kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

2021年01月

毎週の集計結果です^0^

kencowくん009

youtube

2021.01.31 1.18~22you


再生数1位は虎金トリオ。
↓この回動画にもしましたが、コロナについて武田教授が独自に手に入れた情報を元にした発言が印象に残りました。

【1/4(月)の動画が消えた】数字動向で気付いた事まとめ!武田教授は虎8真骨頂^0^

2位は月曜日。
この回は動画にし損ねましたが、田北さんと竹田恒泰さんのかけあいがたまらんかったです。

============

◯首相にふさわしい人ランキング

25:25

064_01_居島一平
居島:小池さんが7位ってのは私はビックリですね。はぁ…首相に?ほぉ~いるんですね根強い信者がね…あっ信者って言ったゴメンなさい。…支持者がね。

081_05_田北真樹子6
田北:信者(笑)…ホンネが出た(笑)

25:45

田北:二階さんの目が黒い間にやらないと、小池さんは自民党に戻って来れないと思うんですよね
居島:ほぉ~
田北:うん

078_01_竹田恒泰
竹田:…でも、どの面下げて戻って来るんだって感じですけどね
田北:あの面ですよ!(笑)アハハハ、竹田さん、あの面ですよ(笑)ウフフフ♪あの顔のままで(笑)

◯対コロナ「最前線に立つ」施政方針演説概要

1:01:30

田北:一連の対応でね、残念なのはね、総理の良いところが出てないんですよ。要するに、菅総理の良いところっていうのはね、我々と感覚が変わらない事なんですよ。
居島:はぁ…
竹田:ふんふん…
田北:ねっ?安倍さん・麻生さんってのは貴族なんですよ、生まれついての。だからね?いやあの…良いんですよ、私はそれでもアリと思うんですよね。フランスとかやっぱりエリート教育して、エリートを創って国民のために…国民をどうやって食わせていくか?っていうのを考えるって、そういうリーダーの在り方っていうのもアリだと思うんですけど、一方で菅さんは逆で、我々と(同じ)普通の庶民から出てきた、まぁ庶民宰相なんですよ。それだったら、我々の感覚に近いはずですよ。なので、そこのところを誤らずに、基本に立ち返って、自分の政治家としての基本…まぁ要するに、梶山さんが言うみたいに、国民を食わせていくのがお前の仕事だ、政治家の仕事だっていう事を菅さんは言われている訳ですよ。
居島:梶山静六さん、ですね
田北:梶山静六さん…菅さんが政治の師と仰ぐ、ね。だからそこに立ち返って、我々のような…まぁ竹田さんはちょっとお育ちが違うけど、我々のような下々が考えてる事が分かるはずなので、
居島:(ニヤニヤ…)
田北:そこをベースにしてね?あの…決断力も早いんだし本来ならばね?そこでバンバンとやれば良かったんですよ。何かね、変に、総理になったことによって、その自分の言動を…少し、何ていうのかな、総理らしくしようとしてるのかしら…分かんないけど。…うん。いや良いんですよ総理なんて。色んなタイプがあって。もう菅さんのやり方でやれば良いと思うんですよ。で、まぁこんなこと言うとね、視聴者の人は菅さんもう否定的だからね、ダメだって言うかもしれないけど、私はその、菅さん云々…っていうのもあるけど、何よりも、日本に毎年違う総理が誕生して欲しくないんですよ!
竹田:うんうん…
居島:はぁはぁ~
田北:政権交代が毎年ある、総理が…
居島:回転ドアなんて言われちゃうようなね?
田北:いやそうなんですよ!あれって、一番、国際社会から日本に対する信用を落とすんですよ!
竹田:そうですねぇ~
居島:◯△*◎◇ねぇ…(聞き取れず)
田北:…そう。2012年にね、安倍さんが政権交代して、オバマ大統領との首脳会談、なかなか設定出来なかったんですよ。あれは何でかっていうと、まぁ、オバマ氏の安倍さんとか日本に対する見方もあるけど、それは、海外…アメリカ含めて他の国にしてみれば、「日本の総理は毎年変わるんだから、何でそんなに慌てて会わなきゃいけないの?」というのがあった訳ですよ。
居島:メルケルさんはハッキリそう口に出してましたよね?
田北:そうですよ。メルケルに至ってはね。そういう風になるんで、私は、それだけは避けたいと。
竹田:うんうんうん…
田北:で、菅さんそこまでは悪いかって言ったら、そりゃね、メディアの捕らえ方もね、悪いですよ。さっき控え室でね、話してたんですけど、居島さんが、いやまだ3ヶ月じゃないですかって、…ね?私もそう思うんですよ。まだ3…こういうね?大変時期に総理になって、これでねいきなりね、支持率ずっと70%80%維持していける人なんて居ませんよ。このご時世で。言っちゃ悪いけど。
居島:うんうん…はぁ…えぇ。
竹田:返す返すも残念なのは、すぐに解散しなかった事ですよね~
田北:そうそうそうそう~!その政治的センスはちょっとヤバかったと思うけど(苦笑)
竹田:ですよね~

--中略--

1:05:35

竹田:やっぱり、安倍さんのような、この選挙打つタイミングの鋭さっていうのは、ちょっとまぁ、特殊だったと思うんですけども
田北:(笑)んふふふふふ~そうそうそうそう
竹田:それによって、菅内閣の命運を分けちゃったような気がしないでもないですねぇ~(意味合い的に、明暗、かな?)
居島:はぁ~。田北さんよく、「スイッチ」って仰ってましたけどね?
田北:う~ん…まぁねぇ。
居島:そのスイッチが…菅さんにはちょっと…無さそうというか…
田北:う~ん、ていうか、ずっとスイッチが入ってて見失っちゃったのかな…(苦笑)

1:06:00

--中略--

1:07:02

竹田:何だかんだ言いましたけども、次選挙やっても、多分あの…自民党勝つと思うんですよ。何故ならば、野党が…ヘボすぎるというか(笑)
田北:ヘボいけど…ヘボいけど、今、共産党はおそらく、小選挙区で自分達の候補を下ろしてくるんですよ。そうなったら、野党統一候補になるんですよね
竹田:う~ん…
田北:そしたら、自民党の小選挙区の候補者って、タマ良くないですよ。正直言って。
居島:タマですか…(汗)
田北:あの…候補者ですね(苦笑) …タマという表現はちょっとアレでしたけど(笑) 
竹田:いやいや~
田北:あの~候補者は、そんなに良くないんですよ。…となると、これけっこうね、自民党安泰だといつも思ってて、選挙いってね…でなおかつ、今ね、風で通ってきた連中はね、この菅政権だと勝てないって言い始めてる訳ですよ。
竹田:あぁ~
田北:あのね、貴方達ね、どの時点でも、小選挙区は勝てませんよと、比例でしか勝てませんよ?っていう話なのに、そこを分かってなくて、全て菅総理のせいだっていう夫婦なってるんですよ。
竹田:それって自分のせいなのにね~
田北:そうなんですよ!でもそういうヤツってのは、選挙で跳ね返ってくるんですよ、当然~
居島:とうとう、"ヤツ"になっちゃいましたよ~
田北:アハハハハ~!(笑) もう居島さん、ツッコまないで、もう~アハハハ(笑)
居島:タマとかヤツとかもう…(トホホ顔)
岡本:(爆笑)
田北:アハハハハハ~(笑)

--中略--

1:08:35

田北:多分、野党は統一候補出すために、恐らく小沢一郎氏が、もう最後の勝負をかけて、野党統一候補をまとめてこようとするかもしんない。
居島:ほぉ~!
竹田:それも、諸刃の刃で、共産党と組んだ統一候補というものを、まぁ野党の支持者はどう見るか?ですよね
田北:当たり前ですよぉ~(なぜか小声w)…イヤ、共産党ですよ?
竹田:そう。だから、立憲民主党を支持するってことは、共産が嫌だから立憲民主党を支持してる訳ですよね。それが共産と組んだら、だから…(瞬間ためて)ミソもクソも一緒だっていう話じゃないですか(笑)
一同:爆笑
居島:…竹田さん…(苦笑)私はその表現はないものと思っておりましたが~(苦笑;汗)
岡本:(爆笑)
田北:いやでもね、あの昔、前原さんがですね、前原誠二さんが、共産党についてねシロアリみたいなもんだ…っていう風に発言したのを覚えてません?
居島:さっきからもう…(トホホ顔)
田北:要するに、中から蝕まれていくんですよ。
竹田:う~ん
居島:はぁぁ~
田北:これ、正論2月号でね、あの~求心力を失う菅政権の国家・国民を守らない政治って事で、本誌編集部で書いてるんですけど、やっぱね、共産党を内に入れると良いことないんですよ…
居島:シロアリですからね…
田北:シロアリですよ!
居島:そこは"赤くない"んですね?
田北:そう!もうその、国を蝕んでいくんですよ。(一平ギャグスルーされるw)
居島:えぇえぇ~
田北:今、共産党はね、その中国がやってる事に関してね、その、人権弾圧云々!とかね、香港の民主主義活動家を逮捕してけしからん!とか言ってるけどね。…そんなん、言ってるだけですから!
居島:(トホホ顔で)タァーッ… 
田北:言葉だけですから!じゃ何か行動取りましたか?と。日本共産党が。
居島:(トホホ顔から立ち直る)
田北:ね?騙されちゃいけませんよ?皆、共産党ね、真っ当なこと言うって言ってるけどね、言葉だけですからね、彼らは。
竹田:で、共産党と組むっていうことは、もうシャブに手を出すようなもんなんですから!
岡本:(爆笑)
居島:もう~!!竹田さんもうその辺に!!(トホホ) いくら何でもその辺に~!!
田北:アハハハ!(笑)…もう色々表現が出てくる(笑) 居島さんも何か、居島さんも何か言って♪何か良い表現ない?アハハハ~(笑)
岡本:究極の反社会勢力だよね~(よく聞き取れず)
居島:警視庁の「ダメ!ゼッタイ!」じゃないんですから~
一同:(笑)
居島:それは、さすがにチョット…
竹田:イヤだから確かにそのね、組めば、一瞬は良いかもしれませんですけども~
田北:そうそう!一瞬メッチャ気持ち良いんですよ!◯△だもんね!(聞き取れず)
竹田:人生棒に振るんですよ~。
田北:そうそう~
居島:竹田さん、竹田さんもう…
竹田:絶対ね、あの~シャブと共産党だけには手を出しちゃいかんのですよ!
一同:爆笑!!
田北:名言(笑)…名言…アハハハ(笑)
居島:もうその辺にしときましょ。いくら何でも◯△*◇ましょ…
(竹田、止まらないw)
竹田:それを一度利用してしまうと、もう次も次も利用しないといけなくなっちゃう訳なんですよね
岡本:なるほど~!
居島:き、禁断症状みたいに…◯△*◇じゃないですか~
田北:いやその後、禁断症状出た後…廃人ですよ?
岡本:ギャハハハ!(爆笑)
居島:田北さん!!もう乗らないで!!
田北:イヤこれは、覚醒剤に手を出した人の事として、一般論として言ってるだけですからね?
竹田:だからね、そのね、共産党と組むっていう事は、もはやもう、死んでる…お前は既に死んでいる状態なんですよ。単独では勝てないから、もう仕方ない、もう…何でもっていう事で、共産党ですら…だから死神と取引するようなもんですから~。そりゃ大きなものを失う訳ですよね。

1:11:33

◯中国コロナワクチン外交展開 東南アジア歴訪

1:23:00

田北:中国がね…このウイルスの起源だったくせして、それを棚に上げて、今ウイルス外交を展開するっていう、その…全くその、、救世主ヅラするなと怒りマーク…いう風に思うんですよね。
居島:あぁ~っ!(汗)えぇ…はい…
田北:ね?それで、アメリカは、まぁトランプ政権…まぁもうね、終わるのももう近いですけれども〔…やっぱりん??まぁ仕方ないか…〕、その…やっぱり最後まで、その責任は中国にある!という事を、改めて強調してくれた訳です。残念なのは、日本が、これに同調していないっていう事。

--中略--

1:24:15

田北:日中首脳会談では、一応、中国には、え~この、原因究明については糾してはいるんですけど、ウラで言うんじゃなくて、やっぱ表で、他の国と、やっぱり協調してね、解決…っていうか、全て明らかにするように迫る!事をやるべきだと思いますよ。

--中略--

1:35:15

田北:笑っちゃうのが、その、中国のワクチンって「シノバック」ってやつですけどね。ブラジルの調査チームによると、50.4%の効果なんだって
竹田:あぁ。。
田北:実を言うと、もっと高いって言われてて、それでトルコとか、皆ワーッて買ったんだけど、実を言うとそんなに効かないんじゃない?って言われてて…まぁまぁ、さっきの話じゃないけどワクチンだからね。どこまでアレって言うのもあるんですけど~
竹田:ワクチンって、往々にして効かないもんなんですよ、常識的に。効く方が珍しいんです。
田北:(笑) もうそれを何か、中東とか…中東の国が特にもう、ワーッて中国の買いまくってるんですよ
竹田:あぁ…
居島:日本の富裕層の一部だって受けてるって話出てましたよね?
田北:毎日新聞のあの~、元日のね、スクープもそうでしたけどね。まぁ~ホントにタチ悪い!ねっ?
竹田:タチ悪いですね
田北:ねぇ~!
居島:どんな人が打ってるんですかね、富裕層って…ねぇ?
田北:富裕層?…居島さん富裕層じゃない?
居島:違いますよ、何を仰るんですか!そんな風評やめて下さいホントに!
田北:(笑)アハハハ!富裕層♪
居島:んなワケがないでしょう…ね♪浮かれて遊ぶ方の"浮遊層"ですから、ハイ
田北:(笑)ウフフフ…
居島:え~それでは、続いてのニュースは…え~寄席で言ってるんですよ寄席で。…寄席ではもっとウケるんですけどね(汗)
一同:爆笑

1:36:30

◯尖閣 漁船近くに中国船  領海侵入3日連続

1:45:30
(抑止力を持つ事は、中国には効果的だという話から)

竹田:反撃するっていう事の意味がある相手ですね、中国に対しては。だからもう、不利になると思ったら、退くのが中国ですからね。えぇ。そういう理性はある訳ですよ。不利になる事を分かってて突っ込んでくる韓国政府とはだいぶ違うんですよね
田北:(笑)ウフフフ…
竹田:こう、首締めてる時に、「スミマセンそれ、自分の首ですよ?」っていう…よく韓国政府ある話ですけれども(笑)
田北:あぁ~(笑)ウフフフ~
居島:そうですねぇ…
竹田:それで比べるとね、話が凄い分かりやすいんですよ、中国は
田北:だから、昔から私は~(また何故か小声気味でw)、中国はヤクザで、韓国はチンピラって言ってる訳ですよ!チンピラはそんな真面目に相手しちゃいけないんですよ。ちゃんと向き合わなきゃいけないのはヤクザなんですよ。ねっ!?
(岡本:爆笑!)
居島:田北さん…さっきから…シャブとかそういう話ばかり(トホホ)
田北:ウフフフフ!(笑) シャブは違う…私じゃないですよ♪(竹田さんを指す) ウフフ
居島:中国はそうで、韓国はそうなら…じゃロシアは何なんですか?
田北:ロシアは何なんだろうなぁ~?
居島:マフィアですか?
田北:まぁねぇ~
居島:まぁねぇじゃないですよ…(笑)
岡本:(笑)
田北:あのマフィアも怖いですよね、けっこうねぇ~!毒殺するしねぇ♪
竹田:いやだってあのねぇ、そうそう、プーチンなんて、元々KGBで、もう人を…しこたま人を殺してきた人が大統領になってる訳ですからね~
一同:(一瞬シーン…)
田北:(無言で笑いを堪えて頷く)
竹田:…今でもいっぱい人殺してますけれども
居島:(爆笑)
田北:毒盛ってるしねぇ~
竹田:ポロッたりね、ノビチョクったりしてますからね、えぇ~
居島:(笑)色んな毒薬の名前を、覚えましたよねw

1:46:50

◯トランプ政権 インド太平洋戦略に関する機密文書公開

1:50:30(概要)

田北:(1/16産経抄より引用)ホワイトハウスのHPに掲載された、オブライエン米大統領補佐官の声明によると、「開かれたインド太平洋戦略」は、最初に日本から提案されたもので、2007年インドで、当時の安倍総理が太平洋からインド洋までの広いアジアを呼びかけた。その後、2016年、安倍総理が、ケニア・ナイロビで更にこれを洗練させて、もっと大きく捉え、自由と法の支配、市場経済、色々な強制から自由な価値観というものを、共有する地域=アフリカ~アジアを創ろう、と提唱。それを受け、ベトナム・ダナンのAPECで、トランプ大統領が安倍さんのビジョンを基に「自由で開かれたインド太平洋(戦略)」というものを呼びかけた、と書いてある。そこまで書いてある。凄いんですよ!この2つのパラグラフにかけて(安倍総理の貢献~トランプさんのダナンの提唱までが詳しく書かれている)…日本がここまで書かれるのはなかなかないですよ!?今やこのインド太平洋戦略は、アフリカ~アジアの太平洋に面している国々で共有出来る価値観になっている。そういう大きな世界的な戦略を生み出したのは、日本。日本の首相ですよ、凄くないですか??
竹田:アメリカの戦略を、日本が提言して出来たというのは凄いこと。戦術じゃなくて戦略ですから!
田北:中国も乗ろうと思えば乗れる戦略、共有したかったらどうぞ、と。でも中国が乗れない事は分かっている、これがこの戦略凄いところ。それがこういう風にアメリカのホワイトハウスのサイトで公式文書として載った、というのは凄い話です。
=================

3位は木曜日です。
これまた動画にしましたが↓

【青山議員の名前が出た】一平さん&有本さん北方領土の話題^0^

青山議員の名前が久々に出たのと、有本さんの表情を拝めたのが収穫でしたね^0^
丸山穂高さんの北方領土の意見も一見の価値ありと感じます。

高評価はいつも通りかなぁと思いますが、低評価が火曜・木曜が高めです。
割合でも0.17~20%となりますが、大統領選の結果や視聴者の会騒動の悪影響が一因と感じます。
月曜日が1000未満となってよかった^0^;

niconico
2021.01.31 1.18~22nico

再生数1位は火曜日でした。
百田先生はniconicoに強い傾向ですが2021年も健在ですね。

コメント1位は木曜日。
N国の丸山穂高さんは話題になった印象です。

オープンレック
2021.01.31 1.18~22OPEN

オープンレックこちらも水曜日が一位です。

観客

自粛期間という事もあり全体的に少なめですが、金・火が多めでした。

公式

週間
2021.01.24 1.18~22公式00

月曜日
2021.01.24 1.18~22公式01

火曜日
2021.01.24 1.18~22公式02

水曜日
2021.01.24 1.18~22公式03

木曜日
2021.01.24 1.18~22公式04

金曜日
2021.01.24 1.18~22公式05

水曜日が1位でした。
公式に強い木曜日が今年最高の数字を出しているのに。それを超えたのは素晴らしいですね。

総合ランキング
2021.01.31 1.18~22総合

1位:金武田邦彦×須田慎一郎
2位:木:有本香×丸山穂高
2位:水
大高未貴×石平
4位:火
百田尚樹×北村晴男
4位:月
田北真樹子×竹田恒泰 

各指標の順位を平均化すると金曜日が1位となりました。

金曜日は公式HPやオープンレックは最下位、niconicoは再生数4位とyoutube以外は振るわない特徴があります。

火曜日の再生数が少なく感じますが、これは大統領選や視聴者の会騒動や低評価の影響かな…と感じます。
水曜日も少ないですが、大統領選の話題だったのがあると思いますが、不慣れなのも要因と感じます。伸びしろはあるでしょう。
大高さん、頑張ってー!^0^
067_02_大高未貴

 雑感 

気になるのはこちらです。
2021.01.31 1.18~22総合02

なんと1月3週目のyoutubeの再生数(1/18~22合計)が今年で一番悪いです。
段々伸びていってたのに落ちた理由はやはり下記2点かと思います。

・1/20の大統領選挙の結果
・1/27の視聴者の会の騒動


特に1/19(火)と20(水)は大統領選挙の話題が中心だったので、結果が出た後は見る人が少なかったのではないでしょうか。

今後はコロナ以外のキラーコンテンツが課題かなぁと感じています。

 チャンネル登録お願いします 

Weekly 虎ノ門ニュース2021年1月3日

078_38_小坂真琴
小坂真琴)
更に2008年になるとライバルの L(える)
松山ケンイチさん演じるLの視点からのスピンオフの
L change the WorLd

064_01_居島一平
居島一平)
ああそうだそうだ!
はいはいはい覚えてますよ

小坂真琴)
覚えてます?
さらに10年後
最初の2006年から10年後
2016年にデスノートLight up the NEW world という作品が出てまして
東出昌大さん池松壮亮さん菅田将暉さんトリプル主演という

居島一平)
今はもう売れっ子中の売れっ子揃い踏みじゃないのよ

小坂真琴)
派生も多いんです
後実は海外リメイク版ハリウッド版も出ております

居島一平)
あら!
飛び火しちゃった!
ハリウッド版だとやっぱりデスノートって言うんですか?
THだからデス(ツに近い発音)!デスノート!って上念さんみたいにね(笑)

小坂真琴)
はは(笑)
上念さんみたいに発音をしっかり(笑)
===========================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/27724517.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

【DHC】2021/1/21(木) 有本香×丸山穂高×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?t=7139&v=mxom1Miheso&feature=youtu.be

1:59:05

064_01_居島一平
居島一平)
昔、青山繁晴さんが、「遥(はる)か国後(くなしり)に」というね…

076_01_有本香

有本香)
あぁ、はいはいはい!

居島一平)
知床旅情の…歌詞で、実は全然国後島は"遥か"じゃないんだっていうことをね

有本香)
えぇえぇ、遥かじゃない…そうそう。近いですよね、うん

078_83_丸山穂高
丸山穂高)
(大きく頷く)

居島一平)
はい。現地に行かれた丸山議員なら…

有本香)
そうだそうだ、私がご一緒した時に、青山さんがそれを仰ってました。
うんうん~

居島一平)
重々認識されていらっしゃいますよね

丸山穂高)
(頷く)

居島一平)
はい…スイマセン!非常に興味深いお話尽きないところですが、残念ながら本日もエンディングの時間を迎えてしまいました。改めまして、木曜日の深層深入り虎ノ門ニュース、レギュラーコメンテーターをお願い申し上げましたのは、お馴染みジャーナリストの有本香さん、そして、ゲストコメンテーターとして、強力ありもとのね、コーナーでおいで頂きましたのは、番組初登場、衆議院議員の丸山穂高さんでした。本日も濃密・強力な解説を、誠にありがとうございました!

二人)
ありがとうございました!

居島一平)
またのご登場をお待ち申し上げております。

1:59:52
====================

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/27775898.html

 チャンネル登録しなくていいから見てね 

↑このページのトップヘ