kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

〇youtube
https://www.youtube.com/channel/UCEQiUv0Z0024_2MRoUl-YNg
〇ピクシブ
https://www.pixiv.net/users/43339479
〇kencowのイラストについて
イラストデータは著作権フリーではありません。
無断利用はご遠慮ください。
描かれた当人についてはご本人から問い合わせがあったら何らかのご対応をしたいと思いますのでご連絡ください。

前回まで大雑把なKAZUYA氏と青山議員双方の視聴者として、両方を好意的に考える努力を行いました。
今回からは論点1つ1つで同じことを行っていきたいと思います。

論点1.少年時代から記者時代まで金粉が腕から出た

※8:34〜11:54


・子供のときに家族でピクニック。川に手を入れると金粉がついた

・僕はあるときまで腕全体から金粉が出るのが普通だと思っていた。共同通信の記者時代まで続いた

・手の平から金の玉が出る夢を見てから金粉が出なくなった

・父親に「これ(金粉)集めてこれ売ったらええんちゃう?」と言ったら「砂金を集めるのはコストがかかる。だからそんな価値はないんや」と言われた。


◎KAZUYA氏と同じ方向と思われる意見

・体から金が噴き出る訳がない。

学校で習った知識で考えると人体から金が生成される可能性は低いです。
また、仮に本当に生成される特殊能力の持ち主だったとしても人から変な目で見られるため、あまり口にしない方がよいでしょう。

・大人(記者時代)の時まで続いたはオカシイ

子供時代は勘違い等考えられるが、大人になってからも出たは嘘に違いない。

・金の玉の夢

金の玉の夢を見たというのも嘘くさいが、その夢を見たら金粉がでなくなったというのも疑わしい。

・父親

父親も金粉の存在を認めたような発言をして、説得力を持たせようとしているのがかえって嘘くさい。

嘘を前提とした上で言葉を受け取ると概ね上記のような印象を受けました。

◎青山繁晴議員と同じ方向と思われる意見

・体から金が噴き出る訳がない。

体から金(AU)が出るとは思わないが、小さいころ手に金のようなものが付く事はあった。
例えば砂場で砂だらけになり、腕を払った際についていたことがある。
調べてみると金雲母や蛭石等、金色の砂粒(鉱物)は多数存在するらしい。
探偵ナイトスクープでも紹介されたことがあるらしい。
http://bj70.blog.fc2.com/blog-entry-402.html
金粉と言っているがAUの事ではないんじゃないかな。

・大人(記者時代)の時まで続いたはオカシイ

金じゃないんだろうけど化粧品でも使ってたのかな?

・金の玉の夢

夢については否定も肯定もしにくい。

・父親

父親もこの話題に触れているという事は金色の物が出るのは本当なんだろう。


と、金(AU)であるとは思わないが、肌に金色の物が何らかの形でついていたのは本当なのかな??
というのが嘘をついてないと前提とした上で言葉を受け取った印象。

自分なりの結論については1つ1つ考えていくうえで答えを出していきたいと思います。
今回はここまで。

ご閲覧ありがとうございました。

  前回はKAZUYA氏に対して釈然としないことについて意見をしました。
大したソースもなく、状況から得た"感想"です。

自分の肌感覚では青山繁晴氏派と言える心境ですが、
前回でも発した通り私はKAZUYA氏のファンです。


何故彼が今回の騒動をプロデュースするに至ったか、
好意的に考える努力をしたいと思います。

042_01KAZUYA


①いわゆる右派のため

例えば下記のような発言があります。

>KAZUYA‏ @kazuyahkd2 · 5月12日  Twitterより引用
>僕はいわゆる保守系が左と同じではまずいだろうと考えています。
>野党と野党議員には小事でボロカス批判するのに、右と思われる議員にはダンマリってさ…。
>それは是々非々ではなく是々是々でしかありません。
>結局どっちも変わらないのではと思われてしまうのではないでしょうか。

保守系は左と違い、是々非々であるべき、という理念のもとの行動という事です。
(・「野党と野党議員」と「右と思われる議員」は対比のようで対比になってないと思う
 ・保守系のみ是々非々じゃないといけない根拠は何? という疑問はありますが…)


私は疑問もありつつ一理あると思います。
右派だろうと左派だろうと、与党だろうと野党だろうと、それぞれの理念に基づいて是々非々で意見を取り交わすのがあるべき姿なのは間違いない。
KAZUYA氏は下記③の消費税増税について櫻井よしこさんについても多少の批判をしています。

②青山議員(個人)のため

青山議員は「自分で考えましょう」「一緒に考えましょう」「反対意見も排除しない」と仰っていますが、
やはり人間である限りバイアスはかかっていると思います。

例えば初期の虎ノ門ニュース(8時入りの頃)で、青山議員から折島一平さんに歴史に関する質問をしました。
それで折島一平さんが口淀んでいると

・こんな事もわからないの!?
・それでも歴史に詳しいの!?

と罵る場面があったと記憶しています。

それ以降に折島一平さんが青山議員の曜日に関して「針のムシロ」と発言し、
青山議員がそれ受けて「そんな悲しい事言わないでよ」と反応。

それから折島一平さんは青山議員の逆鱗に触れる率が下がった代わりに「月曜だけテンションが低いな」と思える、距離ができた印象になっています。

トンデモ発言だけでなく、そういった所も見ている人間にとって気持ちのいいものではありません。

③政治家のため:消費増税を決行するなら参院選で自民党には絶対投票しない! (動画)



こちらは賛成なのですが、消費増税をするなら自民党に絶対投票しない!と表明しています。

消費税増税自体がリーマンショック級のショックになる可能性が高い事
は前回の5%から8%への引き上げで実証されています。

5%への引き上げの際はかけこみ需要で景気が沸騰したこともあり、
その後の転げ落ちるような景気転落の影はいまだに残っています。
(私も家やPC等、かなり色々買いました…)

以上がKAZUYAファンとして感じる、KAZUYA氏の真意(予想)です。


青山議員に限らず右派が不用意な発言をして信用を落とすことを防ぎたい・・・という事ではないでしょうか。
私も青山議員の発言全てが真実だとは思っていませんでした。
盛っている、言い過ぎ、嘘だろ!?と思うことは多々ありました。

それを指摘しにくい雰囲気があった(と思う)し、KAZUYA氏の指摘により「ハッ」とした人は多かった(と思う)。

それをいち早く言語化したKAZUYA氏は凄い、と思います。

以上が青山議員擁護、KAZUYA擁護です。

次回以降は1個1個の論点について自分なりに考えていきたいと思います。

↑このページのトップヘ