kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

2023年09月

アベマに百田尚樹先生と有本香さんが出演するという事で話題になっていました。
が、その日のあさ8の百田先生の発言もかなりの話題になりました。

===========================
R509/26百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!第211回
https://youtu.be/nC_EXUckaG8

4:17

076_01_有本香
有本香)
なんか毎日ねこうやってニュースやってるじゃないですか

072_01_百田尚樹先生
百田尚樹)
ニュースがない日があったらいいのねたまにね
うわ今日ニュースあらへんがな!言うてね

有本香)
それもあるんですけどね
いいニュースばっかりだねみたいなのないですよねー

百田尚樹)
ほんまやねぇ
パッと見たらうわ岸田が死んだでとかね、なんか
2023.09.26 01岸田が死んだで

有本香)
そ、そ、そんなこと言っちゃって…やめなさい!そういうの!
2023.09.26 02岸田が死んだで

百田尚樹)
すいません申し訳ないごめんね
今のは冗談ですすいません

有本香)
いくらなんでも言って良い事と悪い事がありますよ本当に

百田尚樹)
すいませんはいはいはい
プーチンお腹痛とかねこんならええね?

有本香)
プーチンお腹痛、なるほどね、ふふ

4:51
===========================

有本香さんがすぐに静止した事と、百田先生自身も冗談である事と謝罪をされました。
見る人によって評価が天地程開くワンシーンだったと感じました。
けんこう1

個人的にはいいニュースとして「岸田が死んだ」は全く笑えません。
言っていい冗談と悪い冗談があると思うなぁ^0^;

更に保守党:百田新党の議席についての話がありました。

===========================
28:55
072_01_百田尚樹先生
百田尚樹)
皆さん簡単に言いますけどね?
5議席しか取れへんやんとかそんなん言うてね

076_01_有本香
有本香)
5議席も取れる訳ない普通に考えたら

百田尚樹)
例えばね今凄い勢いのある弱小政党と言うかね新しく生まれた政党で
3年前に出来ました4年前かな?4年前に出来たのが参政党ね
参政党はですね物凄い党員もいてそして実際ボランティアも
すごい頑張って全国的に頑張って
そして資金もですねこれもう何千万もつぎ込んで
そして議員は参議院の1人だけなんです

有本香)
そうですね

百田尚樹)
参議院で100万票ぐらい取ったんですよ
それでもですね参議院で神谷さん1人しかいてない
まして今回もし今年選挙はあるとしたらこれ衆議院でしょ?
衆議院の一議席っていうのは参議院の何議席にも匹敵するくらい難しいんですよ
まして比例ができない比例重複ができないということなんで
これね本当に一議席取るのもね至難の技なんですよね

有本香)
そうですね
だから少数政党はねやっぱり参議院から入る方がやりやすいんですよね
参議院で特に知名度のある人が立てばねそこで全国比例で通ると


百田尚樹)
参議院、私共も参議院だったら何人かは取る自信ありますけどね

有本香)
うん、取る自信まではないけど可能性がねひらけてくる
衆議院の小選挙区のねこの制度っていうのは
本当に新規参入の人には難しいですね

30:24
===========================

インフルエンサーの力としては参政党より保守党:百田新党の方が多そうです。

ただ、参政党は党員さんが頑張ってる印象があります。
私は通勤等で駅に行く時にオレンジの服を着ている人がゴミ拾いしていたりするのをチョイチョイ見ました。ネット票も大きいとは思いますが、SNSには出ない地道な活動は投票に大きな影響を与えていると思います。
長尾たかしさんにその辺り伺った時は「侮れない」という評価だった事を↓でご紹介しました。

【総裁選2021】総裁選に青山繁晴議員の名前が出てるけど…! ※注目の自民党総裁選候補!阿比留氏の予想は… 。次期衆院選のカギは保守的な無党派層 & 菅総理の後任は… 俯瞰して見方を変えてみる 感想

https://youtu.be/GmrUz-89Mt0

保守党:百田新党にどれだけの党員が集まるか?が一つのターニングポイントになりそうですが、公党になる可能性はありそうです。

ただ、公党になると風当たりが強くなる面もあると思います。
今回の様な百田尚樹先生の過激発言が時限爆弾の様に効いてくる可能性もありそうだな、と感じました^0^;

R5 09/15【ゲスト:飯山陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!第204回

1:16:18

076_01_有本香
有本香)
LGBTの法案はねあんなに反対者がいても国会に強引に出すくせに
中国の人権侵害を非難する決議文一つを幹事長と幹事長代理だったが代行だったか
あの時林幹雄(もとお)さんがねNOって言ったら出せなかったような人たちなんですよね
どっちが大事だと思ってんだと
結局あの時に私がねその時の幹事長室での顛末っていうのを書いたわけ
幹事長室でこういうやり取りがあったんだと
そしたら自民党の幹事長室からですね
あなたがその夕刊フジに書いたことは必ずしも正しくないですよみたいな
そういう弱々しい文章をもらったんですよ
その文章の内容っていうのは必ずしも正しくないですよというだけで
私に対する要求が書いてないわけ
例えば訂正しろだとか謝罪して訂正しろだとか何にもないんですよ
一体何なんだと
普通組織がですね文章を出す時っていうのは
あなたのやってることは問題あるからこうしてくれっていう風に出すはずなんですね
例えばそうじゃなかったら法的手段を取るでも何でもいいですよ
そしたら受けて立とうと思ってたんですね裁判やるのは上等だと思ってたんだけども
でもあのなんだかわかんないんですよ内容が弱々しくて
それで幹事長室・自由民主党幹事長室って書いてあるんですけど
普通は対外文書・ちゃんとした組織の体外文書の場合
組織名が書いてあって責任者の名前があってハンコが押してあるのが正式なんです
何もなくてただ自民党幹事長室
誰が責任者なのかも…

078_108_飯山陽
飯山陽)
怪文書じゃない(笑)

有本香)
そう怪文書の類と思われても不思議じゃないんですよこれ
だからねこんな仕事って何なんだろう
この事務処理能力って何なのって私言った事があるんですね
それ虎ノ門ニュースという番組で晒して竹田恒泰さんと一緒に赤入れしてあげたんですよ
この文書駄目ですって言って

1:18:12
===========================

kencowの感想はこちら


チャンネル登録しなくていいから見てね^0^

改憲君主党さん「人がリスク取って正論を述べているのに、アンチ側の反発を煽るような取り上げ方している奴はなんなんだろうか当然ブロック」←あ、僕だ^0^;

↑この動画を出した時、改憲さんを扱う事は当分ないだろうなぁと思っていました。
そのため↓こちらのtweetを見た時も特に何も反応しませんでした。

===========================
2023.09.27 00大統領選でたまたま陰謀論者と同じ意見

改憲君主党@kaikenkunsyu 午前2:01 · 2023年9月26日
大統領選でたまたま陰謀論者と同じ意見になったこともあったけど、その件は総括した
その後コロナに関わる陰謀論を拡散して曲げない姿勢に辟易し、その陰謀論者と完全に袂を分かち今に至る
当時ご迷惑をおかけしたKAZUYA氏、上念司氏、奥山真司氏などにお詫び申し上げます
===========================

しかし、何と約20時間後にKAZUYA氏が反応します。

===========================
2023.09.27 02おはよう

KAZUYA@kazuyahkd2 午後10:36 · 2023年9月26日
おはよう。
===========================

今回はKAZUYA氏を取扱う→たまたま改憲さんが絡んじゃった☆という建付けで触れたいと思います。
011_終了シーン001

まずは改憲君主党さんはハッキリ「ご迷惑をおかけした」「お詫び申し上げます」と宣言されました。中々出来る事ではないと思います。
「総括すべき」というご自身の主張と言行一致された発言と思います。

改憲さんは過去ポスト(tweet)等を削除されています。
反省された故の行動と思いますので当時のスクショ等は出しませんが、KAZUYA氏批判の中には目を覆いたくなるものもありました。
百田尚樹CH出演の際も「頭が悪い」等の過剰なディスりもあったと思います。
kencowくん008

言論は別の言論からの反論がある事はついて回るものとは思いますが、個人的には過剰と感じていました。

KAZUYA氏の「おはよう。」はそれらを飲み込んで「今後意見が合えば協力もあり得る」という宣言にも(期待を込める面もありますが)見えました。
こちらも中々出来る事ではないと思います。
すごい

ただ、おはようはKAZUYA氏が普段ケチョンケチョンに批判している参政党のキーワードです。
「揶揄しているだけ」とも解釈できます。
よって、私の好意的解釈は今後KAZUYA氏と改憲さんの好意的なやり取りがあって初めて答え合わせ出来る事になります。
また、過去のボロカス批判具合から、KAZUYA氏がこの程度の対応になるのも当然とも思います。
ありがとう

KAZUYA氏はこの後

・許す
・許さない

両方へ進める事が出来るポスト(tweet)を発したと感じました。

ただ、改憲さんはKAZUYA氏の周囲のかなりの方を批判されていました。
↓こちらは一例ですが…。

===========================
2023.09.27 01改憲さん

改憲
「まるでKAZUYAが得意分野が皆無な陰謀論者みたいじゃないか」
今日も改憲はテキトーな事を言っている。
KAZUYAはYouTuberなんだから、得意分野はYou Tube。
ニュースを拾って分かりやすく喋ること。
改憲、オマエの特技は何だっけ?
ゴマすりと悪口だったかな?
===========================

掛谷君、上念司君、等とやってきた事に対して"KAZUYA氏の人間関係を阻害する対象全員"が改憲さんを許す流れにならない限りは、KAZUYA氏が敢えて改憲さんと交流するリスクを取れない気がします。
しかしそれでもKAZUYA氏が最初の矢を放ったのは流石です。
けんこう1

KAZUYA氏が引用リポスト(リツイート)した事で見た上念さん、奥山さんが改憲さんのポスト(tweet)を見た可能性が上がりました。

今後の展開があるのか分かりませんが保守分断とは逆の流れと思いますので、個人的には称賛したいと思います^0^

↑このページのトップヘ