KAZUYA氏の百田尚樹先生を告発した動画が1日で17万再生を超えました。
================
百田尚樹さん、それは違います
https://www.youtube.com/watch?v=WWh3sxxyhNs&feature=youtu.be&t=235
================
それに対して百田尚樹先生の反論tweetがありました。
================
百田尚樹@hyakutanaoki 午後2:54 · 2020年11月18日
動画拝見。「これがデマの証拠だ」と出してきたソースが毎日新聞というのはギャグですか。
それはさておき、私は貴方の名前を出していません。批判する時ははっきり書きます。
以前、貴方が「大統領選の不正を疑う者は、慰安婦を主張する者と同じ」というツイートした時「それは違う」と書きましたよね
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1328939736094937089?s=20
================
百田尚樹@hyakutanaoki 午後3:47 · 2020年11月18日
いや、私はKAZUYA氏の恩人でも何でもない。
彼は若いのになかなかしっかりしているという思いは同じ。
ただ、若いと老獪な年配者に惑わされることがある。それと、言葉遣いには注意した方がいい。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1328953062103408644?s=20
================
毎日新聞がソースと言うのは同じ感想を持ちました。
大統領選不正を疑う=慰安婦主張と同じというのに違和感を持つのも同感です。
ただ「名前を出していなかったからお前には言ってない」と言うのは法的にはそうであっても
脅迫っぽい印象を受けるのも確かです^0^;
さて、Twitterを見ていないはずのKAZUYA氏が反応するか?と思ったら動画で反論がありました。
ここから先はその動画を見た私の感想です。
是非KAZUYA氏の元動画を先にご覧ください。
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
さて昨日の動画には多くの反響を頂きました
その中でコメントもね多く頂いたんですけども
ちょっと初見をね述べておきたいと思います
まず結構多かったのが百田さんはKAZUYAさんじゃなくて
別の人について言ったんじゃないですか?というものです
具体的に名前を言うと上念さんとかケントさんとかじゃないかと
だけどそれは違うでしょうね
百田さんは保守系ユーチューバーと書いています
上念さんとかケントさんに対して保守系ユーチューバーって言ってる人います?
でですね今日百田さんのtweetを見ると
僕を指したものではないと否定しているんですよ
ただこれって百田さんのいつも手法なので鵜呑みにはできません
=======================================
名指ししてない以上、別の人の事だと言い逃れは出来ると思います。
脅迫っぽく感じるのは分かりますが、確定してないのに断定している所は
「思い込みが激しいのかな?^0^;」
と、思う面もあります。
でも今回はそう思っても仕方ないかなぁ。
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
百田さんは名前を出して批判する時もあります
しかし名前を出さずに想像させるという手法もあります
名前を出す場合にはバイデン推しになったとか書かない訳ですよ
それって事実じゃないから
だけど想像力というのは偉大なもので示唆を受けるとですね
そのフォロワーっていうのは結構拡大解釈まで行って感じ取ってしまう場合もあるんですね
=======================================
これKAZUYA氏も青山議員を揶揄する時にも使っていた手法だと思います。
KAZUYA氏が名前を出さずに揶揄していた時は事実じゃない可能性が出てきましたね^0^;
それはそれとして百田先生を擁護する時は信者って言わないんですね。
反論しつつも
・青山議員は嫌い
・百田尚樹先生は嫌い切ってない
と、感じました。
その辺はブーメランだと思いますが、言ってる事自体はさほど間違ってない様に思います。
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
だからこそ本人が違うと否定したところでフォロワーたちがそう考えている以上
僕は反論せざるを得ません
百田さんは自分が相当な影響力を持っているというのを
もっと自覚して頂きたいですね
=======================================
KAZUYA氏も約1年前に散々影響力を自覚して欲しいと言われたと思います。
シレッと同じ言葉を使っているなぁと思います^0^;
ただ、影響力がある人は言葉に気を付けて欲しいというのは賛成です。
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
毎週サンデイブレイクで朝日新聞の論調を紹介していますが
まぁその朝日新聞も是々非々で見るべきだと思うんですよ
朝日新聞も毎日新聞も入念に記者の方が調べた良い記事というものがありますし
社説なんかもたまには正論を言うんですよね
だけどそういうのを考慮せず全否定というのは僕はやりません
=======================================
あれ?
青山議員や擁護した人の事は全否定だったと思うけど?^0^;
これは嘘ですね。
あ、新聞様は別って事かな?^0^;
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
得る情報が偏ると思考も偏ってきます
そういう点で考え方が違う朝日新聞とか毎日新聞とかそういう記事というのは
参考にもなるんですよ
個別に見たらいいんじゃないでしょうか?
=======================================
今回はお互い個別に情報を見て、
お互いが信じる記事が違うから意見が対立していると思います。
言ってる事は間違ってないけど、
・意見の違う相手の考えを許容できない
・自分の信じる情報だけが正しいと思い込む
様に見えるKAZUYA氏が言っても意味がないかなぁと言う感想です。
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
まぁこれで僕も一生虎ノ門ニュースに出る事もできないでしょうし
ビジネス保守って言われるんですけど
なんかやればやるほどビジネスじゃなくなってくっていうそういうところありますよね
チャンネル登録者も減るし
=======================================
これが実現したら百田尚樹先生が虎8の人事に大きな影響力があるかがわかります。
青山議員をKAZUYA氏が叩いた時、KAZUYA氏は釈明会見をしましたが解雇になりませんでした。
・青山議員:叩いてよし
・百田尚樹先生:叩いてはいけない
という不文律があるという事でしょう。
間に挟まれた山田社長の決断はいかに?
=======================================
マスコミ批判・マスコミ不信はわかるけど、全否定するのは危険な話
https://www.youtube.com/watch?v=if6qeIlJTzs
KAZUYA)
はい、と言ったところて続きは生放送でありますので是非ご覧下さい
リンクは動画説明欄からどうぞ
=======================================
ビジネスじゃないと言いつつ、ここでこの日の生放送の宣伝が。
これはDHCテレビではなくオンザボードを取るってメッセージだと思います。
和田憲治さんも百田先生に批判されていたからです。
=======================================
百田尚樹@hyakutanaoki 午前3:48 · 2020年11月17日·
はあ?何言ってんの?
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1328409507693690880?s=20
=======================================
KAZUYA氏はプロに囲まれたDHCテレビでは中々厳しいという印象がありました。
そろそろ引き上げ時だったのかな?という気もします。
KAZUYA氏は頭は良いと思います。
冷静に状況を読み、この様な行動を取ったと感じました。
で、最後に宣伝した生放送ですが、百田尚樹先生の話題は有料でやるのかな?と思いましたので
チャットコメントしてみました。
=======================================
kencow教室
百田先生の話題は有料でやるパターンかな^0^
=======================================
と、思ったら期待どおり?でしたね。
=======================================
11/18【第一部前半】『KAZUYAの(意味深)…な話』
https://www.youtube.com/watch?v=MULuP4exV7g
和田憲治)
角森正信さん3,000円ありがとうございます。
私はド素人の一般人ですが『100田N樹』先生は、明らかにパンピーオ化していると感じます。
KAZUYA)
ほ~う
和田憲治)
あの、これ投げ銭のものを読んでるだけですから(笑)
KAZUYA)
これちょっと後ほどやりましょう。はい。
=======================================
これは有料切替直前のスパチャ読み上げだったので
「後ほど」というのは有料を指すと思います。
この点は百田先生に同意します。
=======================================
百田尚樹@hyakutanaoki 午後4:26 · 2020年11月18日
そのあたりは大目に見てやれ。
彼にも銭儲けの権利はある。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1328962848970723329?s=20
=======================================
今回の件でKAZUYA氏が引き下がらずに自分の意見をキチッと反論したのは少し見直しました。
青山議員の時に言ってる時と矛盾があるよ?というのも気になりました。
大統領選に関連して出回ってる情報はメディアもSNSも錯綜しており、根拠と言える情報がどれかわからない状況です。
・自分が信じるものは正しい
・相手が信じるものは間違ってる
といくら主張しても、お互いソースがないので現時点では答えが出ないと思います。
現段階で「相手が信じる情報だけが間違ってる」とマウントを取るのはどうなんでしょうか?
KAZUYAさん、やっぱりご自身が仰ったようにTwitter離れて、冷静になった方がいいんじゃないかなぁと思いました。
チャンネル登録しないで良いから見てね