kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

2021年08月

【日本】電通が東京五輪開閉会式の予算165億円を中抜きしたかもしれない話

1:46

078_86_Freeman2
Freeman)
週刊文春でいわゆる文春砲が炸裂しました
「台本集11冊を入手五輪開会式"崩壊"全内幕 計1199ページにすべての変遷(へんせん)が」
というタイトルの記事が出ており冒頭で紹介した動画でも触れた
リオ五輪の閉会式そして本来は東京五輪の開会式も担当するはずだった振付師・演出家MIKIKOさんの台本集11冊を文春が入手したんです
基本的な内容は自分が今まで話した通りなんですが
本来は女性3人組のテクノポップユニットPerfumeも出演するはずだったんです
ところが数日前まで演出プランが変更の連続だったのが実際のところでした

2:34
==================================
2:34

078_86_Freeman2
Freeman)
さらにMIKIKOさんの当初のプランでは
東日本大震災の被災者に対する黙祷もあったんですが
これはIOC国際オリンピック委員会から「世界で困っているのは東北だけではない」
「特定の震災を限定的に取り上げるのはダメ」ということで黙祷を外すように指示が出たんです

2:55
==================================
2:55

078_86_Freeman2
Freeman)
また任天堂の音楽についてはMIKIKOさんのプランでは同社の代表取締役である
宮本茂氏が深く関わるはずでした
ところが冒頭の動画でも触れた通り電通出身のクリエイティブディレクターの佐々木宏氏が
開会式の責任者になったタイミングで使われるはずだった任天堂のゲーム曲5曲は
直前で外されることとなりました
これに加え開会式直前の7月22日になって
大工の棟梁役で出演する予定だった俳優の竹中直人さんも開会式の辞退を表明
36年前に竹中さんが障害者を揶揄するコントをしていたことが原因として辞任することとなりました

3:43
==================================

kencowの感想はこちら

チャンネル登録しなくていいから見てほすぃ

【DHC】2021/7/19(月) 田北真樹子×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=vNsr3uFjLcw

13:55

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
開会式の当日の朝7月23日金曜日
産経新聞と読売新聞って結構似たようなトーンの紙面展開をしているんですね
これ読売新聞
2021.07.31 オリンピック新聞00

064_01_居島一平
居島一平)
ブルーインパルスの飛んだ日ですよね

田北真樹子)
そうそうそうそう
ね?「東京五輪きょう開幕」そりゃそうやろと
あとまぁサッカーもやってね

居島一平)
一面トップでね

田北真樹子)
一面トップ勝った訳ですよ

14:20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14:31

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
私産経新聞はデジタル版で持ってるもんで紙面は買わなかったんでちょっとないんですけど
それに対して例の朝日新聞
2021.07.31 オリンピック新聞01

064_01_居島一平
居島一平)
ああ、こっちがメイン、はは(笑)

田北真樹子)
これがね(笑)ね、これでしょ?
尚且つ組織委員会のね森喜朗元首相が復帰するっていうのを検討と

居島一平)
それに活字の太さじゃ東京1979人感染の方が太いですね

田北真樹子)
でしょ?
はい、これが前日でした

15:03
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15:07

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
これ私ちょっと記念に残ると思って産経新聞もブツ(紙媒体)を買いまして
これ産経

2021.07.31 オリンピック新聞02

064_01_居島一平
居島一平)
おお

078_68_岡本光弘
岡本D)
おっきい、字がおっきい

田北真樹子)
でもね。これ普通なんですよこんなんやっぱ当日なんで

15:09
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15:09

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
で、これ読売で読売はこういう感じで両方で
2021.07.31 オリンピック新聞03

064_01_居島一平
居島一平)
お持ちしましょうか、ね?
これもいい写真だ浅田次郎さん無観客悲劇ではない

田北真樹子)
そうそうそう、ね?これ当然ですって
だって東京で五輪開催する事そうそうないんですからね?

15:42
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15:50

081_05_田北真樹子6
田北真樹子)
じゃあ当日の朝日新聞様
2021.07.31 オリンピック新聞04

064_01_居島一平
居島一平)
おお、はい、様付けられちゃいますか?(笑)

田北真樹子)
わざと言ってますから(笑)
これだ

居島一平)
はい、お持ちしましょうか
一年延期し無観客

田北真樹子)
それとこれね?

居島一平)
熱戦の隣 鳴りやまぬ救急電話、どうしても、ふふ(笑)
どうしてもね

田北真樹子)
なんかね?
普通にさっきの産経のあれじゃないけど
我々的にはこれトップ見出しって言うんですけど
こういう横に一列並んだ太い奴ね
こういうのを大体展開するのが普通ですよ
2021.07.31 オリンピック新聞05

居島一平)
全然活字の太さが違いますね露骨にね、ええ
歴然と違う

田北真樹子)
これ別にパって見た瞬間これ五輪じゃない、別に五輪じゃなくてもこういう誌面展開しますよ
ね?産経とか読売はもう一目で「五輪が開幕したんだな」とわかる、ということです

16:47
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7/25(日)の新聞

・読売:金がトップ、銀も添える
・朝日:金は扱い小さい、写真もなし

2021.07.31 オリンピック新聞06

2021.07.31 オリンピック新聞07

7/26(月)の新聞

・産経・読売:安倍兄弟「金」
・朝日:兄弟で金だが縦文字・フォント細い
    隣に 底つく在庫 ワクチンはどこに

2021.07.31 オリンピック新聞08

2021.07.31 オリンピック新聞09

2021.07.31 オリンピック新聞10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

kencowの感想はこちら


チャンネル登録しなくていいから見てね

【新聞社が悲鳴】五輪広告が入らず!【五輪と電通】知られざる広告業界の話

6:49

078_100_ささやん
ささやん)
商品を売るためのCMイコール販促のCMって事なんですよ
じゃあ販促の費用というのはどこが出るのかといえばそれはね営業部の予算です
なぜならそのCMを流すと商品の売り上げが上がるからです
ところで体力のある大企業というのはもう一つ広告やCMを打つ場合があります
商品名を全く出さない企業ブランディング広告です
また古巣のね話を出して恐縮ですけども
NTTの場合イチローを使ってクールなイメージで世界に発信するNTTだとか
あれはブランディング広告に該当するものです
当たり前なんですけどブランディング広告というのはですね
そのCMを流しても商品の売り上げには直接結びつきません
あくまでも企業の価値を高めるだとか世間一般の皆様に対してイメージを良く見られたい
なので変な話、そのねブランディング広告はCM1日百本入れても二百本入れても
商品全然売れないんですよ
そしてこの予算を持っているのはNTTでは広報室という部署になります
販促のCMをしたい営業部とそれから企業価値を高めるCMを打ちたい広報室
要するに一つの企業で広告予算を持つ部署が2つ存在するという事なんですね

7:59
===============================
8:47

078_100_ささやん
ささやん)
トヨタが五輪関連のCMをやめると言ったのは広報部が作成したCMをやめたと考えるのが妥当です
例えばトヨタが年間1000億円のCM広告を流すとしてその予算の割り振りがですね
営業部で500億円、広報部で500億円そんな予算の割付だったとしたら
今流れているCMというのは五輪とは無関係な営業部が販促で流すためのCMの500億円分かも知れません
と考えればトヨタ広報部の五輪関連CM
これが予算執行停止している可能性が極めて高いという事
もちろん今の500億円という数字はですねわかりやすくするために便宜上使っている数字なので
この話をね拡散する際には注意して下さいね

9:27
===============================
11:57

078_100_ささやん
ささやん)
ロス五輪以前のIOCというのは大会運営費の巨額赤字に悩まされておりまして
そこに電通マンがやってきて大会のスポンサー制度を提案いたしました
企業とタイアップしてやろうじゃないかという事なんですよね
そうやって実現したのがロス五輪で一部では商業主義が酷すぎると言われたものの
運営サイドは黒字化して大喜びという事で
以降IOCはですね電通を影の運営パートナーとして扱ってきております
なので広告代理店の方々にはですね皮肉を込めて電通オリンピックと揶揄する人さえおります
この背景を知った上で先ほどの広告の話に戻しますけれども
「広告の出稿は電通の仕切りですから1社に広告が出せなければ他社も横並びになるんです」っていうのはちょっと違っておりましてニュアンス的にね
僕の解釈では電通の仕切りに任せたら事態の収拾がつかなくなったので
1社と言わず全社横並びで広告をストップしたっていう事だろうと思います
要するに電通へのペナルティーみたいなもんかなと

12:56
===============================
12:56

078_100_ささやん
ささやん)
五輪最上位スポンサーのトヨタはですね
さっき話したロス五輪から現在までの経緯を全部知っている訳ですよ
でもだからといってねそれをトヨタがどうのこうの言うのは今まではなかった訳ですよ
むしろ電通さんは商売上手だなあくらいに思ってた事でしょう
でも今回の東京五輪はさすがにキレたと思います
マスコミだけでなくて電通に対してもね
五輪の放映権を持ってスポンサー契約も独占して五輪に関していえば
日本のTV局の上をいっているのが電通ですからね
トヨタや他の五輪スポンサーからしたらですねいつまでネガキャンやらせてるんだよと
こういう時のために大金払って電通の言い値でスポンサー枠を買ってるのに
どんな手を使ってもいいから早く事態を収拾させろとそうハッパをかけた事だと思います
がしかし結局開催1週間前になってもまだまだネガキャンは貼られたまま
その状況を見ればですねそれはマスコミには直接言わなくても
それを牛耳ってる電通ぐらいは呼びつけるでしょうよ
そこで多分「電通の仕事ってこんなもんか」「悪いけどヘタ打ったんだから五輪関連CM全カットな」っていうふうに言われても不思議ではない

13:57
===============================

kencowの感想はこちら


チャンネル登録しなくていいから見てちょ―^0^

↑このページのトップヘ