくるけど、宗教本じゃないよ。

日本人がまとまりゃ力が出るから
日本だけでもこの流れから外すために書いたんだよ。
でも、そのとおりの流れになっているから、ぜひ読んでほしいのです。
===========================

保守大同団結といっても維新と飯山さんと吉川さんを足したらやっと酒井さんを超える…という結果でした。
坂東さん提唱の方法だと「最低限の一致点があれば手を組む」的な発想が必要ですが、今の所、維新と保守党が手を組むイメージが湧きません^0^;
イラスト000

またネットでは盛り上がった江東区ですが今回、得票率が悪かった様です。

===========================
衆院補選・東京15区 午後7時現在の投票率は24.29%

東京都選挙管理委員会によると、衆院東京15区補欠選挙の28日午後7時現在の投票率は24・29%で、2021年の前回衆院選を12・06ポイント下回っている。同補選では過去最多の9人が立候補した。【畠山嵩】
===========================

候補者が増えたにも関わらず12ポイントも減ったのは「自民の投票させる力」は凄いという事ではないかと思います。
イラスト26_ストーブ

私は組合に入っているため、その時々の組合の推す候補者を言われ「この人に入れてこい」と言われます。選挙後には「投票済書」の提出をしています。
政治に無関心な人ほど「言われたまま投票する」傾向にあると思いますので、この効果は大きいと感じます。
そんな感じなので組合が推す候補が出ない場合、同僚は「今回は投票行かなくていいから楽だな」等と言って居ます。
それでも「一度も投票に行った事がない」という人よりマシかと思いますし、何度か投票しているうちに政治に関心を持つ人が出て来る事もありますので「組合のやり方は悪」とは個人的には考えていません。
イラスト27_ハート

また、民主党政権誕生時は組合員ではありませんでしたが、就業中に当時の会社の社長が「投票権ある人は今から投票所に行こうか」と誘い、割と強制的に民主党に入れさせていました。(法的にアリなのかどうか分かりませんがw)

政治に無関心な人に関心を持たせるのは大変ハードルが高いです。
「強制的に投票所に連れて行く」「投票済書を集める」というのは気持ちを変える事は出来ませんが「投票という結果」を得る事は出来るので短期的には有効です。

・次回の東京15区の衆院選に自民が出馬する
・その際に投票率が今回を超える

という結果になるか?が非情に気になります…!

チャンネル登録しなくていいから見てね^0^

【NJ×保守党】シリーズ「シリーズ新興政党の謎:日本保守党」居島一平氏「街宣動画がSNSで物議&添田詩織氏へのネットリンチ騒動」

【NJ×保守党】山田晃氏「デマ飛ばされてる事では個人的にはムカついてました」上念司氏「電話全部ブロックして(視聴者の会)クビにした」

【NJ×保守党】山田晃氏「特別顧問だった有本香さん守秘義務ってなんですか?」「取材源の秘匿は?」

【NJ×保守党】百田尚樹氏「保守党の悪口言うとる!」有本香氏「山田氏DHCクビになるかも?暴露」山田晃氏「昨日の二人の指摘について説明します」

↑これらでご紹介した

NJの保守党批判
有本さん反論
山田氏反論

という流れ、今度は百田尚樹先生からも反論がありました。

===========================
違反ギリギリライブ「最後の最後まで、投票お願い!」

26:53

百田尚樹)
私らの陣営が1番色んな意味で苦労したと思います
だってねやってる最中からXなんかでもね本当に
日本保守党を妨害する様なそんなX滅茶苦茶多かったですからね
あともう1つ例の日本ジャーナルいうやつですわ
日本ジャーナルがねちょうど選挙期間中にですよ
上念とかKAZUYAとか呼んでね山田プロデューサーも呼んで3人で
日本保守党の特集をするとか言うてね
日本保守党をちょっと批判すると言うね批判する批判はいいですよ
でもね私は番組見てませんけど番組見た人に言わせると
批判はほとんどなかったつまり政策の批判とかつまり党の綱領の批判とか
党の活動の批判とか一切無なくてほとんど私とか有本さんの個人批判
要するに個人悪口ですよ
私とか有本さんの個人の悪口をずっと言い続けたっちゅうね欠席裁判で
それも滅茶苦茶な事ばっかり言うてね嘘かほんまが分からない事いっぱい言うてた
これね報道番組ちゃうやん
日本保守党の批判するんやったら政策とか活動をちゃんと
ちゃんと真っ当に批判しろと思うんですけどね
いやでもね上念とかいわゆる山田プロデューサーってのはねとにかく何でしょうねあれ?
私はあえて言いますよ男の嫉妬ですわ
いや本当にねヤキモチとかいうのはねよく女性妬きますよね
やめてどうしてあなたあんな女にキーっとなる
これ女のヤキモチですけど男はねそういうヤキモチはあまり妬かないけども
男の嫉妬というのはこれはね女のヤキモチより遥かに気持ち悪くて恐ろしくて大きいです
もうゾッとするぐらいね男の嫉妬というのはもうねドス黒くて
もうもうもうそのその情念名前の上念じゃなくて本当に気持ちの情念ですね
この情念のドス黒さいうのはもうゾッとしますね
2024.04.28 11ニッポンジャーナル

29:06
===========================

まず気になったのは「私は番組見てませんけど番組見た人に言わせると」という点
みてないんかーーーーい^0^;;;というのが正直な所です。
けんこう2

百田党首・有本事務総長は党幹部です。
党幹部の個人発言=党運営に反映される可能性が高い事から、個人批判されても仕方ないと個人的には思います。例えば百田尚樹先生は過去にこの様に仰っていました。

===========================
2024.04.28 31 そんなん無理に決まってるやん
百田尚樹@hyakutanaoki 午後2:04 · 2023年9月7日
そんなん無理に決まってるやん。
松井さんは、わしとメシ行く約束していたのに、わしが橋下の悪口をツイートしたら、それを理由に直前に約束を反故にしてきた人やで😅
===========================

松井氏との食事の事を公言する必要は本来はないですが、元維新代表と百田先生が食事に行く約束が反故になったというのは、維新の今後を占う意味で公益性のある情報と当時思いました。

保守党は将来公党になる可能性が高いとNJは考えていると思われます。
その党幹部の過去の発言を洗うのは、そこまで問題あるかな?と感じました。
kencow003

それはそれとして百田先生は「ワシと有本さんの悪口を言い続けた」と主張されています。
NJの保守党批判が悪口大会だったのか?再度確認してみました。

個人批判と思う所には個、党に関する事は党、説明等どちらでもない所は中と記載しました。

===========================
【生配信】第428回 上念司とKAZUYAが最新ニュースを深掘り解説!

中 0:45:18 森氏:企画説明(58秒)
個 0:46:16 山田氏・上念氏・KAZUYA氏:批判理由説明(4分44秒)
中 0:51:00 森氏:進行・基本データ説明(1分47秒)
個 0:52:47 上念氏:日本国紀(1分40秒)
個 0:54:27 KAZUYA氏:ワシは保守やない発言(1分1秒)
個 0:55:28 山田氏:森氏に万世一系について補足(1分44秒)
個 0:57:12 上念氏:有本さんの小林よしのりさんと女系天皇OK発言(23秒)
党 0:57:35 上念氏:台湾の救助隊を日本政府が断った保守党発言(52秒)
個 0:58:27 上念氏:2020年米大統領選挙(33秒)
個 0:58:50 KAZUYA氏:信仰心の話にすり替える(1分20秒)
党 0:59:30 山田氏・上念氏:保守党が保守か疑義(1分25秒)
党 1:00:55 KAZUYA氏:保守党に言及すると議論出ない批判が来て大変(57秒)
個 1:01:52 上念氏:虎8は百田氏に誘われて出た(1分3秒)
党 1:02:55 上念氏:公開討論しましょうか?(1分)
党 1:03:55 KAZUYA氏:党員の数6万人は凄い(53秒)
党 1:04:48 森氏:日本保守党に纏わる騒動一覧(1分15秒)
党 1:06:03 上念氏・KAZUYA氏:能登半島地震(4分48秒)
党 1:10:51 山田氏・上念氏・KAZUYA氏:大阪街宣等の問題(16分40秒)
個 1:27:31 山田氏・上念氏・KAZUYA氏:闇のクマさん自宅会社乗込発言(8分24秒)
個 1:34:55 山田氏・上念氏・KAZUYA氏:添田詩織議員セクハラ発言(9分25秒)
   ~1:44:20まで
※中=中立 個=個人批判 党=党批判 
===========================

2024.04.28 12 綱領
2024.04.28 13 森氏説明
2024.04.28 14 山田情念KAZUYA
2024.04.28 15 上念 万世一系
2024.04.28 16 KAZUYA わしは保守やない
2024.04.28 17 山田万世一系
2024.04.28 18 上念 有本女系天皇
2024.04.28 19 上念 台湾救助隊断った
2024.04.28 20 KAZUYA 信仰心
2024.04.28 21 山田上念保守か疑わしい
2024.04.28 22 KAZUYA氏:保守党に言及すると議論出ない批判が来て大変
2024.04.28 23 上念氏:虎8は百田氏に誘われて出た
2024.04.28 24 森氏:日本保守党に纏わる騒動一覧
2024.04.28 25 上念氏:能登半島地震
2024.04.28 26 大阪街宣等の問題
2024.04.28 27 闇のクマさん
2024.04.28 28 添田氏


時間配分を見ると…

個人:29分37秒
政党:27分50秒
中立:2分45秒

確かに個人批判が一番多かったですが、大体半々の割合でした。

2024.04.28 29 グラフ
ニュース番組の割には個人の話が半分というのは多いかも知れませんが、「悪口ばっかりやった」というのは話を盛っている…というのが個人的な印象です。
イラスト18 焼き芋

但し、それ言うとあさ8も似た弱点があります。
番組幹部=保守党幹部となっており、政治的中立とはかけ離れた番組となっています。虎8も自民党議員の青山議員がレギュラーコメンテーターとなっており、他党の議員も入れる等しないと厳しい面がある様に見えます。
NJだけが突出して政治的中立を保っていない訳ではないと思います。

もっと言うと地上波は左傾化しているので、地上波で満足できない層がネット番組を見る→ネット番組は右傾化した方が数字が取りやすい面がある様に思います。
イラスト18 自転車

話を戻すと百田先生は「日本保守党の批判するんやったら政策とか活動をちゃんと
ちゃんと真っ当に批判しろと思うんですけどね」と仰っていますが、そもそも番組を見てないのはどうなんでしょうか^0^;
番組の批判をするなら真っ当にその内容を批判した方が良い様に思いました…。

↑このページのトップヘ