kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

〇youtube
https://www.youtube.com/channel/UCEQiUv0Z0024_2MRoUl-YNg
〇ピクシブ
https://www.pixiv.net/users/43339479
〇kencowのイラストについて
イラストデータは著作権フリーではありません。
無断利用はご遠慮ください。
描かれた当人についてはご本人から問い合わせがあったら何らかのご対応をしたいと思いますのでご連絡ください。

こちらの動画の感想です!!
011_終了シーン001
…あと5年たったら日本共産党はなくなってしまうのか!?【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣×渡瀬裕哉×篠原常一郎】#29

https://www.youtube.com/watch?v=4DWuOPDF4LY
2019/11/22

16:34
篠原常一郎)
N国がその対極にあるって言うでしょ
だからねぇあんまりね形にしすぎないで
ワンイシュー的なね政治運動から始めて勉強してった方がいいんじゃないか
神谷宗幣)
なるほど
篠原常一郎)
これはね二つ考えがあるんですよ一つはだから
政党ってねあの作っちゃうとそれ自体が生命力を持ってね
自己保存のために人々に何か色々強いるようになるんですよ規律と言う形でね
神谷宗幣)
なるほどその通り
篠原常一郎)
これがねあのね僕ね
ある時小沢一郎なんかとも協力してる時にね
彼はそういう考えを持ってたんだけどね
あのねともかく「政党政治はもう終わりになりつつありますね」って言ったら彼もそうだって言ってた
何かっていうね党議拘束があって信念と違うことに
賛成したり反対しなきゃなんなくなっちゃうんですよ政党政治だと
でもそれをね馴染まないということで
初めてですね党議拘束を外した法律ってのは臓器移植法なんだよ
あれは政党でも党議拘束しないでお互いにもう全部根回しして共産党まで含めてね
賛否問わないよってやった唯一の法律なんですね
人間としてどう見るかっていう
でも本当はでもそういう問題が多いですよ今問われることね
だからそういうことを考えたらね
党議で拘束するような硬い政党とか集まりは作んない方がいいな
N国の存り方ってのはねちょっと僕は組織的に上手くいってないなと喧嘩が多過ぎる
神谷宗幣・KAZUYA)
篠原常一郎)
僕のね住んでる自治体で一人当選したけどすぐ辞めちゃったからね
僕も聞いたんですよ彼にそしたらね
078_08_篠原常一郎02
「いやお金の問題で色々揉めまして」って
揉めたってのもね別に立花さんがいいとか悪いって話じゃなくてね
話し合いがちゃんとできないなっていうアレがあって
だってその人だってねやっぱ立花さんのノウハウで当選してるんですよ僕から見るとね
だからそれはそれで尊重しないとならないんだけど
やっぱり彼は「これはちょっと僕には合わないなぁ」と思って辞めざるを得ないっていうかね
立花さんからするとそれは裏切り者だよね
当選して高い区議会議員だから高い歳費も貰って「このやろう」と思うんだろうけどね
その辺はねちょっとね
組織の運営の在り方としてはね考えなきゃなんないよね
上杉さんに期待してるのに上杉さんは「僕は週2日だけ幹事長です」っつって
お前バカヤロウって
KAZUYA)
篠原常一郎)
バカって言っちゃいけないんだけど知ってる人なんで笑
あの、思いますけどね
そのへんはもうちょっとねあの老練な人が誰かね
結構ねえちゃんとした支持者いるのも知ってるんですよ立花さんに
だからそういう人によく相談してできたらいいなと思うし
だけどあんまり固いものは作らない方がいいよね
政党ってのはね絶対限界きますよ
政党比べてみていいんですよね
僕ほらだから民主党政権いた時にね
あのね一番ものが言えない党って共産党その次がね民主党でしたね
民主党から分かれた色んな党ありますよね皆同じあの性格持ってます
ほとんど同じですね立憲民主だろうと国民民主だろうと
やっぱりね自由にモノ言えるのは自由民主党でした見ててそう
ただし自由民主党は自由にモノを言えるけど行動が自由じゃない笑
KAZUYA)
あはは笑
結局は
篠原常一郎)
最近の僕は批判してるアレで、アイヌ新法なんて反対してた議員だって
みんなだって議場では…
KAZUYA)
042_01KAZUYA
口だけなんですよね
篠原常一郎)
賛成票入れなきゃなんないでしょ
アレはでもねあの知ってる人もそうだったからね責められないしね
気持ちも良く分かったから責める気はないんだけど

自民党システムってそうなんですよね
だからどこがね理想って今は理想の姿ないですよ
神谷宗幣)
だから僕らがまだ比較的この動画で言ってきたのは公明党さんと共産党さんは
078_10_神谷宗幣
まず組織がきちっと地方であるのでああいう組織的なものを作らないといけないなと
でまぁあんまりだからその縛ることとかも良くないし
あとはやっぱりその赤旗じゃなくて今もうインターネットもあるので
ネットを使って皆さんと情報を共有していくっていうことをやっていかないといけないじゃないかと
篠原常一郎)
まあ政党っていうのはね
議席を持つ場合とその党員である場合とあると思うんですね
議席を持つと何がネックになるかっていうとね
あらゆる問題について
「あ、この問題うちワンイシューの党だから態度表明できません」という訳にいかないわけですよね
あの出てきた、地方議会でも条例案で出てきたら賛否はっきりなきゃなんない自分が掲げた理念以外にも
そうなると意見が割れるはずなんですよこういう形で通すとね
あと多分今ネットその扱いをどうするかっていう事とね
あと多分ネットを媒介したね全国展開の政党って考えられると思うんですけど
そしたら党員はね案外できるのはね一緒に勉強してって色んな形でね
一致できることだけ協力し合うと
この党の今参加しているこの党のねこの政策を出そうって時
「僕はちょっと意見保留でこれ参加しません」っていうのも許されるといいんじゃないかと
そしたら変な話それやろうって決めてもねその分だけ力入らない訳だからね
要するにハッキリ言えば国民の一部分が政党のなんていうか
構成部分になってるんだからそれ自体がひとつの世論に対する制約
世論に対する制約にもなるわけだからそういう自由度があっていいし
ただ議員になった場合のルールっていうのもまた大切に考えた方がいいと思いますね
神谷宗幣)
いやもう本当にご指摘が的確ですね
うん、さすがだと思います
21:18
=========================
 ①党議拘束問題 

篠原常一郎)
やっぱりね自由にモノ言えるのは自由民主党でした見ててそう
ただし自由民主党は自由にモノを言えるけど行動が自由じゃない笑

KAZUYA)
口だけなんですよね

篠原常一郎)
賛成票入れなきゃなんないでしょ
アレはでもねあの知ってる人もそうだったからね責められないしね
気持ちも良く分かったから責める気はないんだけど
自民党システムってそうなんですよね


政党DIYの執行部(或いは役員メンバー)となった篠原さんですが、
党議拘束問題については問題意識がある事はKAZUYA氏・和田氏と一致していますが
許すか許さないかが割れている事が伺えます。

私も「政党に限らず組織に属する人間にはあり得る事だ」と許容すると主張しています。

この辺り、それぞれ違いを認め合って進めていけるかがカギだろうと想像します。
kencow007
 ②N国党から学ぶこと:ネガティブ面  

党議で拘束するような硬い政党とか集まりは作んない方がいいな
N国の存り方ってのはねちょっと僕は組織的に上手くいってないなと喧嘩が多過ぎる
神谷宗幣・KAZUYA)


上杉さんに期待してるのに上杉さんは「僕は週2日だけ幹事長です」っつって
お前バカヤロウって
KAZUYA)
篠原常一郎)
バカって言っちゃいけないんだけど知ってる人なんで笑

N国党の「独裁」というのは一種の党議拘束に近い物があるかと思います。
一方制約がなく皆が好き勝手に主張すると何も決まらなくなる懸念があります。

5人の意見が割れた場合どうするんだろう?

5人で討論して勝った人に従って投票するとか?
それって党議拘束と同じだと思うけどな^^;

提言を「5名じゃなくて2名の意見です」って出すのかな?
数の力が弱まりそうだな^^;
ごめん
でもこれだけのメンバーが集まれば何かいい知恵が出る可能性はありますね。
今後の展開に期待したいと思います。
すごい
 ③N国党から学ぶこと:ポジティブ面  

篠原常一郎)
N国がその対極にあるって言うでしょ
だからねぇあんまりね形にしすぎないで
ワンイシュー的なね政治運動から始めて勉強してった方がいいんじゃないか


全盛期のN国党の勢いは凄まじいものがありました。
新興勢力としては参考になりそうな政党です。

篠原さんが参加した事で政党DIYが本当の政党に近づいた感じがします。


KAZUYA氏の護る会ネガキャン→自勢力の支持に繋げたい と解釈できる一連の動きは
現野党と何が違うの?と思います。

それはそれとして、政党DIYがまともな野党に育ちそうであればKAZUYA氏の事は脇に置いて置いて、是々非々で応援したいとも思えました。

但し、護る会の応援が第一ですし、
KAZUYA氏への批判は引き続き行いたいと思います。

kencowくん001


 チャンネル登録お願いします 
 

2020年も虎ノ門ニュースを見ましょう!
という事で集計いきたいと思います。

kencowくん009

youtube

2020.01.15 虎8youtube1.6~1.10

niconico

2020.01.15 虎8niconico1.6~1.10
フレッシュ
2020.01.15 虎8フレッシュ1.6~1.10

この週は火曜日にトラブルがありました。
詳細は把握できておりませんが私が確認した限りでは

1/7(火)20:00頃→虎ノ門ニュース1/7(火)の動画がyoutube・niconicoにない。フレッシュはある状態。
1/7(火)23:00頃→虎ノ門ニュース1/7(火)の動画が別のアカウントからアップされる
1/8(水)20:00頃→公式から
虎ノ門ニュース1/7(火)の動画されていた。別アカウントはなくなった。

という状況でした。

観客
2020.01.15 虎8観客1.6~1.10

公式

週間
2020.01.11 虎8公式

この週は各曜日の数字を取り忘れました…汗
申し訳ありません。そのため週間ランキングのみで集計します。

イラスト
総合ランキング
2020.01.15 虎8総集計

1位:木:有本・竹田・小野寺
2位:火:百田・櫻井
3位:金:武田・須田
4位:水:上念・ケント
5位:月:井上・田北


1位は有本さんと竹田先生でした!!

076_01_有本香
078_01_竹田恒泰

2位はトラブルあっても百田先生!!

072_01_百田尚樹先生
トラブルなかったら1位だった可能性が高いですね。

3位は安定の虎金トリオ!!
065_01_武田邦彦先生
067_02_須田慎一郎
064_01_居島一平

4位は上念さんケントさん!!
078_01_上念司

5位は井上さん&田北さん!!
078_01_井上和彦
081_05_田北真樹子

この週は観客がどの日も少なかったですね。
2桁が水曜日のみでした。

来週からの展開は果たして!?


 チャンネル登録お願いします 

 

↑このページのトップヘ