kencow@政治&ニュース

令和改元と同時にTwitter、ブログ、youtube開始。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)を応援。

〇youtube
https://www.youtube.com/channel/UCEQiUv0Z0024_2MRoUl-YNg
〇ピクシブ
https://www.pixiv.net/users/43339479
〇kencowのイラストについて
イラストデータは著作権フリーではありません。
無断利用はご遠慮ください。
描かれた当人についてはご本人から問い合わせがあったら何らかのご対応をしたいと思いますのでご連絡ください。

納期が遅れたり商談相手が急な休みになったりと
武漢ウィルス関係の対応で会社がバタバタになっていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
嫌な事ばかり起きる昨今ですが
Twitterを覗いてみたら朗報が飛び込んできました!!
イラスト3


2020.04.13 折り合った?

早速告知部分をテキスト起こししました!!

【DHC】2020/4/13(月) 田北真樹子×井上和彦×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=vBP0tqCTd3Y

1:09:14
064_01_居島一平

居島一平)
番組からのお知らせですが
来週三月、えー4月20日(はつか)月曜日は参議院議員青山繁晴さんのご登場のレギュラー回ですが
青山さんはVTRでのご出演となりますご了承ください
スタジオにお越しのコメンテーターは経済ジャーナリストのオジキこと須田慎一郎さんと
2020.04.13 虎ノ門(青山さんでない)
作家の竹田恒泰さん須田竹田コンビでのお届け
青山さんはVTRでのご登場となります宜しくお願いします

1:09:38

という事でした!!

この武漢熱クライシスで青山議員が国会を優先して虎8に参加できないのは、仮に山田文書がなかったとしてもこうなっていた可能性があると思っていました。
山田社長の責任は大きいとは思いますが、100%か?と言われるとそうじゃないと思います。
ただVTR出演と言っても2020年4月10日金曜日の藤井厳喜さんのように2時間参加するのか?

【DHC】2020/4/10(金) 藤井厳喜×坂東忠信×居島一平【虎ノ門ニュース】
2020.04.13 金曜藤井さん

2020年4月2日木曜日の百田尚樹先生の様にゲストとして少しだけ参加するのか?

【DHC】2020_04_02(木) 有本香×百田尚樹・佐藤正久・李相哲(SkyPe出演)×居島一平【虎ノ門ニュース】
2020.04.13 百田さん
という事は?気になります。

ただ、動画タイトルで青山議員の名前が一番前に来ていました。

【DHC】2020/4/20(月) 青山繁晴(VTR出演)×須田慎一郎×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
2020.04.13 青山回

藤井厳喜さんもVTR出演なのに動画タイトル上は普通に見えます。
青山議員はVTR出演を強調してるのは何故なんだろう^0^;
と思わなくもないですが、まぁ大した問題ではありません。

何より何度も青山発言をしてエールを送った須田慎一郎さんがおられるという事で安心です。
067_02_須田慎一郎

話が逸れましたがこれで一旦山田文書騒動に決着が着く事になりそうです。
番組の選択肢は3つあります。

①青山議員が謝罪表明
②山田社長が謝罪表明
③何もなかったようにニュース解説する
④青山議員が卒業の挨拶


①②なら長期的に青山議員の虎8参加が決まったと考えてよいでしょう。
でもそれだったら今までにブログでも番組のお知らせでも表明する方法はあったのだから可能性は低いでしょうね。

個人的には③が一番確率高いと思います。
が、フラグが経っているのは④です。

=======================
三密に加えて、もうひとつの密をやめることを今日から、着手します
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1704
2020-04-11 20:37:42
064_01_青山議員

そして実はさらに、みんな、みなさんのご希望が多い、個人のネットテレビを新しく始めようとしています。やがて産休から復帰する三浦 ( 旧姓清水 ) 麻未秘書にキャスターを務めてもらって、不肖ぼくが語っていく番組になる予定です。
=======================

個人チャンネルやるから卒業します、という可能性もありそうです。
最近ブルゾンちえみさんも仰天ニュース卒業されてたし。(関係ないけど^^;)

出演が決まったからと言って全く油断できない虎ノ門ニュース。
来週の決着に注目したいと思います。
護る会を応援する皆さん、公式アンケート等物凄い数字を叩きだしてやりましょう!!
すごい

 チャンネル登録しなくていいから見てね

ジョネトライブ20200405 なぜかあの倉山満に思いっきりジョネ電話!! 上念司チャンネル ニュースの虎側

https://www.youtube.com/watch?v=HM6N4sauRlk

9:25

倉山満)
所で上念先生
078_07_倉山満
自民党の国士の先生がですね合流するらしくて

上念司)
078_01_上念司
ああ知ってる知ってる

倉山満)
100人超える人たちがですね集まって減税を訴えてくれるらしいんですよ

上念司)
ああらしいですね

倉山満)
頼もしいと思うんですけど
===この辺り不鮮明===
まさか頑張りましたって僕に電話(?)かかってくるんですけど
「ちょっとだけ譲歩引き出せたんで次も頑張りまーす」とか言って
〇〇(聞き取りできない)を見殺しにする事はないと思うんですけど

上念司)
いやぁまさかぁ

倉山満)
〇〇(聞き取りできない)は既に書いてるんでしょうけど
===この辺りまで不鮮明===

上念司)
いやいやいやまさか
まさかそんな事はないでしょ?
住民税非課税世帯って言ってたのはあ、違う
「3人家族で年収200万じゃなくて203万迄OKになったんで我々の運動は成功でしたぁ」
みたいなことはないと思うんだよね(笑)

倉山満)
絶対ないと思う

上念司)
はっはっは(笑)

倉山満)
だって50人超えたらぁ議員立法できますからぁ

上念司)
おーそうだよねぇ確かにねぇ
だって51人で政局だもんね

倉山満)
それはそうですね
これはチャンネルくらら特典の方で解説してますよ

上念司)
そうそうそう倉山塾入るといいよこれね
倉山塾入るとこういう情報いっぱい入ってくるからね

倉山満)
まぁそうですね
あの人たちの周り政局になろうとする人いないんですね
そんな簡単な話なのに

上念司)
んー誰もレクしないのか
知ってて知らないフリしてるのか
もちろんそんな

倉山満)
最初からパフォーマンスだからやらないって事だけはないと思うんですけど

上念司)
最初からガス抜き要員って事ですかぁ?それは~

倉山満)
いやいやいやそれは
===この辺り不鮮明===
ネチネチ未だにやってるとか
〇〇(聞き取りできない)くれたらね?こっちもやりやすいからっていう風に
〇〇(聞き取りできない)いる?みたいなぁ
そんな事絶対ないと思うんですけど

上念司)
流石にないと思いますよ、はい
ないという事にしときましょう(笑)

倉山満)
とりあえず正直一番〇〇(聞き取りできない)は青山さんとあのさぁ
2人そろって他のヤツ付いてくるなぁ!みたいな

上念司)
いや本当だよねぇマジでねぇ
ちなみに議員立法はさやっても裁決までいけないかもしれないって音喜多さんが言ってたよ

倉山満)
いやそりゃいけないですけどぉ

上念司)
ああそれは織り込み済みなんだ?

倉山満)
野党に同調する以上に〇〇(聞き取りできない)でしょう

上念司)
そりゃそうだよなぁ
だって51人いれば政局になるんだからさ
100人だから半分でいいんだからさ何とかしてよって感じだよね
あ、すげえ倉山!お前大人気だぞ5,500人も見てるぞもう

倉山満)
いやぁ一時期陰りが出てたと評判ですから

上念司)
いやいやお前の人気に陰りが出たらさ
もうこうやって俺がちゃんと盛り上げるんだから、ね?

倉山満)
いやいやいや本当に陰りが出てるみたいじゃないですか

上念司)
はっはっはっは(笑)

倉山満)
そういう事じゃないんですけど(笑)

上念司)
陰りが出たらこうやって盛り上げてやるんだから大丈夫
大船に乗った気でいなさい(笑)

倉山満)
それはやっぱり青山先生と安藤先生の〇〇(聞き取りできない)でしょう
今は他のヤツ付いてこなくても二人でやるって言ったらメッチャカッコイイと思いますよ

上念司)
本当だよね本当そう思うわ、うん
本当そう思う、いやでもさすがにね

倉山満)
渡辺喜美さんも二度も通ってるんですから
最初一人とかからやりましたから

上念司)
本当だよそうやって矜持を見せないとな
政治家としてのな

倉山満)
まぁそういう事ですね

上念司)
そうですねわかりました
じゃあ倉山先生ちょっとじゃあ今週の火曜日出てくれるかな?

倉山満)
いいともー!

上念司)
よっしゃーという事でじゃあありがとうすいません日曜日の忙しい所
はいはいどうもねー執筆頑張って下さいさようならー

12:42

※倉山さんの言葉は不鮮明な箇所が多く、聞き取り間違いがありましたら教えて頂けますと幸いです
=============

kencowの感想はこちら
http://kencow.net/archives/24244293.html


 チャンネル登録しなくていいから見てね

↑このページのトップヘ